金融庁の災害用備蓄食品の有効活用の取組みについて

取組概要

  金融庁では、食品ロス削減及び生活困窮者支援等の観点から、国の災害用備蓄食品の役割を終えたものを有効に活用するため、フードバンク団体等への提供に取り組むことといたしました。
  この度、提供を予定している食品は下記1.のとおりですので、希望する団体等は下記をご確認の上、ご連絡ください。

1.提供可能となる食品に関する情報

    提供可能となる食品に関する情報 ※申込期間は終了しました

2.申込方法等

  (1)「申込に当たっての注意事項」をご確認の上、ご了解頂ける場合には、次の申込様式に必要事項を記載
   の上、「1.提供可能となる食品に関する情報」に記載している申込期限までに、「choumu@fsa.go.jp」
   宛てにメールにてお送りください。
    PDF申込にあたっての注意事項[PDF形式:84KB]
    EXCEL申込様式[XLSX形式:12KB]

   (2)提供先の決定等連絡
   提供する団体のみメールにてご連絡いたします。
   引き渡しの時期等については別途協議の上、決定します。

3.これまでの提供結果

    PDF提供結果に関する情報[PDF形式:661KB]
 

【参考】
 PDF国の災害用備蓄食品の有効活用について(関係府省庁申合せ)[PDF形式/361KB] 
 
※農林水産省のホームページ「国の災害用備蓄食品の提供ポータルサイト」において各府省庁の情報を取りまとめて公表されています。
 
国の災害用備蓄食品の提供ポータルサイト
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/portal.html新しいウィンドウで開きます

以上
お問い合わせ先

総合政策局秘書課管理室庁務係

03-3506-6000(内線3414、3427)メールアドレス:choumu@fsa.go.jp

サイトマップ

ページの先頭に戻る