金融庁の1年(平成20事務年度版)

PDF(本編)(PDF:16,091KB)

はじめに

目次

第1部 金融庁の組織及び行政運営

  • 第1章 金融庁の組織
    • 第1節 金融庁の組織
      • I  概要
      • II  特命担当大臣
      • III  所掌事務
      • IV  組織編成の特徴
    • 第2節 平成21年度の体制整備
  • 第2章 金融庁の行政運営
    • 第1節 ベター・レギュレーション(金融規制の質的向上)への取組み
      • I  概要
      • II  ベター・レギュレーションの進捗状況
    • 第2節 世界的な金融危機への対応
      • I  概要
      • II  これまで講じてきた主な措置
    • 第3節 財務局との連携
    • 第4節 職員の任用等
      • I  平成20事務年度における職員の任用
      • II  服務規律の確保
      • III  法令等遵守調査室における情報受付
    • 第5節 研究
      • I  研究体制の整備
      • II  研究の実施
    • 第6節 研修
      • I  金融庁における研修
      • II  開発研修室の実施した研修
      • III  検査局の実施した研修
    • 第7節 行政情報化の推進
      • I  概要
      • II  取組み実績
    • 第8節 広報
      • I  報道対応
      • II  広報活動
    • 第9節 情報公開等
      • I  開示請求の動向
      • II  文書管理等の状況
    • 第10節 金融機関等との意見交換
    • 第11節 パブリック・コメント手続の実績
    • 第12節 金融行政アドバイザリー制度
      • I  制度の概要
      • II  平成20事務年度の取組み
    • 第13節 金融サービス利用者相談室
      • I  概要
      • II  相談等の受付状況
    • 第14節 政策評価への取組み

第2部 金融に関する制度の企画及び立案

  • 第3章 金融・資本市場等に関する制度の企画・立案等の取組み
    • 第1節 金融商品取引法等の改正(平成20年6月6日成立)に伴う関係政令・内閣府令の整備
      • I  経緯
      • II  概要
    • 第2節 金融商品取引法等の一部を改正する法律(平成21年6月17日成立)について
      • I  経緯
      • II  概要
    • 第3節 市場強化プラン(Better Market Initiative)について
      • I  基本的な考え方
      • II  進捗状況
    • 第4節 ディスクロージャー制度の充実・運用
      • I  開示諸制度の整備
      • II  内部統制報告制度の円滑な導入に向けた取組み
      • III  EDINET(電子開示システム)再構築後の運用状況等
      • IV  公認会計士等に対する監督等
    • 第5節 金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令について
      • I  経緯
      • II  概要
    • 第6節 その他金融・資本市場等に関する各種施策
      • I  株式市場の安定化に向けた主な取組み
      • II  金融商品取引所をめぐる動き
      • III  証券決済システム改革の取組み
      • IV  会計基準・監査における国際的動向への対応
  • 第4章 預金取扱金融機関・保険会社その他の金融に関する制度の企画・立案
    • 第1節 金融仲介機能の強化に向けた取組み
      • I  金融機能強化法の活用・改善
      • II  銀行等保有株式取得機構の活用
    • 第2節 保険契約者のセーフティネットの確保
      • I  経緯
      • II  概要
    • 第3節 電子記録債権法の施行について
      • I  経緯
      • II  法律の概要
      • III  政令・内閣府令の概要
      • IV  その他
    • 第4節 資金決済に関する法律について
      • I  経緯
      • II  概要
    • 第5節 貸金業法の施行について
      • I  経緯
      • II  第三段階施行の概要
  • 第5章 審議会等の活動状況
    • 第1節 金融審議会
      • I  金融審議会の構成
      • II  平成20事務年度の主な開催実績
    • 第2節 自動車損害賠償責任保険審議会
      • I  設置
      • II  自動車損害賠償責任保険審議会の組織
      • III  自動車損害賠償責任保険審議会の審議状況
    • 第3節 企業会計審議会
      • I  最近の活動状況
      • II  平成20事務年度の審議状況
    • 第4節 金融トラブル連絡調整協議会
      • I  経緯
      • II  議論の状況
    • 第5節 多重債務者対策本部有識者会議
      • I  経緯
      • II  「多重債務問題改善プログラム」の実施状況について
  • 第6章 政府全体の施策における金融庁の取組み
    • 第1節 政府の経済財政政策における金融庁の取組み
      • I  「経済財政改革の基本方針2008~開かれた国、全員参加の成長、環境との共生~」(平成20年6月27日閣議決定)
      • II  「経済財政の中長期方針と10年展望」(平成21年1月19日閣議決定)
      • III  「経済財政改革の基本方針2009~安心・活力・責任~」(平成21年6月23日閣議決定)
    • 第2節 政府の経済対策における金融庁の取組み
      • I  「安心実現のための緊急総合対策」(平成20年8月29日「安心実現のための緊急総合対策」に関する政府・与党会議、経済対策閣僚会議合同会議決定)
      • II  「生活対策」(平成20年10月30日新たな経済対策に関する政府・与党会議、経済対策閣僚会議合同会議決定)
      • III  「生活防衛のための緊急対策」(平成20年12月19日経済対策閣僚会議決定)
      • IV  「経済危機対策」(平成21年4月10日「経済危機対策」に関する政府・与党会議、経済対策閣僚会議合同会議決定)
    • 第3節 金融に関する税制
    • 第4節 規制改革等に関する取組み
      • I  規制改革に関する取組み
      • II  構造改革特区に関する取組み
      • III  地域再生に関する取組み
    • 第5節 金融経済教育の取組み
      • I  概要
      • II  金融経済教育の具体的な取組み状況
    • 第6節 新型インフルエンザへの対応

