平成15年3月11日
金   融   庁
 
株式会社足利銀行及び北関東リース株式会社の産業活力再生特別措置法に基づく事業再構築計画の認定について




.認定計画の概要

 株式会社足利銀行及び北関東リース株式会社から提出された「事業再構築計画」について産業活力再生特別措置法(以下「産業再生法」)第3条第1項の規定に基づき審査した結果、同法第2条第2項第1号に規定する事業構造変更及び同項第2号に規定する事業革新を行なう者として、同法に定める認定要件を満たすと認められるため、3月11日付で事業再構築計画の認定を行った。


.事業再構築の実施時期

 ・開始時期 平成15年3月
 ・終了時期 平成18年2月


.申請者の概要
 
 株式会社足利銀行
 資本金 1,474億円(平成14年3月期)
 代表者 日向野 善明
 本店所在地 宇都宮市桜四丁目1番25号

 北関東リース株式会社
 資本金 145億円(14年3月期)
 代表者 後藤 輝喜
 本店所在地 宇都宮市桜四丁目1番25号
   
問い合わせ先
金融庁 TEL 03−3506−6000(代表)
監督局銀行第二課
堀本(内3391)、横山(内3393)


様式第三

認定事業再構築計画の内容の公表


.認定した年月日  平成15年3月11日


.認定事業者  株式会社足利銀行及び北関東リース株式会社


.認定再構築計画の目標
 
(1) 事業再構築に係る事業の目標
持株会社を設立してグループ経営体制を見直し、収益構造とコスト構造を抜本的に改革する。

(2)

生産性の向上を示す数値目標
18年3月期には14年3月期との比較において、従業員一人当たりの付加価値額が6ポイント上昇すると見込んでいる。


.認定事業再構築計画の内容
 
(1) 事業再構築に係る事業の内容
 
中核的事業
 
中小・中堅法人、個人事業主及び個人に対する金融仲介業務
リース事業
クレジットカードに関する業務
情報システム事業
不良債権の管理回収業務


選定理由
 従来、足利銀行の子会社については、当行の方針により、当行との取引を中心とし、対外的な取引は極めて限定的であったことから収益機会を失して来たが、「オーガニック営業体制」を構築し、グループの営業力を強化し、「経営資源の戦略的配分」による収益力の極大化及び「管理部門の集約」による効率化を図りながらグループ内の営業推進機能・企画機能・管理機能を再構築し、もってグループの総力を結集した地域最高水準の金融サービスを提供し、グループ全体の企業価値及び効率性を向上させるため。

(2)

事業再構築を行う場所
株式会社足利銀行:宇都宮市桜四丁目1番25号
北関東リース株式会社:宇都宮市桜四丁目1番25号
株式会社あしぎんディーシーカード:宇都宮市昭和一丁目1番23号
あしぎんシステム開発株式会社:宇都宮市兵庫塚町285番地4
やしお債権回収株式会社:宇都宮市陽東六丁目4番17号

(3)

事業再構築を実施するための措置の内容
別表のとおり

(4)

事業再構築計画の開始時期及び終了時期
開始時期:平成15年3月〜終了時期:平成18年2月


.事業再構築計画に伴う労務に関する事項
 
(1) 事業再構築の開始時期の従業員数
  平成14年3月末実績 3,436人  

(2)

事業再構築の終了時期の従業員数
  平成18年3月末計画 3,032人  

(3)

事業再構築に充てる予定の従業員数
  平成18年3月末計画 3,032人  

(4)

(3)中、新規採用される従業員数
  平成15年度採用予定 87人 程度

(5)

事業再構築に伴い出向又は解雇される従業員数
  <平成15年3月予定(持株会社設立時)> 出向50人 程度


(別表)
 
措 置 事 項 実施する措置の内容及びその実施する時期 期待する支援措置
事業構造変更
  会社設立による中核的事業の開始、拡大又は能率の向上
(1) 株式移転による株式会社足利銀行、北関東リース株式会社2社共同での持株会社設立。
実施時期:平成15年3月

(2)

設立する持株会社の概要
 
名 称: 株式会社あしぎんフィナンシャルグループ
住 所: 栃木県宇都宮市桜四丁目1番25号
代表者: 取締役社長 日向野 善明
資本金: 5百億円
租税特別措置法第80条
勧告等によってする登記の税率の軽減
他の会社の株式の取得による中核事業の開始、拡大又は能率の向上
(1) 株式を取得する会社の概要
 
