平成25年3月19日
公益財団法人財務会計基準機構
業務委託実績報告書
(1) WSS会議(PDF:251KB)
開催日 |
主な議題 |
2012年10月25日~26日
ロンドン(英国) |
- IASBの将来のアジェンダ
- 教育セッション(ヘッジ会計、リース)
- 中小企業向けIFRSの包括的レビュー
- IASBと各会計基準設定主体等との協同
- IFRS解釈指針委員会のアップデート
- IFRS諮問会議のアップデート
- 新基準のアップデート(IFRS第9号「金融商品」、IFRS第10号「連結財務諸表」、IFRS第 11号「共同支配の取り決め」、 IFRS第 12号「他の企業への関与の開示」、 IFRS第 13号「公正価値測定」、 投資企業)
- 小グループによる意見交換(概念フレームワーク、開示フレームワーク、収益認識、保険契約、リース)
|
(2)IFASS会議 (PDF:423KB)
開催日 |
主な議題 |
2012年10月22日~ 23日
チューリッヒ(スイス) |
- IASBと基準設定主体及び地域グループとの関係
- 開示フレームワーク(EFRAG、FASB、ドイツ、英国)
- 測定(カナダ)
- IASBワークプラン、アジェンダ・コンサルテーション及びIFRS財団の最近の状況
- 地域グループからの活動報告
- 企業結合により取得した無形資産及びのれん(オーストラリア、イタリア、日本)
- 排出権取引(フランス)
- その他のトピック(法人所得税、共通支配下の企業結合、公的セクターの事業体結合、会計単位、投資税額控除、IAS第19号における割引率)
|
(3)IASB共同会議
開催日 |
主な議題 |
2012年10月29日~ 30日
ロンドン(英国) |
- IASBおよびASBJの各アップデート
- 金融商品(分類と測定、減損)
- リース
- 収益認識
- 概念フレームワーク(純利益とOCI、公正価値測定の範囲、その他)
|
(4)AOSSG(アジア・オセアニア会計基準設定主体グループ)会議
開催日 |
主な議題 |
2012年10月24日
ロンドン(英国)
中間会議 |
- IFRS財団「会計基準アドバイザリー・フォーラム」へのアジア・オセアニア地域からの参加について
- 11月のAOSSG年次総会に向けた計画
- その他テクニカルな議論
(金融商品、保険契約、収益認識、リース)
|
2011年11月28日~29日
カトマンズ
(ネパール)(PDF:324KB)
|
- IASBの最近の動向
- IFRS財団アジア・オセアニア・オフィス、会計基準アドバイザリー・フォーラム
- アジア・オセアニア地域におけるIFRSの適用
- 保険契約
- IFRS第8号「事業セグメント」の適用後レビュー
- イスラム金融関連の財務報告
- 中小企業向けIFRS
- 収益認識
- 金融商品(分類測定・減損)
- リース
- 農業
- 土地の使用権及び鉄塔の会計処理
|
(参考)企業会計基準委員会の活動状況
回 |
開催日 |
議 題 |
251 |
2012年
9月5日 |
(審議事項)
金融商品専門委員会の検討状況 |
252 |
2012年
10月4日 |
(審議事項)
(報告事項)
|
253 |
2012年
10月16日 |
(審議事項)
(報告事項)
|
254 |
2012年
11月6日 |
(審議事項)
|
255 |
2012年
11月22日 |
(審議事項)
(報告事項)
|
256 |
2012年
12月12日 |
(審議事項)
(1)企業結合(ステップ2)の検討
(2)IFRS財団会計基準アドバイザリーフォーラム設置提案へのコメント対応について
(3)基準諮問会議からのテーマ提言への対応について
(4)専門委員長の交代及び専門委員の選退任について
(報告事項)
|
257 |
2012年
12月25日 |
(審議事項)
(報告事項)
|
258 |
2013年
1月10日 |
(審議事項)
|
259 |
2013年
2月6日 |
(審議事項)
|
260 |
2013年
3月12日 |
(審議事項)
(報告事項)
|