第3部 金融監督等

  • 第7章 業態横断的な監督をめぐる動き
    • 第1節 世界的な金融危機への対応について
      • I  経緯
      • II  対応
    • 第2節 オフサイト・モニタリング
      • I  オフサイト・モニタリングの意義
      • II  オフサイト・モニタリングの実施
      • III  早期是正措置の概要及び運用
      • IV  早期警戒制度について
    • 第3節 金融上の行政処分について
      • I  行政処分の趣旨
      • II  行政処分の業態別発動状況
    • 第4節 反社会的勢力への対応について
      • I  経緯
      • II  これまでの対応
    • 第5節 郵政民営化について
      • I  経緯
      • II  具体的な取組み
    • 第6節 金融コングロマリット監督
      • I  金融コングロマリット監督指針
      • II  金融コングロマリットの概況
  • 第8章 預金取扱金融機関の監督をめぐる動き
    • 第1節 監督指針・監督方針
      • I  主要行等向けの総合的な監督指針・監督方針
      • II  中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針・監督方針
    • 第2節 預金取扱金融機関の概況
      • I  主要行等の平成20年度決算概況
      • II  地域銀行の平成20年度決算概況
      • III  再編等の状況
      • IV  不良債権処理等の推移
    • 第3節 預金取扱金融機関に対する行政処分について
      • I  銀行
      • II  協同組織金融機関
    • 第4節 バーゼル II (自己資本比率規制)への対応
    • 第5節 資本増強制度等への対応(旧金融機能安定化法、金融機能早期健全化法、預金保険法)
      • I  資本増強行の経営健全化計画に係るフォローアップ
      • II  経営健全化計画の見直し
      • III  公的資金の返済状況
    • 第6節 地域密着型金融の推進
      • I  経緯
      • II  地域密着型金融の推進に係る取組み
    • 第7節 中小企業をはじめとした企業金融の円滑化(いわゆる「貸し渋り」問題)への対応
      • I  対応
      • II  現状
    • 第8節 偽造・盗難キャッシュカード問題等への対応
      • I  被害及び補償の状況
      • II  対応
    • 第9節 口座不正利用対策
      • I  金融庁における取組状況
      • II  金融機関における取組状況
    • 第10節 振り込め詐欺への対応
  • 第9章 信託会社等の監督をめぐる動き
    • 第1節 信託会社等に関する総合的な監督指針
    • 第2節 信託会社等の新規参入
    • 第3節 信託会社等に対する行政処分
    • 第4節 類似商号への対応
  • 第10章 保険会社等の監督をめぐる動き
    • 第1節 保険会社向けの総合的な監督指針・監督方針
      • I  保険会社向けの総合的な監督指針の改正
      • II  平成20事務年度保険会社等向け監督方針に基づく対応
    • 第2節 保険会社の概況
      • I  平成20年度決算状況
      • II  再編等の状況
    • 第3節 保険会社に対する行政処分について
    • 第4節 保険金等の不適切な不払い問題等への対応について
    • 第5節 個別会社への対応(大和生命保険株式会社)
    • 第6節 少額短期保険業者への対応について
      • I  少額短期保険業制度導入の背景・経緯
      • II  少額短期保険業者の登録状況
      • III  特定保険業者に対する監督対応の状況
      • IV  公益法人に対する保険業法の適用について
    • 第7節 ソルベンシー・マージン比率の見直し等について
      • I  ソルベンシー・マージン比率の見直しについて
      • II  リスク管理の高度化
  • 第11章 証券会社等の監督をめぐる動き
    • 第1節 監督指針・監督方針
      • I  金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針
      • II  平成20事務年度金融商品取引業者等向け監督方針
    • 第2節 第一種金融商品取引業
      • I  第一種金融商品取引業者の概況
      • II  第一種金融商品取引業者に対する行政処分
      • III  投資者保護基金について
    • 第3節 市場仲介機能等の信頼性向上に向けた監督上の対応
      • I  「証券会社の市場仲介機能等に関する懇談会 論点整理」の概要及びこれまでの対応
      • II  「証券会社の市場仲介機能等に関する懇談会 論点整理」の残された課題への対応
    • 第4節 第二種金融商品取引業
      • I  第二種金融商品取引業者の概況
      • II  第二種金融商品取引業者に対する行政処分
    • 第5節 投資助言・代理業
      • I  投資助言・代理業者の概況
      • II  投資助言・代理業者に対する行政処分
    • 第6節 投資運用業
      • I  投資運用業者の概況
      • II  投資運用業者に対する行政処分
    • 第7節 登録金融機関、金融商品仲介業者
      • I  登録金融機関の概況
      • II  金融商品仲介業者の概況
    • 第8節 認定投資者保護団体
  • 第12章 その他の金融業の監督をめぐる動き
    • 第1節 事務ガイドライン第三分冊
    • 第2節 貸金業者の監督をめぐる動き
      • I  貸金業者向けの総合的な監督指針
      • II  貸金業者の数の推移
      • III  貸金業者に対する行政処分
    • 第3節 抵当証券業者の監督をめぐる動き
    • 第4節 前払式証票発行者の監督をめぐる動き
      • I  前払式証票発行者の概況
      • II  前払式証票の発行保証金の還付手続
    • 第5節 SPC等の監督をめぐる動き
      • I  SPC等の概況
      • II  資産の流動化の状況
    • 第6節 不動産特定共同事業者の監督をめぐる動き
    • 第7節 確定拠出年金運営管理機関の監督をめぐる動き
    • 第8節 電子債権記録機関の監督をめぐる動き
  • 第13章 産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法に基づく事業再構築計画の認定
  • 第14章 法令適用事前確認手続(ノーアクションレター制度)
    • I  本制度導入以降の状況
    • II  本制度の手続き
  • 第15章 一般的な法令解釈に係る書面照会手続
    • I  本照会手続導入の経緯
    • II  本照会手続の概要
  • 第16章 疑わしい取引の届出制度
    • I  疑わしい取引の届出制度
    • II  疑わしい取引の届出に関する概況
  • 第17章 課徴金納付命令
    • I  課徴金制度について
    • II  課徴金納付命令等の状況

