過去の講演等
令和6年度
[鈴木俊一 金融担当大臣]
令和6年6月21日 | 全国信用金庫大会![]() |
---|
[神田潤一 内閣府大臣政務官]
令和6年9月30日 | 第3回資産運用業大会![]() |
---|---|
令和6年9月30日 | 「資産運用立国とGXの実現」シンポジウム![]() |
令和6年5月14日 | インパクトコンソーシアム第1回総会![]() [動画 ![]() ![]()
|
[栗田照久 金融庁長官]
令和6年6月6日 | 第51回ジュネーブ協会総会![]() |
---|---|
令和6年6月5日 | 第16回ETFコンファレンス![]() |
令和6年5月21日 | 事業再生シンポジウム 中小企業の事業再生等のガイドラインの事例と実務![]() |
令和6年4月17日 | 第38回国際スワップデリバティブ協会(ISDA)年次総会![]() |
令和6年4月17日 | 第15回SAAJ国際セミナー![]() |
令和6年4月16日 | 読売・TDBフォーラム北陸![]() 講演概要 ![]() |
令和5年度
[鈴木俊一 金融担当大臣]
令和5年11月9日 | 保険監督者国際機構(IAIS)2023年年次コンファレンス![]() |
---|---|
令和5年10月3日 | 「金融ニッポン」トップシンポジウム![]() |
令和5年5月11日 | G7ハイレベル・コーポレートガバナンス・ラウンドテーブル![]() |
[井林辰憲 内閣府副大臣]
令和6年3月5日 | FIN/SUM 2024![]() |
---|---|
令和6年1月31日 | FinCity Global Forum 2024![]() |
令和5年9月25日 | 令和5年全国証券大会![]() |
[藤丸敏 内閣府副大臣]
令和5年8月25日 | 日本証券業協会・一般社団法人全国銀行協会主催セミナー 職場における資産形成セミナー~社員のファイナンシャル・ウェルネスの向上に向けて~ ![]() |
---|
[神田潤一 内閣府大臣政務官]
令和6年3月19日 | CDPアワード・ジャパン2024 [動画 ![]() |
---|---|
令和6年3月6日 | Japan Fintech Festival 「日本のイノベーション精神」![]() |
令和6年3月5日 | Japan Fintech Week 2024 ブルームバーグ ネットワーキング朝食会![]() |
令和5年11月28日 | インパクトコンソーシアム設立発起会合![]() [動画 ![]()
|
令和5年10月4日 | 金融改革フォーラム![]() |
[鈴木英敬 内閣府大臣政務官]
令和5年9月12日 | Sustainable Japan Day![]() |
---|---|
令和5年5月11日 | G7ハイレベル・コーポレートガバナンス・ラウンドテーブル![]() ![]() |
令和5年4月12日 | 金融活動作業部会(FATF)暗号資産コンタクト・グループ会合![]() ![]() |
[栗田照久 金融庁長官]
令和6年3月26日 | 北海道政経懇話会![]() |
---|---|
令和6年3月11日 | 日本FP学会交流会![]() |
令和6年3月5日 | FIN/SUM 2024(鈴木大臣挨拶 代読)![]() |
令和6年2月13日 | 日本証券業協会 「NISAの日 記念シンポジウム ~人生100年時代の証券投資と資産形成を考える~」![]() イベント概要 ![]() |
令和6年1月12日 | 金融財政事情研究会 金曜例会![]() |
令和6年1月11日 | 先端科学共創基盤機構 政策アクション会議![]() |
令和5年12月14日 | 日本経済団体連合会 金融・資本市場委員会![]() 説明(概要) ![]() |
令和5年12月4日 | 公益財団法人資本市場研究会 第131回時事懇談会![]() |
令和5年11月1日 | 資産運用業大会![]() |
令和5年10月27日 | ICMA・日本証券業協会共催 サステナブル・ボンド・カンファレンス![]() |
令和5年10月23日 | 毎日・世論フォーラム![]() |
令和5年10月3日 | 全国銀行協会と韓国銀行連合会の共同セミナー![]() |
令和5年9月25日 | 日本証券業協会 代表者セミナー![]() |
