English新しいウィンドウで開きます

講演等

[鈴木俊一 金融担当大臣(令和3(2021)年10月ー)]

記者会見

談話等

令和5年5月11日 G7ハイレベル・コーポレートガバナンス・ラウンドテーブル
PDF開会挨拶
令和4年7月14日 G20/OECDコーポレートガバナンス・フォーラム
PDF開会挨拶(日本語版)
PDF開会挨拶(英語版)
令和4年5月26日 Transition to Net Zero: The Role of Finance and Pathway toward Sustainable Future
PDF開会挨拶
令和4年3月30日 FIN/SUM 2022
PDF開会挨拶
令和4年2月11日 「Regional Banking Summit(Re:ing/SUM)」×「日経地方創生フォーラム」
PDFオープニングリマークス
[動画新しいウィンドウで開きます(日経チャンネル)]

[藤丸敏 内閣府副大臣(令和4(2022)年8月ー]

令和5年3月29日 FIN/SUM 2023
PDF閉会挨拶
令和5年3月18日 第23回日経STOCKリーグ 
[動画新しいウィンドウで開きます(manabowまなぼうチャンネル)]
令和5年2月11日 セカンドキャリア支援フォーラム
[動画新しいウィンドウで開きます(金融庁YouTubeチャンネル)]
令和5年2月6日 CDP 2022 Aリスト企業アワードにおける来賓挨拶
[動画新しいウィンドウで開きます(金融庁YouTubeチャンネル)]
令和5年2月2日 FinCity Global Forum~トランジションファイナンス・東京の挑戦~における講演
PDF金融庁におけるトランジション・ファイナンスの取組みについて
令和5年1月19日
第13回 QUICK資産運用討論会「資産所得倍増プラン始動へ~金融ビジネスの今後~」
PDF資産所得倍増プランについて
[動画新しいウィンドウで開きます(金融庁YouTubeチャンネル)]

[黄川田仁志 内閣府副大臣(令和3(2021)年10月ー令和4(2022)年8月)]

令和4年6月30日 オープンQUICK 2022資産運用討論会「資産運用の新時代到来~変わる金融サービス」
PDF資産運用業の高度化に向けて
[動画新しいウィンドウで開きます(金融庁YouTubeチャンネル)]
令和4年3月30日 FIN/SUM 2022
PDF閉会挨拶
令和4年2月2日 FinCity Global Forum~グリーン国際金融都市・東京の未来~における講演
PDF資産運用業に対する期待と資産運用高度化に向けた金融庁の取組み
[動画新しいウィンドウで開きます(金融庁YouTubeチャンネル)]
令和4年1月28日 日経地方創生フォーラムにおける講演
PDF地域活性化に向けた地域金融の役割
[動画新しいウィンドウで開きます(日経チャンネル)]
令和4年1月19日 CDP 2021 Aリスト企業アワードにおける来賓挨拶
[動画新しいウィンドウで開きます(金融庁YouTubeチャンネル)]

[鈴木英敬 内閣府大臣政務官(令和4(2022)年8月ー)]

令和5年5月11日 G7ハイレベル・コーポレートガバナンス・ラウンドテーブル
PDF閉会挨拶(英語・原文)
PDF閉会挨拶(日本語・仮訳)
令和5年4月12日 金融活動作業部会(FATF)暗号資産コンタクト・グループ会合
PDF開会挨拶(英語・原文)
PDF開会挨拶(日本語・仮訳)

[宗清皇一 内閣府大臣政務官(令和3(2021)年10月ー令和4(2022)年8月)]

令和4年2月26日 「Regional Banking Summit(Re:ing/SUM)」×「日経地方創生フォーラム」
PDFクロージングリマークス
[動画新しいウィンドウで開きます(日経チャンネル)]

[中島淳一 金融庁長官(令和3(2021)年7月ー)]

