1.日 時:平成9年12月25日(金) 10時00分〜12時00分
2.場 所:本庁舎3階 第一特別会議室
3.議 題:中間連結財務諸表等の監査基準の検討
4.議事内容:「中間連結財務諸表監査に係る論点及び具体的考え方(案)」及び「連
結キャッシュ・フロー計算書導入に係る論点及び具体的考え方(案)」
について事務局より説明の後、自由討議を行った。
5.主な意見
審議において出された主な意見は、次のとおり。
○ 中間財務諸表は年度財務諸表と異なるというのであれば、適正意見とは違う意見
を表明すべきではないか。
○ 監査報告書においては、監査人がどのような判断で監査手続の省略が行われたか
分かるようにした上で、意見を表明すべきではないか。監査人の専門的な判断を監
査報告書に記載するのは当然のことであり、このことは監査人の責任の明確化にも
つながるのではないか。
○ 監査報告書上、監査手続の省略が合理的な範囲内にあるということをいくら詳細
に書いたとしても、合理的な判断をしたかどうかに関しての監査人の責任は残るの
ではないか。
以 上
| 担当者及び連絡先 大蔵省証券局企業財務課 中宇根 TEL 03-3581-4111 |