平成26年2月24日
証券取引等監視委員会
証券取引等監視委員会ウェブサイトのリニューアルについて
平成26年2月27日(木)、証券監視委ウェブサイト(日本語版)をリニューアルいたします。当日は証券監視委ウェブサイトへつながりにくくなる可能性があります。
今回のリニューアルでは、利用者の皆様が見たい情報をより探しやすくし、より使いやすいウェブサイトとなるよう、構成等を見直しました。
主な変更点は下記のとおりです。
記
1.トップページの見直し
-
(1)新着情報を「報道発表」と「その他」に分類し、以下の情報を掲載します。
-
ア報道発表行政処分勧告・課徴金納付命令勧告・告発等の報道発表をした事案
-
イその他講演・寄稿の状況や採用情報等の報道発表以外のお知らせ
-
-
(2)「検査実施中の検査対象先」(検査実施中の証券会社等の情報)へのリンクをトップページに表示します。
2.掲載区分の見直し
-
(1)勧告・告発等の報道発表案件や証券監視委の各課の業務等について、以下の2つ場所に掲載します。
-
ア「報道発表」http://www.fsa.go.jp/sesc/houdou/index.htm
案件の態様に応じて、以下の4つに分類して掲載します。
(A)金融商品取引業等関係
(B)不公正取引関係
(C)開示規制違反関係
(D)その他
-
イ「証券監視委の取組み」http://www.fsa.go.jp/sesc/actions/index.htm
証券監視委の各課の業務等に応じて、以下の10に分類して掲載します。
(A)市場分析審査
(B)証券検査
(C)裁判所への申立て
(D)取引調査
(E)開示検査
(F)犯則調査
(G)金融庁長官等への建議
(H)海外当局との連携
(I)講演・寄稿等
(J)委員会の開催状況
-
-
(2)新たに「基本指針・検査マニュアル等」のページを設け、以下の情報を集約して掲載します。http://www.fsa.go.jp/sesc/houshin/index.htm
ア平成25年度証券検査基本方針及び証券検査基本計画
イ調査・検査に関する各基本指針
ウ証券検査マニュアル
エ証券検査に関する「よくある質問」
以上