令和5年9月22日 | 金融財政事情研究会 トップマネジメントセミナー![]() |
令和5年7月31日 | 第27回APRIA2023年次大会![]() |
[中島淳一 金融庁長官]
令和5年5月30日 | 国際預金保険協会(IADI)による開催の「IADI-APRC国際会議」における基調講演![]() |
---|---|
令和5年4月6日 | 第14回SAAJ国際セミナー「激変する金融環境の中での資産運用」における講演 [ ![]() ![]() |
[天谷知子 金融国際審議官]
令和5年4月27日 | Eurofi High Level Seminar 2023における講演![]() |
---|
[長岡隆 総合政策局審議官(国際担当)]
令和5年6月12日 | IFRS財団 IFRS Integrated Thinking & Reporting Conferenceにおける基調講演![]() IN JAPAN AND GLOBALLY」(英語) |
---|
令和4年度
[鈴木俊一 金融担当大臣]
令和4年7月14日 | G20/OECDコーポレートガバナンス・フォーラム![]() ![]() |
---|---|
令和4年5月26日 | Transition to Net Zero: The Role of Finance and Pathway toward Sustainable Future![]() |
[藤丸敏 内閣府副大臣]
令和5年3月29日 | FIN/SUM 2023![]() |
---|---|
令和5年3月18日 | 第23回日経STOCKリーグ [ ![]() ![]() |
令和5年2月11日 | セカンドキャリア支援フォーラム [ ![]() ![]() |
令和5年2月6日 | CDP 2022 Aリスト企業アワードにおける来賓挨拶 [ ![]() ![]() |
令和5年2月2日 | FinCity Global Forum~トランジションファイナンス・東京の挑戦~における講演![]() |
令和5年1月19日 |
第13回 QUICK資産運用討論会「資産所得倍増プラン始動へ~金融ビジネスの今後~」
![]() [ ![]() ![]() |
[黄川田仁志 内閣府副大臣]
令和4年6月30日 | オープンQUICK 2022資産運用討論会「資産運用の新時代到来~変わる金融サービス」![]() [ ![]() ![]() |
---|
[中島淳一 金融庁長官]
令和5年3月29日 | FIN/SUM 2023![]() |
---|---|
令和4年12月21日 | 日本経済団体連合会 金融・資本市場委員会 説明(概要) ![]() |
令和4年11月18日 | 日本証券業協会(JSDA)及び国際資本市場協会(ICMA)共催「サステナブル・ボンド・カンファレンス」におけるゲストスピーチ![]() |
令和4年11月4日 | 日本FP協会 CFP®資格30周年記念式典 特別講演![]() |
令和4年10月28日 | 第42回日本年金学会総会・研究発表会 特別講演![]() |
令和4年10月4日 | FinCity Tokyo主催「東京・サステナブル・ファイナンス・フォーラム」における講演![]() |
令和4年5月27日 | 連合総合生活開発研究所及び株式会社QUICKによる共催のESG-S指標に関する調査研究委員会中間シンポジウム「今、改めてESGの「S」指標を考える」における基調講演![]() |
[天谷知子 金融国際審議官]
令和4年11月10日 | 英OMFIF(Official Monetary and Financial Institutions Forum)主催暗号資産ラウンドテーブルにおける講演![]() |
---|---|
令和4年5月26日 | Transition to Net Zero: The Role of Finance and Pathway toward Sustainable Future![]() ![]() |
令和4年5月25日 | Responsible Investor「RI Japan 2022」における基調講演![]() ![]() ![]() ![]() |
令和3年度
[鈴木俊一 金融担当大臣]
令和4年3月30日 | FIN/SUM 2022![]() |
