|
|
|
|
|
|
|
|
|
金融庁では金融全般についての仕事を行っているんだ。次の3つがそれだね。(1)お金を貸したり、借りたりするときの仕組み(金融制度)についての法律やルールを作ること。(2)銀行などの金融機関に対する検査・監督。(3)株式などの取引についての監視。 |
|
|
|
|
|
|
金融庁には総務企画局や検査局、監督局などがあり、分担して仕事をしてるんだよ。たとえば、総務企画局では金融機関が守らなければならない法律やルールを定めている。また、検査局と監督局は金融機関が法律やルールを守ってキチンと仕事をしているかどうか、日々チェックしているんだ。 |
|
|
|
|
|
|
「検査」とは金融機関がちゃんとしてるか、法律・ルールを守って仕事をしているかなど、金融庁の検査官が各金融機関に直接出かけて調査を行うこと。「監督」とは金融機関から定期的に報告を受けたりしながら、各金融機関の仕事ぶりについて絶えずチェックすることなんだ。 |
|
|
|
|
|
|
|