企業財務懇談会における審議状況
┏━┳━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃回┃ 月 日┃ 審議内容等 ┃
┣━╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃1┃平成9年┃・研究開発費に係る検討項目(問題点)の説明 ┃
┃ ┃2月21日┃・研究開発費に係る会計処理基準の国際比較 ┃
┃ ┃ ┃ (池田参考人:新日本製鐵株)┃
┠─╂────╂─────────────────────────────┨
┃2┃3月13日┃・研究開発費処理の実状(島田委員:三菱重工業株) ┃
┃ ┃ ┃・研究開発費に係る現状の問題点について ┃
┃ ┃ ┃ (片山委員:中央監査法人)┃
┃ ┃ ┃・研究開発費の開示と繰延資産計上の現状 ┃
┃ ┃ ┃ (力丸委員:株日興リサーチ・センター)┃
┠─╂────╂─────────────────────────────┨
┃3┃4月11日┃・ソフトウェア会計(山下参考人:NTTデータ通信株) ┃
┃ ┃ ┃・ソフトウェアの製作等に要した費用の会計処理及び表示(案)┃
┃ ┃ ┃ (野田参考人:日本公認会計士協会)┃
┃ ┃ ┃・研究開発費に係る会計基準についての論点 ┃
┃ ┃ ┃ (濱本委員:横浜国立大学)┃
┠─╂────╂─────────────────────────────┨
┃4┃5月1日┃・ソフトウェアに係る会計処理について ┃
┃ ┃ ┃ (濱本委員:横浜国立大学)┃
┃ ┃ ┃・論点整理に係る報告書(案)の検討 ┃
┠─╂────╂─────────────────────────────┨
┃5┃5月20日┃・企業財務懇談会報告書「研究開発費に係る会計処理基準の検討┃
┃ ┃ ┃ にあたっての論点の整理」の取りまとめ ┃
┗━┻━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
[次に進む]
[「研究開発費の会計基準に係る論点整理」に戻る]