 |
 |
近畿大学 ~公認会計士・監査審査会について~ |
 |
平成20年6月4日 公認会計士・監査審査会事務局長 振角 秀行 近畿大学 |
 |
平成20年6月4日(水)、近畿大学において、振角事務局長により公認会計士・監査審査会についてというテーマで講演が行われました。この講演は近畿大学の学生を中心に多数の方に参加いただきました。 講演では、初めに、企業の財務諸表等の監査を行う公認会計士の役割について説明し、その後、品質管理レビューの審査及び監査法人等に対する検査、公認会計士試験の実施、公認会計士等に対する懲戒処分等の調査審議など審査会業務の概要について説明しました。 特に公認会計士試験については、より多くの様々な人々が受験するよう、平成20年試験より論文式試験において法令基準等を配布する科目を2科目から5科目に増やしていること、平成22年試験より短答式試験を年2回実施していくことなどについて説明しました。 |
(以上) |
|
 |
|
 |
|
|