令和5年3月29日 FIN/SUM 2023
PDF開会挨拶
令和4年12月21日 日本経済団体連合会 金融・資本市場委員会
説明(概要)新しいウィンドウで開きます(日本経済団体連合会ウェブサイト)
令和4年11月18日  日本証券業協会(JSDA)及び国際資本市場協会(ICMA)共催「サステナブル・ボンド・カンファレンス」におけるゲストスピーチ
PDFスピーチ原稿
令和4年11月4日 日本FP協会 CFP®資格30周年記念式典 特別講演
PDF国民の安定的な資産形成
令和4年10月28日 第42回日本年金学会総会・研究発表会 特別講演
PDF国民の安定的な資産形成と顧客本位の業務運営
令和4年10月4日 FinCity Tokyo主催「東京・サステナブル・ファイナンス・フォーラム」における講演
PDF今後のサステナブルファイナンスの取組みについて
令和4年5月27日 連合総合生活開発研究所及び株式会社QUICKによる共催のESG-S指標に関する調査研究委員会中間シンポジウム「今、改めてESGの「S」指標を考える」における基調講演
PDF金融庁におけるサステナブルファイナンスの取組
令和4年3月25日 第13回SAAJ国際セミナー「2050年ネットゼロカーボン社会に向けた資産運用業のあり方」における講演
[動画新しいウィンドウで開きます(日本証券アナリスト協会(SAAJ)ウェブサイト)]
令和4年3月4日 生命保険協会「SDGsシンポジウム」における来賓挨拶
PDF挨拶原稿
[動画新しいウィンドウで開きます(生命保険協会チャンネル)]
令和4年2月24日 預金保険機構及び国際預金保険協会による共催の「DICJ‐IADIラウンドテーブル」における開会の挨拶
PDF開会の挨拶(英語)
令和4年1月31日 投資信託協会及び日本投資顧問業協会による共催の資産運用業フォーラムにおける講演
PDF「資産運用業の高度化に向けて」
[動画新しいウィンドウで開きます(資産運用業フォーラムウェブサイト)]
令和4年1月25日 国際銀行協会(IBA)における基調講演
PDF"JFSA's Strategic Priorities in 2022"(英語)
令和3年12月7日 日本経済団体連合会 金融・資本市場委員会
説明(概要)新しいウィンドウで開きます(日本経済団体連合会ウェブサイト)
令和3年11月12日 日本証券業協会(JSDA)及び国際資本市場協会(ICMA)共催カンファレンス
第5回グリーン/ソーシャルボンド・カンファレンス
「いかに日本の債券市場が持続可能な社会に貢献できるか」におけるゲストスピーチ

PDFスピーチ原稿

[動画新しいウィンドウで開きます(ICMAウェブサイト)]
〇挨拶(0:11:05~0:20:31)
令和3年9月4日 日本FP学会第22回大会における講演
PDF「金融行政の当面の課題と方針」
 

[天谷知子 金融国際審議官(令和3(2021)年7月ー)]

令和5年4月27日 Eurofi High Level Seminar 2023における講演
PDF講演資料「Four Lessons Learned from Recent Events: Do not miss the real issues」(英語)
令和4年11月10日 英OMFIF(Official Monetary and Financial Institutions Forum)主催暗号資産ラウンドテーブルにおける講演
PDF講演資料「Regulating the crypto assets landscape in Japan」(英語)
令和4年5月26日 Transition to Net Zero: The Role of Finance and Pathway toward Sustainable Future
PDF閉会挨拶(仮訳)
PDF閉会挨拶(原文)
令和4年5月25日 Responsible Investor「RI Japan 2022」における基調講演
PDF「日本におけるトランジション・ファイナンスの取組み」(日本語・原文)
PDF "Transition Finance in Japan"(英語・仮訳)
PDF講演資料(日本語・仮訳)
PDF講演資料(英語・原文)


過去の講演等

サイトマップ

ページの先頭に戻る