---|---|
令和4年2月11日 | 「Regional Banking Summit(Re:ing/SUM)」×「日経地方創生フォーラム」![]() |
[黄川田仁志 内閣府副大臣]
令和4年3月30日 | FIN/SUM 2022![]() |
---|---|
令和4年2月2日 | FinCity Global Forum~グリーン国際金融都市・東京の未来~における講演![]() [ ![]() ![]() |
令和4年1月28日 | 日経地方創生フォーラムにおける講演![]() [ ![]() ![]() |
令和4年1月19日 | CDP 2021 Aリスト企業アワードにおける来賓挨拶 [ ![]() ![]() |
[宗清皇一 内閣府大臣政務官]
令和4年2月26日 | 「Regional Banking Summit(Re:ing/SUM)」×「日経地方創生フォーラム」![]() |
---|
[中島淳一 金融庁長官]
令和4年3月25日 | 第13回SAAJ国際セミナー「2050年ネットゼロカーボン社会に向けた資産運用業のあり方」における講演 [ ![]() ![]() |
---|---|
令和4年3月4日 | 生命保険協会「SDGsシンポジウム」における来賓挨拶![]() [ ![]() ![]() |
令和4年2月24日 | 預金保険機構及び国際預金保険協会による共催の「DICJ‐IADIラウンドテーブル」における開会の挨拶![]() |
令和4年1月31日 | 投資信託協会及び日本投資顧問業協会による共催の資産運用業フォーラムにおける講演![]() |
令和4年1月25日 | 国際銀行協会(IBA)における基調講演![]() |
令和3年12月7日 | 日本経済団体連合会 金融・資本市場委員会 説明(概要) ![]() |
令和3年11月12日 | 日本証券業協会(JSDA)及び国際資本市場協会(ICMA)共催カンファレンス 第5回グリーン/ソーシャルボンド・カンファレンス 「いかに日本の債券市場が持続可能な社会に貢献できるか」におけるゲストスピーチ ![]() [ ![]() ![]() 〇挨拶(0:11:05~0:20:31) |
令和3年9月4日 | 日本FP学会第22回大会における講演![]() |
[氷見野良三 金融庁長官]
令和3年6月14日 | 時事通信社主催 第151回金融懇話会における講演![]() [ ![]() ![]() 〇講演(0:00~49:28) 〇質疑応答(49:28~1:10:06) |
---|---|
令和3年5月29日 | 日本金融学会 2021年度春季大会における特別講演![]() [ ![]() ![]() 〇金融学会会長による紹介(0:00~4:10) 〇講演(4:10~39:10) 〇質疑応答(39:10~1:02:40) |
令和3年4月22日 | 国際決済銀行(BIS)金融安定研究所(FSI)主催 日本の銀行危機に関するオンラインセミナー![]() |
令和2年度
[麻生太郎 金融担当大臣]
令和3年3月17日 | FIN/SUM 2021![]() |
---|---|
令和2年8月24日 | Blockchain Global Governance Conference, FIN/SUM Blockchain & Business![]() ![]() [ ![]() ![]() |
[赤澤亮正 内閣府副大臣]
令和3年3月17日 | FIN/SUM 2021![]() |
---|
[氷見野良三 金融庁長官]
令和3年3月26日 | 日本銀行主催「気候関連金融リスクに関する国際リサーチ・ワークショップ」における閉幕挨拶![]() ![]() |
---|---|
令和3年1月18日 | Asian Financial Forum (パネルディスカッション)"The Policy Dialogue"![]() |
令和2年12月14日 | 資本市場研究会第121回時事懇談会における講演![]() |
令和2年10月12日 | 国際金融協会 (IIF) 年次総会における基調講演![]() |
令和2年9月24日 | 日本証券業協会会員代表者セミナー![]() |