名 称: 株式会社あしぎんディーシーカード
住 所: 栃木県宇都宮市昭和一丁目1番23号
代表者: 取締役社長 松原 茂
資本金: 3千万円
取得する株式総数:540株
出資割合:90%
派遣する役員数:なし
 
名 称: あしぎんシステム開発株式会社
住 所: 栃木県宇都宮市兵庫塚町285番地4
代表者: 代表取締役 三森 富雄
資本金: 3千万円
取得する株式総数:600株
出資割合:100%
派遣する役員数:なし
 
名 称: やしお債権回収株式会社
住 所: 栃木県宇都宮市陽東六丁目4番17号
代表者: 代表取締役 小倉 理一郎
資本金: 5億円
取得する株式総数:10,000株
出資割合:100%
派遣する役員数:なし
事業革新
  第2条第2項第2号ハ
平成15年3月の持株会社設立以降、持株会社を核としてコーポレートガバナンス体制、経営体制、営業体制を整備し、加えてグループ各社の連携強化などによる抜本的な経営再構築により、役務(金融サービス)の新たな提供方式を実現する。

(1)

オーガニック営業体制構築
 「グループ営業会議」の設置・情報インフラの構築等によりグループ各社間の情報流を有機的に結合し、地域内のお客さまに総合金融サービス(迅速な資金供給、リース、クレジットカード、ITソリューション等)を提供するとともに、地域内企業の営業マッチング・業務提携を実施し、収益機会の拡大をはかる。

(2)

経営資源の戦略的な配分
 
持株会社
 グループ全体の基本方針・営業戦略を策定するとともに、全体戦略を踏まえた各社毎の営業戦略を立案し、グループ内営業戦略の確実な実践とグループ内のシナジー効果を発揮できる態勢を構築する。
 また、各社の経営戦略・経営計画の策定の過程において、注力分野ならびに合理化・撤退分野を定め、これに基づく人員計画を策定することで、人員の傾斜配分を実施する。
足利銀行
 
比較的収益性の高い小規模企業・個人事業主等の取引強化をはかるため、新たなチャネルとして「法人ビジネスセンター」を新設し、コストを抑制しつつ取引拡大をはかることで、生産性の向上をはかる。(法人ビジネスセンターにおける貸出金利益30%増加をめざす)
得意先担当者の再編
 定例業務のパート渉外への委譲ならびにアウトソーシングを実施し、得意先担当者が高収益業務へ注力できる体制を強化する。(パート比率22%→25%)
窓口のパート化や待ち時間短縮運動による営業力の低下を補うため、ロビー渉外担当者を新設し、店頭コンサルタント機能を強化する。(窓口における預金・預り資産の獲得額を7 %増加)
北関東リース
 ローン事業を分離することでリース事業に特化し、さらに営業網の再整備と人的資源の傾斜配分を行うことで、リース資産残高の増強をはかる。(リース資産残高19%増加)
 また、今後大きな需要が見込まれるカーリース分野も拡大する。
あしぎんディーシーカード
 人事体系および人員構成の見直しを行い、総売上げの60%以上を占めるカード部門に人員を傾斜配分するとともに、新たな拡販モデルの確立、グループ各社との共同プロモーションの実施等により、カード会員20万人を目指す。
あしぎんシステム開発
 
ITソリューション営業部の設置
 従来の開発・運営体制に加え、新たな営業専担部署として「ITソリューション営業部」を平成15年上期に設置し、外部販売比率の積極的拡大を目指す。(外部販売比率7.6%→15.2%へ拡大)
低収益業務のアウトソーシング
 低収益業務(ATMの監視業務)はアウトソーシングし、高収益業務へ傾斜配分する。
やしお債権回収
 
グループ内の不良債権回収業務の集約化
リテール債権への進出

(3)

管理部門の集約化
 グループ各社で重複する管理部門(給与計算・経理・決算・庶務的事項等)については、合理化を徹底するため、平成15年度に機能の集約化を実施する。




具体的数値基準として、平成17年度における営業収益1円あたりの経費を、平成13年度との比較において、6.5%低減させる。