新着情報

最近のディスカッションペーパー等

  • 2025年8月22日 ディスカッションペーパーの公表について

    DP2025-5「主要国における保険仲立人(ブローカー)に関する制度の現状 」
    小塚 荘一郎 金融庁金融研究センター特別研究員(学習院大学法学部教授)
    榊 素寛  金融庁金融研究センター特別研究員(神戸大学大学院法学研究科教授)
    内藤 和美  金融庁金融研究センター特別研究員(慶應義塾大学商学部非常勤講師、明治大学商学部兼任講師)

  • 2025年8月22日 ディスカッションペーパーの公表について

    DP2025-4「保険契約者のニーズを踏まえた 保険商品開発に係る規制の在り方 」
    中出 哲 金融庁金融研究センター特別研究員(早稲田大学商学学術院教授)
    星野 明雄  金融庁金融研究センター特別研究員(早稲田大学商学学術院准教授)

  • 2025年7月18日 ディスカッションペーパーの公表について

    DP2025-3「監査業界における生成AI利活用に伴う可能性及び監査品質上の課題についての考察」
    野間 幹晴 金融庁金融研究センター特別研究員(一橋大学大学院経営管理研究科教授)

  • 2025年7月18日 ディスカッションペーパーの公表について

    DP2025-2「国際動向を踏まえた金融機関における実効性のあるTLPTに関する考察」
    北原 幸彦 金融庁金融研究センター研究官

  • 2025年6月26日 ディスカッションペーパーの公表について

    DP2025-1「保険代理店にかかる海外制度調査 -大規模乗合代理店を中心として-」
    中出 哲 金融庁金融研究センター特別研究員(早稲田大学商学学術院教授)
    山下 徹哉 金融庁金融研究センター特別研究員(京都大学法学部教授)
    土岐 孝宏 金融庁金融研究センター特別研究員(中京大学法学部教授)
    鄭 燦玉 金融庁金融研究センター特別研究員(立教大学法学部助教)

職員による最近の論文等

  • 2024年7月9日 金融庁職員が執筆したコラムの公表について

    「HFT業者の収益分析等から見た損益額と、不公正取引が認められた場合に想定しうる課徴金額について 」
    大山 篤之 証券取引等監視委員会市場分析審査課HFT班証券取引審査官
    原 正明 証券取引等監視委員会市場分析審査課HFT班証券取引審査官
    本間 敏久 証券取引等監視委員会市場分析審査課HFT班主任証券取引審査官

  • 2023年12月8日 金融庁職員が執筆した論文の公表について

    「店頭デリバティブ取引データの活用に向けた分析前処理法の検討及びクレジット・デリバティブ取引構造・動向分析」
    長谷川 正樹 企画市場局総務課信用制度参事官室係長(前職)
    濱脇 諒   総合政策局リスク分析総括課係長
    長谷川 典史 総合政策局総合政策課課長補佐
    村杉 勇哉  総合政策局総務課国際室課長補佐

  • 2023年7月26日 金融庁職員が執筆した論文の英訳を公表しました。

    "Impact of Speed Competition in High Frequency Trading (HFT)"
    OHYAMA Atsuyuki, FUKUYAMA Yoshitaka, Market Surveillance Division, Securities and Exchange Surveillance Commission
    KAKUSHICHI Ryota, Macroprudential Policy and Data Strategy Office, Risk Analysis Division, Strategy Development and Management Bureau, FSA

職員による最近の寄稿等

最近の国際コンファレンス等

このページに関するお問い合わせ先

金融研究センター

Tel.03-3506-6000(内線 3552)

サイトマップ

ページの先頭に戻る