令和2年9月8日 | コロンビア大学主催ウェビナー(パネルディスカッション)"Recent Lessons for Financial Regulation and Macroprudential Policy"![]() [ ![]() ![]() |
令和2年8月25日 | Blockchain Global Governance Conference, FIN/SUM Blockchain & Business![]() [ ![]() ![]() |
令和2年7月27日 | エコノミスト紙主催オンラインパネルディスカッション![]() ![]() |
[遠藤俊英 金融庁長官]
令和2年7月3日 | 時事通信社 金融懇話会 講演「アフターコロナ時代の金融」 ![]() ![]() |
---|
[森田宗男 金融国際審議官]
令和3年3月12日 | 第7回 EU-ASIA Financial Services Dialogueにおける基調講演![]() |
---|
[氷見野良三 金融国際審議官]
令和2年5月26日 | 金融安定理事会(FSB)新型コロナウイルス感染症への対応に関するワークショップ![]() ![]() |
---|
令和元年度(平成31年度)
[麻生太郎 金融担当大臣]
令和元年6月8日 | G20「技術革新にかかるハイレベルセミナー」![]() ![]() G20/OECD「コーポレートガバナンス・セミナー」 ![]() ![]() |
---|---|
令和元年6月7日 | |
令和元年6月6日 | 国際金融協会(IIF)春季総会![]() ![]() |
令和元年6月5日 | 生命保険協会主催「保険フォーラム」![]() ![]() |
[宮下一郎 金融担当副大臣]
令和2年2月12日 | European Financial Forum 2020![]() ![]() |
---|
[遠藤俊英 金融庁長官]
令和2年3月10日 | BG2C [Blockchain Global Governance Conference] 特別オンラインパネル討論 動画:英語 ![]() ![]() [ ![]() |
---|---|
令和元年12月20日 | 日本記者クラブ 会見 ![]() ![]() |
令和元年12月19日 | 日本経済団体連合会 金融・資本市場委員会 説明(概要) ![]() |
令和元年11月25日 | 国際銀行協会(IBA)年次総会![]() ![]() |
令和元年11月13日 | 第30回ニッキン特別国際金融セミナー![]() |
令和元年11月13日 | 国際保険協会連盟(GFIA:Global Federation of Insurance Associations)年次報告書 2018-2019年(該当箇所:6~7頁) The G20 and the insurance sector(英語) ![]() |
令和元年10月10日 | ASIFMA(Asia Securities Industry & Financial Markets Association)年次総会![]() |
令和元年10月9日 | 日本とアジアのグリーン、ソーシャル及びサステナビリティボンド市場の発展![]() |
令和元年9月30日 | IOSCO「世界投資者週間2019オープニングセレモニー」![]() ![]() |
令和元年9月6日 | 社会的インパクト投資フォーラム2019![]() |
令和元年7月16日 | ICGN (International Corporate Governance Network) 年次総会2019![]() |
令和元年6月8日 | G20「技術革新にかかるハイレベルセミナー」![]() ![]() G20/OECD「コーポレートガバナンス・セミナー」 ![]() ![]() |
令和元年6月7日 | 国際金融協会(IIF)春季総会![]() ![]() |
令和元年6月5日 | 生命保険協会主催「保険フォーラム」![]() |
平成31年4月22日 | 第一回日中資本市場フォーラム![]() |
[氷見野良三 金融国際審議官]
令和元年10月25日 | 国際スワップデリバティブ協会(ISDA)地域総会 |
---|---|
令和元年9月26日 | 金融安定理事会(FSB)プレポジショニング・リングフェンシング・市場の分断に関するワークショップ |
令和元年9月11日 | EUROFI Magazine(インタビュー)![]() ![]() |
