企業会計審議会第一部会議事要旨
1.日 時:平成10年4月17日(金) 14時00分〜16時00分
2.場 所:本庁舎3階 第一特別会議室
3.議事内容:「税効果会計に係る会計基準の論点及び具体的考え方(案)」及び「税効果
会計に係る会計基準(案)」について事務局より説明後、自由討議を行った。
4.主な意見
審議において出された主な意見は、次のとおり。
○ 税務上の繰越欠損金は5年間で期限切れとなるため、繰延税金資産の計上に当たって
は、慎重な判断が行われることが必要と考えられる。
○ 繰延税金資産は前払金としての性格を有していると考えられるが、配当制限の有無と
当審議会での税効果会計の議論は直接結び付けなくてもよいのではないか。
○ 法定実効税率と税効果会計適用後の税金負担率との差異の分析は、会計監査上も重要
であり、当該差異の原因となった主要な内容が財務諸表に注記されることは意義深いと
考えられる。
○ 子会社の親会社に対する未分配利益についても、税効果会計の対象となる旨、明示し
てはどうか。
以 上
| 担当者及び連絡先 大蔵省証券局企業財務課 兼田 TEL 03-3581-4111 |