過去の寄稿(平成21年度)
証券監視委は、その活動状況等について、広く一般の方々に知っていただくことなどを目的として、各種刊行物等への執筆を行っております。執筆を行った主な刊行物等は以下のとおりです。
21年度
平成22年3月29日 | 総務課・田中課長補佐、市場分析審査課・酒井インターネット審査官 「新たな金融商品や取引形態に対する市場監視」(日本証券業協会ホームページ(証券業報)![]() |
---|---|
平成22年3月25日 | 佐々木総務課長 「公正な証券市場の確立と行政書士の役割:最近の証券不公正取引への行政書士の関与を踏まえて」(![]() |
平成22年3月24日ほか | 佐々木総務課長 「不公正ファイナンスへの対応(その3):証券監視委としての取組み」(![]() ![]() ![]() |
平成22年3月15日 | 佐々木総務課長 「公正な証券市場の確立と税理士の役割:最近の証券不公正取引における税理士のかかわりについて」(日本税理士会連合会「税理士界」第1266号) |
平成22年3月15日 | 佐々木総務課長 「証券取引等監視委員会の最近の活動と重点課題:公認会計士・監査法人との関連で」(会計・監査ジャーナル![]() |
平成22年3月15日 | 佐渡委員長 「山の履歴書」(![]() |
平成22年3月10日ほか | 佐々木総務課長 「不公正ファイナンスへの対応(その2):箱企業悪用のメカニズム」(![]() ![]() ![]() |
平成22年3月5日 | 木下事務局長「国民経済と証券取引等監視委員会の活動」(![]() |
平成22年2月26日 | 証券検査課・伊佐課長補佐 「最近の証券取引等監視委員会による証券検査を巡る動向:証券会社検査に係る指摘事例と発生原因等」(日本証券業協会ホームページ(証券業報)![]() |
平成22年2月24日ほか | 佐々木総務課長 「不公正ファイナンスへの対応(その1):不公正ファイナンスの特徴」(![]() ![]() ![]() |
平成22年2月15日 | 木下事務局長 「情報管理と開示が企業の最重要課題」(金融ファクシミリ新聞社インタビュー記事![]() |
平成22年2月10日ほか | 佐々木総務課長 「証券不公正取引の傾向(その2):インサイダー取引の増加等」(![]() ![]() ![]() |
平成22年1月27日ほか | 佐々木総務課長 「証券不公正取引の傾向(その1):不公正ファイナンス」(![]() ![]() ![]() |
平成22年1月13日ほか | 佐々木総務課長 「証券取引等監視委員会の最近の活動と重点課題」(![]() ![]() ![]() ![]() |
平成21年12月18日 | ![]() |
平成21年12月18日 | 佐々木総務課長 「インサイダー規制の注意点について」(日本経済新聞夕刊)※12月15日~12月18日の4回にわたり掲載 |