令和元年9月6日 | 暗号資産に関する第2回監督監視ラウンドテーブル -国際協調の新しい段階に向けて-![]() |
平成31年4月9日 | 国際スワップデリバティブ協会(ISDA)四季報誌(インタビュー)![]() ![]() |
[森田宗男 総合政策局長]
令和元年12月23日 | 地域金融研究所 東京事務所定例研究会![]() |
---|
[池田賢志 チーフ・サステナブルファイナンス・オフィサー]
令和2年3月24日 | LSE Grantham Research Instituteへの寄稿 「Why Japan is leading the TCFD wave」(英語) ![]() |
---|
平成30年度
[田中良生 金融担当副大臣]
平成31年3月25日 | 日本経済新聞社シンポジウム「人生100年時代、変革する金融サービス」![]() |
---|
[越智隆雄 金融担当副大臣]
[村井英樹 金融担当大臣政務官]
平成30年4月16日 | IMF・金融庁・日本銀行共催 Fintechコンファレンス![]() |
---|
[遠藤俊英 金融庁長官]
平成31年3月12日 | 第11回 DICJラウンドテーブル![]() |
---|---|
平成31年3月4日 | 日本証券サミット![]() |
平成30年11月28日 | 国際銀行協会(IBA)年次総会![]() ![]() |
平成30年11月21日 | 日本経済新聞社シンポジウム「人生100年時代、変革する金融サービス」![]() |
[氷見野良三 金融国際審議官]
平成31年1月17日 | G20シンポジウム「人口動態変動とマクロ経済面での挑戦」![]() ![]() |
---|---|
平成30年10月26日 | 国際スワップデリバティブ協会(ISDA)地域総会![]() ![]() |
平成30年9月5日 | EUROFI Magazine(インタビュー)![]() ![]() |
平成30年9月2日 | 中国金融40人論壇主催 第3回北京グローバル・フィンテック・サミット![]() ![]() |
平成30年5月26日 | 日本金融学会春季大会![]() |
平成29年度
[麻生太郎 金融担当大臣]
平成29年4月3日 | IFIAR事務局開所式![]() |
---|
[越智隆雄 金融担当副大臣]
平成30年2月28日 | ICGN-IIRC東京コンファレンス2018![]() |
---|---|
平成29年12月22日 | 中国財政部における監査監督協力に係る書簡交換式典![]() |
平成29年11月27日 | アジア証券人フォーラム(ASF)第22回年次総会![]() |
平成29年11月16日 | 金融サービス利用者保護国際組織(FinCoNet)国際セミナー![]() |
[村井英樹 金融担当大臣政務官]
平成30年1月26日 | TMHテレコム社 上場記念式典(於:ヤンゴン証券取引所)![]() |
---|---|
平成29年12月11日 | 国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)25周年記念アジア太平洋地域円卓会議![]() |
[武村展英 金融担当大臣政務官]
平成29年4月27日 | 財務局長会議![]() |
---|
[森信親 金融庁長官]
平成30年2月7日 | 日本証券サミット 「Toward a Virtuous Cycle of Finance and Economy」 [ ![]() |
---|---|
平成29年11月13日 | 米日カウンシル年次総会![]() |
平成29年5月25日 | コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所東京コンファレンス![]() ![]() |
平成29年5月9日 | 国際金融協会(IIF)春季総会![]() |
平成29年4月7日 | 日本証券アナリスト協会国際セミナー![]() ![]() |
[氷見野良三 金融国際審議官]
平成30年3月13日 | 米国商品先物取引委員会(CFTC)主催規制当局者会合![]() |
---|
平成28年度
[越智隆雄 金融担当副大臣]
平成29年3月30日 | 家計の安定的な資産形成に関する有識者会議(第2回)![]() |
