企業会計審議会第二部会議事要旨
1.日 時:平成10年 2月17日(火) 10時00分〜11時10分
2.場 所:本庁舎3階 大蔵省第一特別会議室
3.議 題:中間連結財務諸表等の監査基準の検討
4.議事内容:「中間監査基準の設定に関する公開草案」及び「監査基準、監査実施準
則及び監査報告準則の改訂に関する公開草案」の原案について事務局よ
り説明の後、自由討議を行った。
5.主な意見
審議において出された主な意見は、次のとおり。
○ 実施基準三の但し書き(監査人は、当該子会社等の重要性及び監査上の危険性等
を考慮し、必要と認められる監査手続を追加して実施しなければならない。)があ
るとリスクアプローチの適用により手続の省略ができなくなると思われるため、削
除すべきではないか。
○ 特定の手続のみを実施すればよいというのは適当でないため、削除する必要はな
いのではないか。
○ 監査上の危険性がある場合に手続を追加実施するのは当然のことであり、手続の
追加実施を強調すると保証水準が年度監査と中間監査で変わらなくなり、保証水準
の違いが読みとれないのではないか。
○ 中間監査報告基準二の3)は限定事項であり、非常に重要な場合は意見差し控えに
つながる記載事項であるのに対し、4)は実施した中間監査の内容、保証水準の違い
等に係る説明事項であり、否定的な記載事項ではない。このため、今後の実務指針
監査証明省令等における中間監査報告書の検討に当たっては、両者の違いが明確に
なるような配慮が必要ではないか。
以 上
| 担当者及び連絡先 大蔵省証券局企業財務課 中宇根 TEL 03-3581-4111 |