平成22年3月31日 |
一橋大学・慶應義塾大学戦略的連携支援事業国際コンファレンスにおいて、木下事務局長が「Japan's Capital Market Regulation in the Aftermath」と題して講演を行いました。(講演資料1、講演資料2) |
平成22年3月29日 |
日本公認会計士協会において、佐々木総務課長が「最近の証券不公正取引と証券取引等監視委員会の対応-公認会計士、監査法人に期待されること-」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成22年3月26日 |
大阪証券取引所金融商品取引法研究会において、大森事務局次長が「市場監視の実際(インサイダー取引を中心に)」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成22年3月25日 |
大阪弁護士会において、佐々木総務課長が「最近の証券不公正取引と証券取引等監視委員会の対応-弁護士に期待されること-」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成22年3月24日 |
第4回公認会計士制度に関する懇談会において、佐々木総務課長が「公認会計士・監査法人に対する問題意識-証券取引等監視委員会の観点から-」と題して説明を行いました。(説明資料、金融庁ホームページへ) |
平成22年3月17日 |
大阪証券取引所・ジャスダック証券取引所セミナーにおいて、佐々木総務課長が「公正な証券市場の確立に向けて」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成22年3月11日 |
証券監視委と東証による座談会「第三者割当における諸問題と抑止策を考える」が開催されました(東証広報誌「エクスチェンジ・スクエア」) |
平成22年3月3日 |
大阪証券取引所・ジャスダック証券取引所セミナーにおいて、後藤課徴金・開示検査課長ほかが、「証券市場と情報」と題して講演を行いました。(講演資料1、講演資料2) |
平成22年3月1日 |
あずさ監査法人において、佐々木総務課長ほかが「証券取引等監視委員会の課題」と題して講演を行いました。(講演資料1、講演資料2) |
平成22年2月22日 |
アジア資本市場改革ラウンドテーブルにおいて、佐々木総務課長が「Sound Policy Framework for Effective and Efficient Financial Regulation:Perspectives as Market Regulator」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成22年2月17日ほか |
日本証券業協会において、臼井証券検査監理官が「監視委員会の最近における検査概要について」と題して講演を行いました。(大阪(1月29日)、東京(2月10日)、名古屋(2月17日))(講演資料) |
平成22年2月15日 |
日本公認会計士協会(実務補習所)において、佐々木総務課長が「公正な証券市場の確立に向けて」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成22年2月12日 |
日本監査役協会において、佐々木総務課長が「証券取引等監視委員会の課題」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成22年2月4日 |
千葉県税理士会において、後藤課徴金・開示検査課長が「公正な証券市場の確立に向けて」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成22年1月28日 |
ISDA会員向けにCDS取引に関する意見交換を行いました。(講演資料) |
平成22年1月28日 |
事業再生研究機構において、木下事務局長が「証券監視委員会と事業再生」、後藤課徴金・開示検査課長が「事業再編と情報管理」と題して講演を行いました。(講演資料1、講演資料2) |
平成22年1月28日 |
ISDA会員向けにCDS取引に関する意見交換を行いました。(講演資料) |
平成22年1月27日 |
新日本有限責任監査法人において、佐々木総務課長ほかが「証券監視委の課題」と題して講演を行いました。(講演資料1、講演資料2) |
平成22年1月27日 |
投資信託協会において、佐々木総務課長が「証券監視委の課題」と題して講演を行いました。(講演について、講演資料) |
平成22年1月13日 |
有限責任監査法人トーマツにおいて、佐々木総務課長ほかが「証券取引等監視委員会の課題」等と題して講演を行いました。(講演資料1、講演資料2) |
平成22年1月12日 |
中央大学ビジネススクールにおいて、佐々木総務課長が「公正な証券市場の確立に向けて」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成21年12月21日 |
信州大学において、木下事務局長が「監視委員会の機能と課題」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成21年12月15日 |
資本市場研究会(大阪)において、其田証券検査課長が「証券検査を巡る最近の動向」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成21年12月14日 |
東京税理士会において、佐々木総務課長が「公正な証券市場の確立に向けて-証券取引等監視委員会の活動と税理士の関連-」と題して講演を行いました。(講演について、講演資料) |
平成21年12月11日 |
上場会社コンプライアンスフォーラム(札幌)において、其田証券検査課長が「証券取引等監視委員会の活動と市場参加者の役割」と題して講演を行いました。 |
平成21年12月9日 |
東京地方税理士会において、後藤課徴金・開示検査課長が「公正な証券市場の確立にむけて- 税理士会との連携 -」と題して講演を行いました。(講演資料) |
平成21年12月9日 |
あらた監査法人において、佐々木総務課長ほかが、「証券取引等監視委員会の課題」等について講演を行いました。(講演について、講演資料1、講演資料2) |
平成21年12月3日 |
東北大学法科大学院において、其田証券検査課長が「証券取引等監視委員委員会の活動と市場参加者の役割」と題して講演を行いました。(講演の概要・5月31日東北大学法科大学院メールマガジン) |
平成21年12月2日 |
熊本大学において、福田委員が「公正で透明な市場の確立に向けて-証券取引等監視委員会の活動-」と題して講演を行いました。(講演について、講演資料) |
平成21年11月27日 |
東京大学法科大学院 |
平成21年11月20日 |
東証・福証「上場会社コンプライアンスフォーラム」(福岡) |
平成21年11月16日 |
日本証券業協会 |
平成21年11月9日 |
東証・名証「上場会社コンプライアンスフォーラム」(名古屋) |
平成21年10月28日 |
金融先物取引業協会 |
平成21年10月16日 |
東京都信用金庫協会 |
平成21年10月15日 |
大阪大学法科大学院 |
平成21年10月15日 |
資本市場研究会(講演資料) |
平成21年10月8日 |
日本公認会計士協会(講演資料) |
平成21年10月5日 |
日本経済団体連合会(講演について(経団連HPへ)、講演資料) |
平成21年9月17日 |
経営法友会(大阪) |
平成21年9月16日 |
東証・大証「上場会社コンプライアンスフォーラム」(大阪) |
平成21年9月4日 |
東証「上場会社コンプライアンスフォーラム」(東京) |
平成21年9月3日 |
経営法友会(東京)(講演録、講演について、講演資料) |
平成21年8月19日 |
福岡大学法科大学院 |
平成21年8月18日 |
九州大学法科大学院 |
平成21年8月7日 |
慶応大学法科大学院 |
平成21年7月17日 |
中央大学法科大学院 |
平成21年6月30日 |
東京大学法科大学院 |
平成21年6月29日 |
情報システムコントロール協会 |
平成21年6月29日 |
国際銀行協会 |
平成21年6月18日 |
小樽商科大学 |
平成21年6月18日 |
北海道大学 |
平成21年6月18日 |
北海道大学会計大学院 |
平成21年6月17日 |
名古屋大学法科大学院 |
平成21年6月18日 |
証券投資顧問業協会 |
平成21年5月28日 |
日本証券経済倶楽部 |
平成21年5月21日 |
早稲田大学大学院(講義について) |
平成21年5月21日 |
関西生産性本部 |
平成21年5月20日 |
京都大学法科大学院 |
平成21年5月11日 |
明治大学法科大学院 |
平成21年4月28日 |
ISDA会員向けにCDS取引に関する意見交換を行いました。(講演資料) |
平成21年4月23日 |
金融財政事情研究会 |
平成21年4月14日 |
国際銀行協会 |
平成21年4月10日 |
金融財政事情研究会(大阪) |
平成21年4月9日 |
同志社大学法科大学院 |
平成21年4月8日 |
日本公認会計士協会(兵庫会) |