---|---|
平成29年2月3日 | 家計の安定的な資産形成に関する有識者会議(第1回)![]() |
平成29年1月26日 | 財務局長会議![]() |
平成28年8月24日 | 金融モニタリング有識者会議(第1回)![]() |
[森信親 金融庁長官]
平成28年11月30日 | 国際銀行協会(IBA)年次総会![]() |
---|---|
平成28年10月5日 | ブルームバーグ主催グローバルセミナー![]() |
平成28年8月24日 | 金融モニタリング有識者会議(第1回)![]() ![]() |
平成28年6月6日 | 国際倒産再建協会(III)年次総会![]() |
平成28年4月13日 | 国際スワップデリバティブ協会(ISDA)年次総会![]() ![]() |
平成28年4月7日 | 日本証券アナリスト協会国際セミナー 講演 |
[氷見野良三 金融国際審議官]
平成29年2月16日 | 預金保険機構(DICJ)・国際預金保険協会(IADI)主催国際コンファレンス![]() |
---|---|
平成28年10月14日 | EU-Asia Pacific Forum on Financial Regulation![]() |
[河野正道 金融国際審議官]
平成28年5月19日 | シンポジウム「日本及びアジアにおける地方創生に貢献する金融業のあり方」![]() |
---|
平成27年度
[麻生太郎 金融担当大臣]
平成27年4月15日 | 信託大会 挨拶 |
---|
[森信親 金融庁長官]
平成28年3月10日 | 日本証券サミット![]() |
---|---|
平成27年11月25日 | 国際銀行協会(IBA)年次総会![]() |
平成27年10月20日 | 英国王立国際問題研究所(チャタムハウス)・大和総研共催セミナー![]() |
平成27年10月13日 | Pan Asian Regulatory Summit![]() ![]() |
[河野正道 金融国際審議官]
平成28年3月22日 | 経済協力開発機構(OECD)‐アジア開発銀行研究所(ADBI)資本市場改革ラウンドテーブル![]() |
---|---|
平成28年3月15日 | 米国商品先物取引委員会(CFTC)主催規制当局者会合![]() |
平成28年2月17日 | 預金保険機構(DICJ)主催ラウンドテーブル![]() ![]() |
平成27年10月21日 | Coalition of Services Industries主催Global Services Summit![]() |
平成27年9月23日 | ブルゲンストック規制当局者会合 「OTC derivatives reforms: Status of implementation and major challenges」 [ ![]() |
平成27年9月14日 | 国際通貨基金(IMF)コンファレンス(レセプション)![]() |
平成27年9月9日 | GISカンファレンス![]() |
平成27年5月21日 | 全米保険監督官協会(NAIC)国際保険フォーラム![]() |
平成26年度
[岡田広 金融担当副大臣]
平成26年4月16日 | 第89回信託大会 挨拶 |
---|
[河野正道 金融国際審議官(国際政策統括官)]
平成26年12月1日 | TCH-IIFクロスボーダー破綻処理セミナーにおける基調講演![]() |
---|---|
平成26年10月28日 | 国際取引所連合(WFE)年次総会における基調講演![]() |
平成26年7月2日 | アジアビジネスコンファレンスにおける講演![]() |
平成26年6月6日 | 国際会計基準(IFRS)セミナーにおける冒頭挨拶![]() |
平成26年5月21日 | 国際金融協会(IIF)アジア太平洋リスク担当役員フォーラムにおける基調講演![]() |
平成26年4月23日 | 国際預金保険協会(IADI)アジア・太平洋地域委員会(APRC)国際コンファレンスにおける開会挨拶及び講演![]() ![]() |
平成26年4月7日 | 証券監督者国際機構 協力会員諮問委員会(IOSCO AMCC)中間会合における基調講演![]() |
平成25年度
[麻生太郎 金融担当大臣]
