採用情報
~公認会計士・米国公認会計士・弁護士の方へ~
公認会計士・監査審査会の紹介
メッセージ
検査の現場から
公認会計士・監査審査会会長メッセージ
公認会計士・監査審査会常勤委員メッセージ
公認会計士・監査審査会常勤委員メッセージ

公認会計士・監査審査会常勤委員 私共は、日頃、各種の情報に基づいて意思決定し行動しています。その時、情報の信頼性と最新性が重要です。特に利害関係の錯綜する市場に発信される財務情報の信頼性は制度的に担保されなければなりません。
 この制度は公認会計士による財務諸表監査により担われております。したがって財務諸表監査の業務は、市場の期待に耐えうる品質が確保された適切なものでなければなりません。
 日本公認会計士協会が品質管理レビューを自ら実施していますが、さらに財務諸表監査の適切さを確保するために職業団体から独立した行政の立場より、審査会が監査事務所の品質管理体制と監査業務の品質管理状況を審査し検査しております。この審査及び検査におきましては、検査結果を被検査事務所等に通知するほか、監査の質の確保・向上に資すると考えられる場合には、協会の品質管理レビュー及び監査事務所の監査の品質管理についての問題点を取りまとめて、関係者等に示しております。
四半期報告書や内部統制報告書の導入等に伴う監査業務の範囲の拡大、社会経済情勢の変化等が見られる中、審査会が行う審査及び検査の役割も、非常に重要なものとなっています。
 私どもとともに、ぜひこれらの職務に取り組んでみませんか。
公認会計士・監査審査会常勤委員 脇田 良一

サイトマップ

ページの先頭に戻る