第4部 金融検査

  • 第18章 金融検査の実施状況
    • 第1節 平成20検査事務年度の検査計画及びその実績
    • 第2節 平成20検査事務年度検査基本方針に基づいた施策
      • I  検査運営の基本的な考え方
      • II  検査重点事項
      • III  平成20検査事務年度検査基本方針の改定
    • 第3節 金融円滑化のための集中検査
      • I  概要
      • II  実施上の運営方針
      • III  実施状況(21年6月末時点)
    • 第4節 銀行等に対する検査
      • I  検査実施状況の概要
      • II  検査結果の概要
    • 第5節 協同組織金融機関に対する検査
      • I  信用金庫に対する検査
      • II  信用組合に対する検査
      • III  検査結果の概要
      • IV  労働金庫に対する検査
      • V  信用農業協同組合連合会等に対する検査
    • 第6節 保険会社等に対する検査
      • I  検査実施状況の概要
      • II  検査結果の概要
    • 第7節 その他の金融機関に対する検査
      • I  貸金業者に対する検査
      • II  前払式証票発行者に対する検査
      • III  信用保証協会に対する検査
      • IV  火災共済共同組合に対する検査
      • V  少額短期保険業者に対する検査
      • VI  信託会社に対する検査
    • 第8節 政策金融機関等に対する検査
  • 第19章 金融検査の透明性・実効性の向上等のための方策
    • 第1節 検査におけるベター・レギュレーション推進のための取組み
      • I  これまでの取組み(19事務年度~20事務年度前半)
      • II  これまでの取組みの総点検と今後の課題
      • III  今後の取組み(20事務年度後半以降)
    • 第2節 検査マニュアルの整備
      • I  検査運営の質的向上のための一部改定
      • II  中小企業の自己資本充実策の支援に向けた一部改定
      • III  中小企業向け融資の貸出条件緩和が円滑に行われるための一部改定
      • IV  利益相反管理態勢の整備等に関する一部改定
    • 第3節 金融検査評定制度
      • I  制度の概要
      • II  「金融検査評定結果の分布状況」の公表
    • 第4節 検査モニター制度
      • I  平成20検査事務年度の検査モニターの実施状況
      • II  オフサイト検査モニター(アンケート方式)の集計結果
    • 第5節 意見申出制度
      • I  制度の概要
      • II  意見申出審理会における外部の専門家の増員について
      • III  意見申出制度の改正(期限の延長)について
    • 第6節 金融検査指摘事例集
      • I  金融検査指摘事例集の概要
      • II  平成20検査事務年度版の事例集について
    • 第7節 金融検査体制の整備
      • I  平成20年度の金融検査体制の整備
      • II  今後の体制整備について