平成25年9月19日 | 平成25年全国証券大会 挨拶 |
---|---|
平成25年4月15日 | 第88回信託大会 挨拶 |
[河野正道 国際政策統括官]
平成26年3月25日 | 第30回ジュネーブ協会プログレスセミナーにおける基調講演![]() |
---|
平成24年度
[自見庄三郎 金融担当大臣]
平成24年4月16日 | 第87回信託大会 挨拶 |
---|
[中塚一宏 金融担当副大臣]
平成24年10月9日 | 世界銀行・財務省主催「防災と開発に関する仙台会合」における講演![]() ![]() |
---|---|
平成24年9月20日 | 全国証券大会 挨拶 |
[畑中龍太郎 金融庁長官]
平成25年3月8日 | 国際コンファレンス「持続的・包摂的な成長に向けたアジア金融セクターの強化」における基調講演![]() ![]() |
---|---|
平成24年9月12日 | 不動産証券化協会「不動産投資国際フォーラム2012」 基調講演「金融・資本市場の最近の動向と金融行政上の課題」 ![]() ![]() |
平成23年度
[中塚一宏 金融担当副大臣]
平成23年11月25日 | 全国証券大会 挨拶 |
---|
[畑中龍太郎 金融庁長官]
平成24年2月10日 | 国際コンファレンス「アジア市場の統合と金融革新」における基調講演![]() ![]() |
---|
[三國谷勝範 金融庁長官]
平成23年6月1日 | 国際銀行協会 講演 英文・![]() |
---|
平成22年度
[自見庄三郎 金融担当大臣]
平成22年9月16日 | 全国証券大会 挨拶 |
---|
[東祥三 金融担当大臣政務官]
平成22年10月15日 | 全国信用組合大会 挨拶 |
---|
[田村謙治 金融担当大臣政務官]
平成22年5月19日 | ザ・エコノミスト・グループ主催コンファレンス「ベルウェザー・シリーズ・ジャパン」における講演(概要) 英文![]() |
---|---|
平成22年5月20日 | 第8回社団法人不動産証券化協会通常総会・懇親会 挨拶 |
平成22年4月14日 | 第85回信託大会 挨拶 |
[三國谷勝範 金融庁長官]
平成22年9月16日 | 日本証券業協会「平成22年度代表者セミナー」 講演「我が国市場を巡る状況と諸課題」 ![]() |
---|
平成21年度
[亀井静香 金融担当大臣]
平成21年9月17日 | 全国証券大会 挨拶 |
---|
[谷本龍哉 金融担当副大臣]
平成21年6月8日 | IMC京都総会 講演「今般の金融危機対応への日本の貢献」 |
---|
[田村謙治 金融担当大臣政務官]
平成21年10月16日 | 全国信用組合大会 挨拶 |
---|
[三國谷勝範 金融庁長官]
平成21年11月30日 | 国際銀行協会(IBA)年次総会における講演 英文![]() |
---|---|
平成21年11月29日 | 金融安定研究所(FSI)、東アジア・大洋州中央銀行役員会議(EMEAP)銀行監督ワーキンググループ・ハイレベル会合における講演 英文![]() |
平成21年9月17日 | 日本証券業協会「平成21年度代表者セミナー」 講演「証券市場を巡る課題と取組」 |
[佐藤隆文 金融庁長官]
平成21年6月22日 | 国際銀行協会 講演「我が国の金融ビジネス環境;現在の進捗と今後の変化」 英文 ![]() ![]() |
---|---|
平成21年6月17日 | 日本外国人特派員協会 講演「我が国金融システムの現状と金融庁の政策対応」 英文 ![]() ![]() |
平成21年6月10日 | 第4回年次日本投資フォーラム 講演「グローバルな金融規制改革とその含意」 英文 ![]() ![]() |
平成21年6月8日 | IMC京都総会「変化する規制環境」 英文![]() |
平成21年5月28日 | 第36回ジュネーブ協会年次総会 講演「今般の金融危機の保険規制への含意」 英文 ![]() |
平成21年5月14日 | コロンビア大学ビジネス・スクール日本経済経営研究所主催コンファレンス「日米金融経済の将来」 英文![]() |
平成20年度
[茂木敏充 金融担当大臣]
平成20年9月18日 | 全国証券大会 挨拶 |
---|---|
平成20年8月25日 | 日本外国人特派員協会 講演「日本経済:障害と機会」 英文 ![]() ![]() |
