本文へジャンプ

金融庁

  • 広報報道
  • 利用者の方へ
  • 金融庁について
  • 金融機関情報
  • 法令・指針等
  • 国際関係
  • 公表物
ホーム > 金融庁の政策 > NISA特設ウェブサイト > 職場つみたてNISA
ここから本文です
  • NISAとは?
  • つみたてNISAとは?
  • NISAを始める前に
  • 動画コーナー
  • イベント情報
  • ちょっと注目!
  • Q&A

職場つみたてNISA

T 職場つみたてNISAについて

当庁は、家計の安定的な資産形成を進める観点から、つみたてNISAの普及・利用促進に向けた様々な取組みを行っております。
これまで投資を行ってこなかった方々にも資産形成を進めていただくためには、投資を開始するきっかけが身近な場で得られる環境づくりが重要です。
こうした環境づくりを率先して行うため、まずは昨年10月、当庁において「職場つみたてNISA」を導入しました。
当庁では、この「職場つみたてNISA」が、各府省や地方自治体、更には民間企業においても普及するよう取り組んでいます。

U 金融庁における職場つみたての概要

  • @職場を通じて、つみたてNISA・iDeCoの情報提供
  • A投資を学べる機会を提供
    ※職場ポータルサイトによる情報の提供や金融機関によるセミナー開催など
  • B口座振替で積立投資が可能
    ※口座振替の場合、給与天引きは不要
  • C定額積立による投資(つみたてNISA)が、内規等に抵触しない旨をあわせて周知

V 職場つみたてNISAに関するトピックス

  • 「つみたてNISAに関する説明会」〜職場つみたてNISAの活用〜について(平成30年6月20日)新しいウィンドウで開きます
  • つみたてNISAの普及・利用促進を図るための金融庁の取組みについて(平成30年3月19日)新しいウィンドウで開きます
  • 金融庁における「職場つみたてNISA」の取扱規程等の公表について(平成29年12月26日)新しいウィンドウで開きます
  • 金融庁における「職場つみたてNISA」の導入について(平成29年10月20日)新しいウィンドウで開きます
  • 日本証券業協会:「職場つみたてNISA」について新しいウィンドウで開きます
  • Twitter
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook

ページの先頭へ

  • 金融庁ウェブサイト利用ルール
  • 個人情報保護について
  • リンク集
  • 各種情報検索サービス(EDINET等)
金融庁/Financial Services Agency, The Japanese Government
Copyright(C) 金融庁 All Rights Reserved.