第5部 国際関係の動き

  • 第20章 世界的な金融市場の混乱への国際的な対応
    • 第1節 首脳・閣僚級の国際会議(金融サミット等)
      • I  概要
      • II  活動状況
      • III  当庁の対応
    • 第2節 金融安定化フォーラム(FSF)/金融安定理事会(FSB)
      • I  概要
      • II  活動状況
  • 第21章 金融監督国際機構
    • 第1節 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)
      • I  概要
      • II  活動状況
    • 第2節 証券監督者国際機構(IOSCO)
      • I  概要
      • II  活動状況
      • III  その他
    • 第3節 保険監督者国際機構(IAIS)
      • I  概要
      • II  活動状況
    • 第4節 ジョイント・フォーラム
      • I  概要
      • II  活動状況
    • 第5節 一元監督者会合
      • I  概要
      • II  活動状況
  • 第22章 金融に関するその他の国際的フォーラム
    • 第1節 国際通貨基金(IMF)
      • I  概要
      • II  活動状況
    • 第2節 経済協力開発機構(OECD)
      • I  概要
      • II  活動状況
    • 第3節 世界貿易機関(WTO)
      • I  概要
      • II  活動状況(金融サービス分野)
    • 第4節 経済連携協定(EPA)
      • I  概要
      • II  活動状況
    • 第5節 金融活動作業部会(FATF)
      • I  概要
      • II  活動状況
    • 第6節 アジア・太平洋マネー・ローンダリング対策グループ(APG)
      • I  概要
      • II  活動状況
  • 第23章 海外の金融当局との連携強化
    • I  金融監督者間の2国間連携強化
    • II  金融庁の技術支援の取組み

資料編・目次

PDF第1部 金融庁の組織及び行政運営(PDF:16,113KB)

  • 第1章 金融庁の組織
    • 第1節 金融庁の組織
      資料1-1-1 金融庁の組織(平成20年度)
      資料1-1-2 内閣府設置法(抜粋)
      資料1-1-3 金融庁の各局等の所掌事務(平成20年度)
    • 第2節 平成21年度の体制整備
      資料1-2-1 金融庁の組織(平成21年度)
  • 第2章 金融庁の行政運営
    • 第1節 ベター・レギュレーション(金融規制の質的向上)への取組み
      資料2-1-1 金融規制の質的向上―ベター・レギュレーション―
      資料2-1-2 ベター・レギュレーションの進捗状況について
      - 平成20年5月~平成20年12月 -〈概要〉
      資料2-1-3 ベター・レギュレーションの進捗状況について(第3回)
      - 平成20年5月~平成21年6月 -
    • 第2節 世界的な金融危機への対応
      資料2-2-1 2008年10月のG7以降に講じた市場安定化・金融円滑化のための主な措置
      資料2-2-2 世界的な金融危機への金融関係の主な対応
      資料2-2-3 中川財務・金融担当大臣談話(平成20年10月14日)
      資料2-2-4 中川財務・金融担当大臣談話(平成20年11月18日)
      資料2-2-5 金融担当大臣談話(改正金融機能強化法の成立にあたって平成20年12月12日)
      資料2-2-6 金融円滑化のための新たな対応について
    • 第5節 研究
      資料2-5-1 平成20事務年度金融研究研修センターの体制
    • 第6節 研修
      資料2-6-1 平成20年度研修計画体系図
      資料2-6-2 平成20事務年度(平成20年7月~21年6月)研修実施状況
      資料2-6-3 検査局主催研修の実施状況(20検査事務年度)
    • 第8節 広報
      資料2-8-1 記者会見等の実施回数等
      資料2-8-2 平成20事務年度政府広報実績
    • 第11節 パブリック・コメント手続の実績
      資料2-11-1 意見提出手続き(パブリック・コメント手続き)実施一覧
    • 第13節 金融サービス利用者相談室
      資料2-13-1 「金融サービス利用者相談室」運営方針について
      資料2-13-2 金融サービス利用者相談室パンフレット
      資料2-13-3 金融サービス利用者相談室における相談等の受付状況表(平成20年4月1日~21年3月31日)
    • 第14節 政策評価への取組み
      資料2-14-1 金融庁における政策評価への取組み

PDF第2部 金融に関する制度の企画及び立案(PDF:18,385KB)

