 |
経営体制
イ |
証券投資信託委託業における基本的な運営方針
|
ロ |
証券投資信託委託業の開始時における役職員の構成(役員については、各人ごとに有価証券の運用その他の有価証券に関する知識及び経験の記載を含む。)、組織図及び各組織が担当する業務の概略
|
|
 |
信託財産の運用に係る業務運営体制
イ |
信託財産の運用に係る投資方針の決定を行う社内組織に関する事項
|
ロ |
信託財産の運用の指図を行う部門における運用体制
|
ハ |
信託財産の運用の指図を外部委託する場合には、外部委託先の選定及び外部委託先との信託財産の運用の指図に関する事務連絡体制に関する事項
|
|
 |
直接募集体制
直接募集を担当する部門、受益者の管理に関する事項及び同業務の事務処理体制等細則に関する事項
|
 |
人事管理
人事に関する規程等その細則に関する事項
|
 |
経営管理
取締役会規則、組織規程及び経理規程等その細則に関する事項
|
 |
社内管理体制
信託財産に係る計算及びその審査並びに信託財産の運用の指図(信託財産の運用の指図を外部委託する場合にあっては当該外部委託先の指図を含む。)その他に関する内部検査等の体制
|
 |
信託財産の運用の指図を行う者の有価証券の運用その他の有価証券に関する知識及び経験
信託財産の運用の指図を行う者について、各人ごとに有価証券の運用その他の有価証券に関する知識及び経験が記載されていること。
|
 |
直接募集を行う者の当該業務に関する知識及び経験
直接募集を行う者について、各人ごとに当該業務に関する知識及び経験が記載されていること。
|
 |
信託財産の計算の事務を行う者の当該業務に関する知識及び経験
イ |
信託財産の計算の事務を行う者について、各人ごとに当該業務に関する知識及び経験が記載されていること。
|
ロ |
信託財産の計算事務を第三者に委託して行う場合にあっては、当該第三者の当該業務に関する知識及び経験が記載されていること。
|
|
 |
規則第11条第2号ニの法人関係情報の管理体制
イ |
管理責任者が社内規則等において定められており、当該者の記載があること。
|
ロ |
管理体制が社内規則等において定められており、当該規則が充分に機能する体制となっていること。
|
|