係長×係員対談


2019年入庁
監督局銀行第一課企画係長
菅野 泰史
KANNO Yasufumi
- 2019.4
- 総合政策局総合政策課企画係
- 2020.7
- 総合政策局総務課国際室国際企画係
- 2021.7
- 監督局銀行第一課企画係長

2021年入庁
監督局銀行第一課企画係
肥後 由希子
HIGO Yukiko
- 2021.4
- 監督局銀行第一課企画係

-
出勤
今日はテレワーク。パソコンを開いたらまずは担当する案件や金融機関に関する報道をチェック。気になる報道があれば関連資料を集めたり、銀行に問い合わせたり。
-
調査・資料作成
午後の幹部説明に向けて、主要行の決算概要をスライドにするよう指示があり、過去のスライドをもとにしつつも、出来るだけ見やすくなるよう工夫を凝らす。作成したら課長補佐にメールで送付、ほとんど直しが入らず一安心。
-
昼食
気になっていた家の近くのタイ料理店でランチ。食後のコーヒーで一休み。
-
電話
いただいた規制改革要望への回答について、関係省庁の担当者と公用の外線通話アプリで電話。様々な制約の中で、出来る限り提案者に寄り添った前向きな回答が出来るよう、調整を行う。最初は厳しい反応だった先方も、最後には積極的に検討してくれることに。
-
業界団体との意見交換会
業界団体、金融庁のトップが顔を合わせる定例の会議。会議の事前準備や資料の取りまとめを担当しているので、無事に終わるまでハラハラ。最近はオンライン開催なので、接続状況にも気を遣う。
-
銀行とのミーティング
担当する銀行の新規ビジネス案について、オンラインで意見交換。銀行のためにも、顧客のためにも、是非成功してほしいアイディア!
-
作業依頼対応
午後の間に来ていた各種作業依頼を精査、課内の各担当者に依頼する。課内の人たちが取り組みやすいよう、簡潔かつわかりやすく依頼するよう気を付ける。が、割振り違いをすぐ(優しく)指摘され慌てる。
-
英会話研修
ちょっと休憩して、週に一度のオンライン英会話。研修が始まった当初は思うように言葉が出なかったが、継続するうちに段々と会話が続くようになってきた。
-
最後のひとしごと
色々なところから、遅い時間まで次々と依頼が来る。翌日すぐ対応してもらえるよう、出来るだけその日のうちに課内の各担当者に依頼。
よし、明日は登庁なのでそろそろ退勤しよう。