  • 第3章 金融・資本市場等に関する制度の企画・立案等の取組み
    • 第1節 金融商品取引法等の改正(平成20年6月6日成立)に伴う関係政令・内閣府令の整備
      資料3-1-1 政令・内閣府令のポイント
      資料3-1-2 平成20年金融商品取引法改正に係る政令案・内閣府令の概要
      資料3-1-3 平成20年金融商品取引法改正に係る政令・内閣府令の概要(ファイアーウォール規制の見直し関係等)
    • 第2節 金融商品取引法等の一部を改正する法律(平成21年6月17日成立)について
      資料3-2-1 金融商品取引法等の一部を改正する法律の概要図
      資料3-2-2 金融商品取引法等の一部を改正する法律の概要
      資料3-2-3 金融商品取引法改正に係る説明資料
    • 第3節 市場強化プラン(Better Market Initiative)について
      資料3-3-1 「市場強化プラン」の基本的な考え方
      資料3-3-2 「市場強化プラン」の概要
      資料3-3-3 市場強化プラン(Better Market Initiative)の進捗
    • 第4節 ディスクロージャー制度の充実・運用
      資料3-4-1 「内部統制報告制度に関するQ&A」(平成21年4月追加Q&A)について
      資料3-4-2 内部統制報告制度の円滑な実施に向けた対応
    • 第5節 金融商品取引法等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令について
      資料3-5-1 「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表について
      資料3-5-2 「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表について
    • 第6節 その他金融・資本市場等に関する各種施策
      資料3-6-1 自己株取得に係る市場規制の緩和について
      資料3-6-2 取引所による空売り情報開示の拡充について
      資料3-6-3 空売り規制の強化について
      資料3-6-4 空売り規制・自己株式取得に係る年度内時限措置の延長に関する内閣府令・告示の公布について
      資料3-6-5 コンバージェンスと同等性評価
      資料3-6-6 G20首脳会合 会計基準に関する声明(会計基準関連)
      資料3-6-7 国際会計基準(IFRS)を巡る動向
      資料3-6-8 国際会計基準委員会財団(IASCF)のガバナンス改革
  • 第4章 預金取扱金融機関・保険会社その他の金融に関する制度の企画・立案
    • 第1節 金融仲介機能の強化に向けた取組み
      資料4-1-1 金融機能強化法(改正前・改正後)
      資料4-1-2 金融機能強化法改正の概要
    • 第2節 保険契約者のセーフティネットの確保
      資料4-2-1 生命保険会社のセーフティネットについて(生命保険契約者保護機構)
    • 第3節 電子記録債権法の施行について
      資料4-3-1 電子記録債権法
      資料4-3-2 電子記録債権の基本的イメージ・機能
      資料4-3-3 電子記録債権法施行令の概要
      資料4-3-4 電子記録債権法施行規則の概要
    • 第4節 資金決済に関する法律について
      資料4-4-1 「決済に関する研究会」について
      資料4-4-2 「決済に関する論点の中間的な整理について」(概要)
      資料4-4-3 金融・資本市場競争力強化プラン(抜粋)
      資料4-4-4 金融審議会金融分科会第二部会 決済に関するWGメンバー等名簿
      資料4-4-5 資金決済に関する法律の概要図
      資料4-4-6 資金決済に関する法律の概要
      資料4-4-7 資金決済に関する法律に係る説明資料
    • 第5節 貸金業法の施行について
      資料4-5-1 貸金業法等改正の概要
      資料4-5-2 改正貸金業法の施行スケジュール
  • 第5章 審議会等の活動状況
    • 第1節 金融審議会
      資料5-1-1 金融審議会の構成
      資料5-1-2 金融審議会委員名簿
      資料5-1-3 金融審議会金融分科会第一部会報告~信頼と活力ある市場の構築に向けて~(平成20年12月17日)の概要
      資料5-1-4 金融審議会金融分科会第一部会・第二部会合同会合報告書(要旨)「金融分野における裁判外紛争解決制度(金融ADR)のあり方について」
      資料5-1-5 金融審議会金融分科会第二部会報告書要旨「資金決済に関する制度整備について-イノベーションの促進と利用者保護-」
      資料5-1-6 協同組織金融機関のあり方に関するワーキング・グループ中間論点整理の概要
      資料5-1-7 -中間論点整理-金融審議会金融分科会第二部会・保険の基本問題に関するワーキング・グループ
      資料5-1-8 金融審議会 我が国金融・資本市場の国際化に関するスタディグループ報告の概要~上場会社等のコーポレート・ガバナンスの強化に向けて~
    • 第2節 自動車損害賠償責任保険審議会
      資料5-2-1 自動車損害賠償責任保険審議会委員名簿
    • 第3節 企業会計審議会
      資料5-3-1 企業会計審議会の組織図
      資料5-3-2 「我が国における国際会計基準の取扱いについて(中間報告)」(骨子)
      資料5-3-3 継続企業の前提に関する注記に係る我が国と欧米の比較
      資料5-3-4 「継続企業の前提」に関する監査手続
      資料5-3-5 監査基準の改訂について
      資料5-3-6 「継続企業の前提」に関する中間監査手続(概要)
      資料5-3-7 中間監査基準の改訂について
      資料5-3-8 「継続企業の前提」に関する四半期レビュー手続(概要)
      資料5-3-9 四半期レビュー基準の改訂について
    • 第4節 金融トラブル連絡調整協議会
      資料5-4-1 金融トラブル連絡調整協議会委員名簿
      資料5-4-2 金融トラブル連絡調整協議会の開催状況
      資料5-4-3 金融分野の業界団体・自主規制機関における苦情・紛争解決支援のモデルについて
      資料5-4-4 金融分野における裁判外の苦情・紛争解決支援制度
      (金融ADR)の整備にかかる今後の課題について
      (座長メモ)要旨
    • 第5節 多重債務者対策本部有識者会議
      資料5-5-1 多重債務者対策本部の設置について
      資料5-5-2 多重債務者対策本部有識者会議の設置について
      資料5-5-3 「多重債務問題改善プログラム」の概要
      資料5-5-4 「多重債務問題改善プログラムの実施状況」に関する報告(平成20年度)の概要
  • 第6章 政府全体の施策における金融庁の取組み
    • 第1節 政府の経済財政政策における金融庁の取組み
      資料6-1-1 経済財政改革の基本方針2008(抜粋)
      ~開かれた国、全員参加の成長、環境との共生~
      (平成20年6月27日閣議決定)
      資料6-1-2 経済財政の中長期方針と10年展望(抜粋)
      (平成21年1月19日閣議決定)
      資料6-1-3 経済財政改革の基本方針2009(抜粋)
      ~安心・活力・責任~(平成21年6月23日閣議決定)
    • 第2節 政府の経済対策における金融庁の取組み
      資料6-2-1 安心実現のための緊急総合対策(抜粋)
      (平成20年8月29日「安心実現のための緊急総合対策」に関する政府・与党会議、経済対策閣僚会議合同会議決定)
      資料6-2-2 生活対策(抜粋)(平成20年10月30日新たな経済対策に関する政府・与党会議、経済対策閣僚会議合同会議決定)
      資料6-2-3 「生活防衛のための緊急対策」(抜粋)
      (平成20年12月19日経済対策閣僚会議決定)
      資料6-2-4 「経済危機対策」(抜粋)
      (平成21年4月10日「経済危機対策」に関する政府・与党会議、経済対策閣僚会議合同会議決定)
    • 第3節 金融に関する税制
      資料6-3-1 平成21年度税制改正要望の結果
    • 第5節 金融経済教育の取組み
      資料6-5-1 金融庁における金融経済教育への取り組み
      資料6-5-2 小学生向けパンフレット「くらしと金融」
      資料6-5-3 中学生向け副教材「わたしたちの生活と金融の働き」
      資料6-5-4 高校3年生及び一般社会人向けのパンフレット
      「はじめての金融ガイド」
      資料6-5-5 「はじめての金融ガイド」DVD編
      資料6-5-6 多重債務者発生予防のための啓発リーフレット
      資料6-5-7 生活設計・資産運用について考えるシンポジウム
      資料6-5-8 平成20年度金融知識普及功績者一覧
      資料6-5-9 金融知識普及を目的として金融関係団体等が開催した各種事業に対する金融庁の「後援」名義使用承認状況

