アクセスFSA(金融庁広報誌)
「アクセスFSA」は、金融庁のホットな情報に直ちにアクセスできるウェブサイト上の金融庁広報誌として、今後とも内容拡充に努めてまいります。
第209号 2021年1月4日 発行 HTML版 PDF版(3.44MB)NEW
講演・会議等- 和田 義明 内閣府大臣政務官(金融担当)インタビュー
- 「中小企業等の金融の円滑化に関する意見交換会」の開催等について
- 資産運用業フォーラムにおける赤澤副大臣挨拶について
- 経済対策パッケージにおける「世界に開かれた国際金融センターの実現」について
- サステナブル・ファイナンスに関する国際的な議論への参画状況
- 事業者支援ノウハウ共有サイト創設に向けたトライアルに関する参加機関の公募について
第208号 2020年12月1日 発行 HTML版 PDF版(3.85MB)
講演・会議等- 赤澤 亮正 内閣府副大臣(金融担当)インタビュー
- 「企業会計審議会総会・第7回会計部会」の開催について
- 全国250の信用金庫が参加した「2020よい仕事おこしフェア」に赤澤副大臣が出席
- 「霞が関ダイアログ」オンライン開催~省庁施策および金融機関の特徴的な取組事例を紹介~
- 金融行政の英語化、ワンストップ化について
- 「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」を新型コロナウイルス感染症に適用する場合の特則の公表について
- 「金融業界横断的なサイバーセキュリティ演習(Delta Wall Ⅴ)」について
- 後見制度支援預貯金・後見制度支援信託の導入状況調査の結果について
- 市場へのメッセージ(令和2年11月24日)
第207号 2020年11月1日 発行 HTML版 PDF版(3.39MB)
講演・会議等- 全国証券大会における麻生大臣挨拶について
- 金融仲介機能の発揮に向けたプログレスレポートについて
- 身に覚えのないキャッシュレス決済サービスを通じた銀行口座からの不正な出金にご注意ください!
- 市場へのメッセージ(令和2年10月26日)
- 地域ダイアログ発!官民金連携「ふくしま外部人材活用協議会」発足式
- 霞が関ダイアログ」を開催します!
- つみたてNISA Meetup オンライン開催
第206号 2020年10月1日 発行 HTML版 PDF版(3.09MB)
講演・会議等- 菅内閣の組閣に伴う新副大臣・新政務官の就任について
- 第44回金融審議会総会の開催について
- 本事務年度の金融行政方針~コロナと戦い、コロナ後の新しい社会を築く~
- 市場へのメッセージ(令和2年9月17日)
- 多重債務者相談強化キャンペーン2020の実施について
- 銀行を利用のお客さまへ (2020年10月版)
第205号 2020年9月1日 発行 HTML版 PDF版(4.03MB)
講演・会議等- 「Blockchain Global Governance Conference (BG2C)」、「FIN/SUM Blockchain & Business (FIN/SUM BB)」開催
- 財務局長会議の開催について
- 金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書-顧客本位の業務運営の進展に向けて-
- 「令和2事務年度 証券モニタリング基本方針」について
- 「令和2事務年度 監査事務所等モニタリング基本計画」の策定について
- 金融行政モニター制度について
- 石川県における特別保証認定プロセスの電子化について
- 地方創生応援企画!ちいきん会スピンオフ「霞が関ダイアログ」オンライン開催
第204号 2020年8月3日 発行 HTML版 PDF版(3.09MB)
講演・会議等- 日経お金の教室 神田大臣政務官出演、親子向けの金融経済教育動画
- 「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた企業決算・監査等への対応について(骨子)」の公表
- 投資信託等の販売会社による顧客本位の業務運営のモニタリング結果について(令和元事務年度)
- IT・サイバーセキュリティの取組みに関するレポートの公表について
- 令和2年7月豪雨関連情報
- 霞が関と地域をつなぐ「霞が関ダイアログ」を開催します!