[渡辺喜美 金融担当大臣]
平成20年5月19日 | 講演「今後の地域産業の発展と地域金融機関の役割」 ![]() |
---|
[谷本龍哉 金融担当副大臣]
平成21年2月18日 | 第4回日本CFO円卓会議 基調講演 |
---|
[佐藤隆文 金融庁長官]
平成21年2月27日 | 日本不動産研究所 講演「金融行政の諸課題と不動産市場」 ![]() |
---|---|
平成21年1月30日 | アジア金融フォーラムin沖縄 講演「今回の金融危機をどう見るか」 英文 ![]() |
平成21年1月28日 | 日本証券投資顧問業協会主催研修会 講演「グローバル金融危機と1990年代日本の経験」 ![]() |
平成20年11月18日 | パリ・ユーロプラス主催「ファイナンシャル・フォーラム」 挨拶 |
平成20年10月25日 | ハーバード・ロースクール主催日米金融シンポジウム 講演「グローバル金融危機と1990年代の日本の経験」 英文 ![]() |
平成20年9月25日 | ユーロマネー日本資本市場コングレス 講演「世界的な金融市場の混乱とその後 -長期的視点の必要性-」 英文 ![]() ![]() |
平成20年9月18日 | 米国先物業協会アジア・デリバティブ会議 講演「金融技術の革新と世界的な金融市場の混乱 -サブプライム後の世界に向けて-」 英文 ![]() ![]() |
平成20年9月18日 | 日本証券業協会 代表者セミナー 講演「証券市場を巡る課題と取組み」 |
平成20年9月11日 | 国際金融協会アジアCEOサミット 講演「世界的な金融市場の混乱への対応 -サブプライム後の世界に向けて-」 英文 ![]() ![]() |
平成20年9月11日 | 不動産投資国際フォーラム 講演「日本の不動産市場の国際化と市場強化プラン」 英文 ![]() ![]() |
平成20年6月26日 | 国際銀行協会 講演「ベター・レギュレーションの進捗状況について」 英文 ![]() ![]() |
平成20年5月17日 | 日本金融学会・成城大学![]() ![]() |
平成19年度
[渡辺喜美 金融担当大臣]
平成20年1月16日 | 講演「今後の地域産業の発展と地域金融機関の役割」 ![]() |
---|---|
平成19年11月8日 | IOSCO東京コンファレンス 基調講演 |
[山本有二 金融担当副大臣]
平成19年11月9日 | IOSCO東京コンファレンス 基調講演 |
---|
[佐藤隆文 金融庁長官]
平成20年2月20日 | 第3回日本CFO円卓会議 講演「我が国金融・資本市場の競争力強化に向けて」 英文 ![]() ![]() |
---|---|
平成20年1月29日 | 日本証券投資顧問業協会 講演「金融行政の課題について―世界的な金融市場の混乱と我が国金融・資本市場の競争力強化―」 ![]() |
平成19年12月6日 | EU金融担当参事官会議 講演「世界的な金融市場の混乱とその政策的含意」 英文 ![]() |
平成19年11月7日 | IOSCO東京コンファレンス歓迎レセプション 挨拶 英文![]() |
平成19年9月25日/国際銀行協会 同年9月26日/在日米国商工会議所 |
佐藤金融庁長官講演「ベター・レギュレーションに向けて」 英文![]() ![]() |
平成19年9月20日 | 日本証券業協会 代表者セミナー 講演「証券市場を巡る課題と取組み」 |
平成19年9月12日 | 日経特別シンポジウム 特別講演「金融規制の質的向上:ルール準拠とプリンシプル準拠」 ![]() |
平成19年7月31日 | 講演「金融規制の質的向上について(ベター・レギュレーションへの取組み)」 |
[西原政雄 金融庁監督局長]
平成19年11月27日 | 国際金融情報センター 講演「最近の金融監督行政上の諸課題について」 ![]() |
---|---|
平成19年9月27日 | ユーロマネー日本市場コングレス 講演「金融規制の質的向上について -サブプライム・ローン問題にも触れながら-」 |
[振角秀行 総務企画局参事官]
平成19年11月20日 | 金融ITイノベーション2007-Autumn 講演「金融行政の課題」 ![]() |
---|
G7ハイレベル・コーポレートガバナンス・ラウンドテーブル![]() |