PDF第3部 金融監督等(PDF:16,103KB)

  • 第7章 業態横断的な監督をめぐる動き
    • 第1節 世界的な金融危機への対応について
      資料7-1-1 我が国の預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の保有額等について(平成20年6月末時点)
      資料7-1-2 我が国の預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の保有額等について(平成20年9月末時点)
      資料7-1-3 我が国の預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の保有額等について(平成20年12月末時点)
      資料7-1-6 我が国の預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の保有額等について(平成21年3月末時点)
      資料7-1-5 FSF報告書における先進的開示事例を踏まえた我が国の預金取扱金融機関の証券化商品等の保有額等について(平成20年6月末時点)
      資料7-1-6 FSF報告書における先進的開示事例を踏まえた我が国の預金取扱金融機関の証券化商品等の保有額等について(平成20年9月末時点)
      資料7-1-7 FSF報告書における先進的開示事例を踏まえた我が国の預金取扱金融機関の証券化商品等の保有額等について(平成20年12月末時点)
      資料7-1-8 FSF報告書における先進的開示事例を踏まえた我が国の預金取扱金融機関の証券化商品等の保有額等について(平成21年3月末時点)
    • 第2節 オフサイト・モニタリング
      資料7-2-1 早期是正措置の概念図
      資料7-2-2 早期警戒制度について
      資料7-2-3 早期警戒制度の導入について
    • 第3節 金融上の行政処分について
      資料7-3-1 金融上の行政処分について
      資料7-3-2 行政処分の件数(平成16事務年度~平成20事務年度)
    • 第5節 郵政民営化について
      資料7-5-1 郵政民営化の経緯
      資料7-5-2 郵政民営化のスケジュール
  • 第8章 預金取扱金融機関の監督をめぐる動き
    • 第1節 監督指針・監督方針
      資料8-1-1 平成20事務年度 主要行等向け監督方針のポイント
      資料8-1-2 平成20事務年度 中小・地域金融機関向け監督方針のポイント
    • 第2節 預金取扱金融機関の概況
      資料8-2-1 主要行等の平成21年3月期決算状況【単体】<速報ベース>
      資料8-2-2 主要行等の平成21年3月期決算状況【連結】<速報ベース>
      資料8-2-3 主要行の破綻懸念先以下債権の状況【速報値】
      資料8-2-4 地域銀行の平成21年3月期決算の概要
      資料8-2-5 リスク管理債権、金融再生法に基づく資産査定、自己査定の違い
      資料8-2-6 リスク管理債権、再生法開示債権及び自己査定の関係
      資料8-2-7 自己査定における債権分類基準
      資料8-2-8 平成21年3月期における不良債権の状況等(ポイント)
      資料8-2-9 金融再生法開示債権等の推移
      資料8-2-10 全国銀行の金融再生法開示債権の増減要因
      資料8-2-11 金融再生法開示債権の保全状況の推移
      資料8-2-12 担保不動産の評価額(処分可能見込額)と売却実績額の推移(アンケートによる全数調査)
      資料8-2-13 不良債権処分損等の推移(全国銀行)
      資料8-2-14 リスク管理債権額等の推移
      資料8-2-15 自己査定による債務者区分の推移
      資料8-2-16 金融再生プログラム
      資料8-2-17 不良債権比率の推移(主要行)
    • 第4節 バーゼル II (自己資本比率規制)への対応
      資料8-4-1 バーゼル II (自己資本比率規制)について
      資料8-4-2 銀行等の自己資本比率規制の一部弾力化について
      資料8-4-3 中小企業金融の円滑化等に資する取組みとしての自己資本比率規制規制(バーゼル II )の一部改正について
      資料8-4-4 バーゼル II のリスク計測手法に係る承認先(平成20年事務年度)
    • 第5節 資本増強制度等への対応(旧金融機能安定化法、金融機能早期健全化法、預金保険法)
      資料8-5-1 経営健全化計画履行状況報告(平成20年7月)
      資料8-5-2 経営健全化計画履行状況報告(平成20年12月)
      資料8-5-3 株式会社あおぞら銀行に対する行政処分について
      資料8-5-4 株式会社琉球銀行に対する行政処分について
