Note: This page is machine translated. Translated pages are not necessarily correct.
平成13年12月7日
金融庁
「中小企業金融の円滑化に関する意見交換会」の開催について
中小企業を巡る金融情勢は、なお厳しい状況が続いている中で、今後、年末の資金需要期を迎えること踏まえ、中小企業金融の円滑化をテーマとして、金融担当大臣をはじめとする政府当局者と、各金融機関の代表の方々との意見交換会を下記により開催することと致します。
記
日時:平成13年12月10日(月)
13時30分~14時30分
場所:中央合同庁舎第四号館(11階) 共用第一特別会議室
出席者:別紙1のとおり
議事次第:別紙2のとおり
連絡・問い合わせ先
金融庁 Tel:03-3506-6000(代表)
監督局総務課 落合(内線3379)、松村(内線3314)
(別紙1)
中小企業金融の円滑化に関する意見交換会(12月10日)出席者リスト
| 【金融機関側出席者】 |
|
|
|
| 全国銀行協会 |
会長 |
富士銀行頭取 |
山本 惠朗 |
| 全国地方銀行協会 |
会長 |
横浜銀行頭取 |
平澤 貞昭 |
| 信託協会 |
会長 |
三菱信託銀行社長 |
内海 暎郎 |
| 第二地方銀行協会 |
会長 |
愛媛銀行頭取 |
一色 哲昭 |
| 全国信用金庫協会 |
会長 |
朝日信用金庫会長 |
長野 幸彦 |
| 全国信用組合中央協会 |
会長 |
滋賀県信用組合理事長 |
田附 良知 |
| ※ 各協会からは、他に副会長が出席 |
| 全国労働金庫協会 |
理事長 |
|
濱本 英輔 |
| 農林中央金庫 |
理事長 |
|
上野 博史 |
|
| 【政府系金融機関出席者】 |
|
|
|
| 日本政策投資銀行 |
総裁 |
小村 武 |
| 国民生活金融公庫 |
総裁 |
尾崎 護 |
| 中小企業金融公庫 |
総裁 |
堤 富男 |
| 中小企業総合事業団 |
理事長 |
見学 信敬 |
| 沖縄振興開発金融公庫 |
理事長 |
八木橋 惇夫 |
| 商工組合中央金庫 |
理事長 |
江崎 格 |
| 全国信用保証協会連合会 |
会長 |
牧野 洋一 |
|
| 【当局側出席者】 |
|
|
| 金融担当大臣 |
柳澤 伯夫 |
| 内閣府副大臣 |
村田 吉隆 |
| 金融庁長官 |
森 昭治 |
| 金融庁総務企画局長 |
原口 恒和 |
| 金融庁検査局長 |
五味 廣文 |
| 金融庁監督局長 |
高木 祥吉 |
| 金融庁監督局参事官 |
増井 喜一郎 |
| 財務副大臣 |
村上 誠一郎 |
| 財務省総括審議官 |
藤井 秀人 |
| 経済産業副大臣 |
古屋 圭司 |
| 中小企業庁長官 |
杉山 秀二 |
|
(別紙2)
「中小企業金融の円滑化に関する意見交換会」
議事次第
| 平成13年12月10日(月) |
| 午後13時30分~14時30分 |
| 中央合同庁舎第四号館 共用第一特別会議室 |
次第
1.開会
2.金融担当大臣挨拶
3.財務副大臣挨拶
4.経済産業副大臣挨拶
5.各金融機関代表挨拶
6.懇談
7.金融担当副大臣挨拶
8.閉会
|