Note: This page is machine translated. Translated pages are not necessarily correct.
|
1.日 時 |
平成16年4月1日(木) |
2.場 所
|
公認会計士・監査審査会室
|
3.出席者
|
金子会長、脇田委員ほか7名
|
|
4
|
.議 題
|
|
(1) |
公認会計士・監査審査会の業務について |
(2) |
公認会計士・監査審査会委員の職務・身分について |
(3) |
公認会計士・監査審査会の開催について |
(4) |
公認会計士・監査審査会の会議の公開等について |
(5) |
公認会計士試験第2次試験の主任委員の指名について |
(6) |
その他 |
|
5
|
.議事内容
|
|
・ 議事に先立ち、会長及び委員から挨拶、及び会長から事務局の紹介があった。 |
(1) |
公認会計士・監査審査会の業務について
以下の事項について事務局から説明があった。 |
|
・ |
公認会計士等に対する懲戒処分の調査審議 |
・ |
公認会計士試験の実施 |
・ |
日本公認会計士協会が行っている品質管理レビューのモニタリング |
・ |
モニタリングの実効性を確保するための懲戒処分を前提としない立入検査 等 |
|
(2) |
公認会計士・監査審査会委員の職務・身分について
事務局から公認会計士法に基づき、委員の独立性、守秘義務、利害関係のある議事については、議決に加わることができない旨の説明があった。 |
(3) |
公認会計士・監査審査会の開催について
審査会は、定例に開催することとし、必要があると認めるときは、会議において事務局の職員、関係行政機関の職員及びその他の者の出席を求め、その説明又は意見を聴くことができることが了承された。 |
(4) |
公認会計士・監査審査会の会議の公開等について
自由な意見の開陳を保障するため、会議は公開しないことが了承された。
また、書面又は電磁的記録により議事録を作成し、開催日時、場所、出席者の氏名、議題、審議の概要、議決事項、その他審査会により記載することが必要と認められた事項を記載することが了承された。 |
(5) |
公認会計士試験第2次試験の主任委員の指名について
会長より脇田委員が指名され、了承された。 |
(6) |
その他 |
|
・ |
公認会計士・監査審査会の広報について、ホームページを開設し情報発信していくことが示された。 |
・ |
公認会計士法第37条第2項に基づく会長代理に、脇田委員が指名された。 |
|
|
(以上)
|