      資料8-5-5 株式会社岐阜銀行に対する行政処分について
    • 第6節 地域密着型金融の推進
      資料8-6-1 平成20年度における地域密着型金融の取組み状況について
    • 第7節 中小企業をはじめとした企業金融の円滑化(いわゆる貸し渋り問題)への対応
      資料8-7-1 これまでの中小企業金融に関する対応(金融監督庁設立以降)
      資料8-7-2 中小企業金融の円滑化に向けた今後の対応について
      資料8-7-3 中小企業金融に関する意見交換会の結果について
      資料8-7-4 金融機能強化法について
      資料8-7-5 中小企業向け融資の貸出条件緩和が円滑に行われるための措置
      資料8-7-6 「中小企業向け融資の貸出条件緩和が円滑に行われるための措置」に基づく貸出条件緩和の状況について(平成21年1~3月期)
      資料8-7-7 金融円滑化のための新たな対応について
      資料8-7-8 日銀短観の資金繰り判断D.Iの推移等
      資料8-7-9 商工会議所に対するアンケート調査結果
      資料8-7-10 法人向け貸出残高の推移(国内銀行)表
      資料8-7-11 不動産担保・個人保証に過度に依存しない資金調達
    • 第8節 偽造・盗難キャッシュカード問題等への対応
      資料8-8-1 偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について
      資料8-8-2 偽造キャッシュカード問題等に対する対応状況(平成21年3月末)
  • 第9章 信託会社等の監督をめぐる動き
    • 第2節 信託会社等の新規参入
      資料9-2-1 信託会社等の新規参入状況
  • 第10章 保険会社等の監督をめぐる動き
    • 第1節 保険会社向けの総合的な監督指針・監督方針
      資料10-1-1 平成20事務年度保険会社等向け監督方針のポイント
    • 第2節 保険会社の概況
      資料10-2-1 生命保険会社の平成20年度決算(速報)の概要
      資料10-2-2 損害保険会社の平成20年度決算(速報)の概要
      資料10-2-3 生命保険会社一覧表
      資料10-2-4 損害保険会社一覧表
      資料10-2-5 外国損害保険会社一覧表
      資料10-2-6 生命保険会社の推移
      資料10-2-7 損害保険会社の推移
    • 第5節 個別会社への対応(大和生命保険株式会社)
      資料10―5-1 金融担当大臣談話-大和生命保険株式会社について-
    • 第6節 少額短期保険業者への対応について
      資料10-6-1 根拠のない共済の契約者保護ルールの導入
      ~平成17年保険業法改正(平成18年4月施行)~
      資料10-6-2 少額短期保険業者一覧
      資料10-6-3 特定保険業者の状況(平成21年6月末)
    • 第7節 ソルベンシー・マージン比率の見直し等について
      資料10-7-1 ソルベンシー・マージン比率の見直しの骨子(案)
  • 第11章 証券会社等の監督をめぐる動き
    • 第1節 監督指針・監督方針
      資料11-1-1 金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針の概要
      資料11-1-2 平成20事務年度金融商品取引業者等向け監督方針のポイント
    • 第2節 第一種金融商品取引業
      資料11-2-1 金融商品取引業者(第一種金融商品取引業)数の推移
      資料11-2-2 国内証券会社の平成21年3月期決算概況
      資料11-2-3 株式市況と証券会社の損益の推移
      資料11-2-4 投資者保護基金の概要
    • 第4節 第二種金融商品取引業
      資料11-4-1 金融商品取引業者(第二種金融商品取引業)数の推移
    • 第5節 投資助言・代理業
      資料11-5-1 金融商品取引業者(投資助言・代理業)数の推移
    • 第6節 投資運用業
      資料11-6-1 金融商品取引業者(投資運用業)数の推移
      資料11-6-2 投資信託の純資産総額の推移
    • 第7節 登録金融機関、金融商品仲介業者
      資料11-7-1 登録金融機関数の推移、金融商品仲介業者数の推移
  • 第12章 その他の金融業の監督をめぐる動き
    • 第7節 確定拠出年金運営管理機関の監督をめぐる動き
      資料12-7-1 確定拠出年金運営管理機関登録数の推移
  • 第16章 疑わしい取引の届出制度
    • 資料16-1-1 疑わしい取引の届出制度の概念図
  • 第17章 課徴金納付命令
    • 資料17-1-1 課徴金納付命令までの流れ(金融商品取引法の場合)
      資料17-1-2 課徴金納付命令の実績

