金融庁職員による寄稿等
金融庁では、その活動状況等について、広く一般の方々に知っていただくことなどを目的として、各種刊行物等への執筆を行っております。執筆を行った主な刊行物等は以下のとおりです。
なお、以下に掲載している著作物の複製・転用・公開・第三者使用(著作権法上認められる場合を除く)については、これを掲載している各種刊行物の著作権を有する企業・団体等の承諾等を得た上で行ってください。
また、寄稿における意見は、すべて執筆者の個人的見解であり、金融庁あるいは金融研究センターの公式見解を示すものではありません。
*直近の更新(令和7年4月14日):金融ジャーナル 12月号、1月号、金融法務事情 2月10日号への寄稿を掲載しました。
令和5年度
令和6年3月26日 | ![]() 日本銀行金融機構局国際課 企画役 川原 一真、内田 友貴 総合政策局総務課国際室 渥美課長補佐 (週刊金融財政事情 3月26日号) |
令和6年3月12日 | ![]() 日本銀行金融機構局国際課 企画役 中村 慎太郎、松野 由嵩 総合政策局リスク分析総括課健全性基準室 寺田課長補佐 (週刊金融財政事情 3月12日号) |
令和6年2月27日 | ![]() 総合政策局総務課国際室 寺村課長補佐 日本銀行金融機構局国際課 シニア・アカウンタント 関 祐一郎 (週刊金融財政事情 2月27日号) |
令和6年2月10日 | ![]() 総合政策局審議官 屋敷利紀 (金融法務事情 2月10日号) |
令和6年2月10日 | ![]() 総合政策局リスク分析総括課健全性基準室 青崎室長、中村課長補佐 (機関紙 しんくみ 2月10日号) |
令和6年2月1日 | ![]() 総合政策局リスク分析総括課リスク管理検査室 山崎室長、長野課長補佐 総合政策局リスク分析総括課大手銀行モニタリング室 朝倉課長補佐 (月刊監査研究 2024年2月号) |
令和6年1月5日 | ![]() 監督局総務課監督調査室 松井総括課長補佐、橋野監督調整官、見砂中小企業金融係長、 長田調査企画第二係長 (季刊事業再生と債権管理 冬号・No.183) |
令和6年1月1日 | ![]() 総合政策局審議官 屋敷利紀 (金融ジャーナル 1月号) |
令和5年12月12日 | ![]() 総合政策局 審議官 屋敷利紀 (週刊金融財政事情 12月12日号) |
令和5年12月10日 | ![]() 弁護士・公認不正検査士 山本 陽介 (あさひ法律事務所、前金融庁企画市場局総務課調査室 課長補佐) 企画市場局総務課調査室 畑課長補佐、櫻井係長 (金融法務事情 12月10日号) |
令和5年12月5日 | ![]() 総合政策局総合政策課金融経済教育推進機構設立準備室 桑田室長 企画市場局総務課調査室 赤井室長 (週刊金融財政事情 12月5日号) |
令和5年12月1日 | ![]() 総合政策局審議官 屋敷利紀 (金融ジャーナル 12月号) |
令和5年10月31日 | ![]() 総合政策局総務課国際室 深見国際企画調整官 三菱総合研究所先進技術・セキュリティ事業本部 主任研究員 河田 雄次 (元金融庁総合政策局総務課国際室) (週刊金融財政事情 10月31日号) |
令和5年10月10日 | ![]() 総合政策局総務課国際室 深見国際企画調整官、金江課長補佐 (週刊金融財政事情 10月10日号) |
令和5年10月1日 | ![]() 監督局総務課監督調査室 橋野監督調整官 (月刊中小企業家 10月号) |
令和5年9月25日 | ![]() 総合政策局審議官 屋敷利紀 (ファンド情報 No.416 9月25日号) |
令和5年9月15日 | ![]() 総合政策局フィンテック参事官室 林課長補佐 (情報処理学会誌『情報処理』Vol.64 No.10) 【利用上の注意事項】本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 |
令和5年9月12日 | ![]() 監督局総務課監督調査室 松井総括課長補佐、 PwCあらた監査法人 ディレクター 大石 健太(前金融庁監督局銀行第二課 課長補佐) (週刊金融財政事情 9月12日号) |
令和5年8月29日 | ![]() 日本銀行金融機構局国際課 企画役 中村慎太郎、企画役 松岡正洸 金融庁総合政策局総務課国際室 渥美課長補佐 (週刊金融財政事情 8月29日号) |
令和5年7月31日 | ![]() 企画市場局企業開示課 小作課長補佐、瀬尾係長 (週刊経営財務 No.3615 7月31日号) |
令和5年7月17日 | ![]() 監督局総務課信用機構対応室 岸本室長(前総合政策局 総合政策監理官) (週刊税務通信 7月17日号) |
令和5年7月12日 | ![]() 慶應義塾大学経済学部名誉教授・金融庁金融研究センター長 吉野 直行、 金融研究センター 湯山研究官(執筆時) (月刊資本市場 7月号) |
令和5年6月25日 | ![]() 企画市場局企業開示課 齊藤開示業務室長、小作課長補佐 (旬刊商事法務 No.2330 6月25日号) |
令和5年6月20日 | ![]() 総合政策局総務課国際室 深見国際企画調整官、曲淵課長補佐、秋元国際企画第一係長 (週刊金融財政事情 6月20日号) |
令和5年6月15日 | ![]() 企画市場局企業開示課 齊藤開示業務室長、小作課長補佐、松井課長補佐、加藤専門官、 瀬尾係員 (旬刊商事法務 No.2329 6月15日号) |
令和5年6月13日 | ![]() 総合政策局 審議官 屋敷利紀 (週刊金融財政事情 6月13日号) |
令和5年6月6日 | ![]() 総合政策局 審議官 屋敷利紀 (週刊金融財政事情 6月6日号) |
令和5年5月2日 | ![]() 総合政策局リスク分析総括課健全性基準室 青崎室長、小澤課長補佐 (週刊金融財政事情 5月2日号) |