金融庁職員による寄稿等

金融庁では、その活動状況等について、広く一般の方々に知っていただくことなどを目的として、各種刊行物等への執筆を行っております。執筆を行った主な刊行物等は以下のとおりです。
 なお、以下に掲載している著作物の複製・転用・公開・第三者使用(著作権法上認められる場合を除く)については、これを掲載している各種刊行物の著作権を有する企業・団体等の承諾等を得た上で行ってください。
 また、寄稿における意見は、すべて執筆者の個人的見解であり、金融庁あるいは金融研究センターの公式見解を示すものではありません。
 
 * 直近の更新(令和6年3月7日): 月刊銀行法務21 3月号に掲載された寄稿文を掲載しました。

令和4年度

令和5年3月20日 企業内容等の開示に関する内閣府令等の改正、記述情報の開示の好事例集2022
(サステナビリティ情報等に関する開示)の紹介(PDF:8,903KB)

企画市場局 企業開示課 上利開示企画調整官、河西専門官、鹿子木課長補佐、清野専門官
(週刊経営財務 No.3597 3月20日掲載)
令和5年3月1日 脱経営者保証のあり方と経営者との関係(PDF:396KB)
監督局総務課監督調査室 橋野監督調整官
(月刊銀行法務21 3月号)
令和5年2月21日 国際的な関心が高まるオペレーショナル・レジリエンス ─金融機関等との対話を通じ、取組状況や問題意識の把握へ─(PDF:482KB)
総合政策局 リスク分析総括課 健全性基準室 青崎室長、園田課長補佐
(週刊金融財政事情 2月21日号)
令和5年2月10日 オープンエンド型ファンドの流動性リスク管理向上の取り組み(PDF:693KB)
前・金融庁総合政策局総務課国際室 藤原課長補佐
監督局証券課資産運用モニタリング室・拠点開設サポートオフィス 北里課長補佐
(きんざいOnline<週刊金融財政事情> 2月10日掲載)
令和5年2月7日 「新しいNISA制度」が国民の資産形成を強力に後押し(PDF:893KB)
総合政策局総合政策課 岸本総合政策監理官
(週刊金融財政事情 2月7日号)
令和5年1月24日 海外運用業者等の日本市場参入を促進する特例業務の概要(PDF:691KB)
砂田弁護士
監督局証券課資産運用モニタリング室・拠点開設サポートオフィス 北里課長補佐、溝口課長補佐
(週刊金融財政事情 1月24日号)
令和4年12月15日 近時の通商協定に見られる金融サービス分野におけるデータ関連の規律(PDF:1314KB)
総合政策局総務課国際室 木村課長補佐
(月刊国際商事法務 12月、Vol.50、No.12)
令和4年5月17日 暗号資産交換所ビジネスの現状とモニタリングの方向性(PDF:453KB)
総合政策局リスク分析総括課暗号資産モニタリング室 曽根室長
(週刊金融財政事情 5月17日号)
令和4年5月17日 IOSCOによる社債市場のディスカッションペーパーの概要(PDF:505KB)
総合政策局総務課国際室 藤原課長補佐
(週刊金融財政事情 5月17日号)
令和4年4月26日 銀行の引当開示の充実に向けた特徴的事例と今後の開示要素(PDF:478KB)
監督局銀行第二課地域金融企画室 松本課長補佐、白井課長補佐
(週刊金融財政事情 4月26日号)
令和4年4月10日 PDF 金融分野における個人情報保護に関するガイドライン改正の概要(PDF:789.6KB)
個人情報保護委員会事務局 松本参事官補佐(弁護士)、今参事官補佐、
椎名参事官補佐(弁護士)
金融庁企画市場局 総務課 赤井課長補佐
(金融法務事情 4月10日号)

サイトマップ

ページの先頭に戻る