PDF第4部 金融検査(PDF:16,114KB)

  • 第18章 金融検査の実施状況
    • 第1節 平成20検査事務年度の検査計画及びその実績
      資料18-1-1 平成20検査事務年度検査基本方針及び検査基本計画
      資料18-1-2 平成20検査事務年度における検査計画及びその実績
      資料18-1-3 集中検査等の実施状況
      資料18-1-4 グループ・コングロマリットの一体的な実態把握状況
      資料18-1-5 通年・専担検査の実施状況
      資料18-1-6 システム統合リスク検査の実施状況
      資料18-1-7 銀行等に対する検査の実施状況
      資料18-1-8 信用金庫に対する検査の実施状況
      資料18-1-9 信用組合に対する検査の実施状況
      資料18-1-10 労働金庫に対する検査の実施状況
      資料18-1-11 信用農業協同組合等に対する検査の実施状況
      資料18-1-12 保険会社等に対する検査の実施状況
      資料18-1-13 外国銀行支店等に対する検査の実施状況
      資料18-1-14 政策金融機関等に対する検査実施状況
      資料18-1-15 平成19検査事務年度における検査計画及びその実績
      資料18-1-16 グループ・コングロマリットの一体的な実態把握状況
      資料18-1-17 通年・専担検査の実施状況
      資料18-1-18 システム統合リスク検査実施状況
      資料18-1-19 平成19検査事務年度における検査実施状況
      資料18-1-20 主な検査対象機関及び根拠法令
      資料18-1-21 主要行における自己査定と検査結果との格差について
  • 第19章 金融検査の透明性・実効性の向上等のための方策
    • 第1節 検査におけるベター・レギュレーション推進のための取組み
      資料19-1-1 ベター・レギュレーションに向けた取組み(アクションプラン I ・ II )
    • 第3節 金融検査評定制度
      資料19-3-1 金融検査評定結果の分布状況について
    • 第4節 検査モニター制度
      資料19-4-1 オフサイト検査モニターの集計結果について
    • 第5節 意見申出制度
      資料19-5-1 意見申出実績
    • 第6節 金融検査指摘事例集
      資料19-6-1 金融検査指摘事例集(平成20検査事務年度)
    • 第7節 金融検査体制の整備
      資料19-7-1 金融庁検査局と財務省財務(支)局・証券取引等監視委員会との関係

PDF第5部 国際関係の動き(PDF:16,125KB)

  • 第21章 金融監督国際機構
    • 第1節 バーセル銀行監督委員会(BCBS)
      資料21-1-1 バーセル銀行監督委員会機構図
    • 第2節 証券監督者国際機構(IOSCO)
      資料21-2-1 IOSCO機構図
    • 第3節 保険監督者国際機構(IAIS)
      資料21-3-1 IAIS組織図
  • 第22章 金融に関するその他の国際的フォーラム
    • 第4節 経済連携協定(EPA)
      資料22-4-1 経済連携協定(EPA)締結・交渉状況

PDF巻末資料・金融庁の所在地等(PDF:16,121KB)

  • 巻末資料1 この1年の主な出来事
  • 巻末資料2 最近の主な金融関連立法
  • 巻末資料3 この1年の監督指針及び事務ガイドラインの改正等(平成20事務年度)
  • 金融庁の所在地等

サイトマップ

ページの先頭に戻る