- ホーム
- 記者会見
- 平成29年7月~12月
- 麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
(平成29年10月3日(火)10時17分~10時21分)
【質疑応答】
- 問)
-
衆議院選挙に向けて希望の党が今日一次公認候補者を発表することになっています。そのほか、民進党の枝野代表代行が立憲民主党の設立を表明する等動きが活発になっていますけれども、その受け止めをお願いします。
- 答)
-
所属しておられる議員さんは結構迷惑されているでしょうね。無所属になるのか、希望になるのか、立憲になるのかという話で、議員さんは結構迷惑しておられるだろうなと思って、その点は結構大変だろうなと思いますけれども。あとは他党の話ですから、それにコメントすることはありませんけれども、衆議院の選挙ですから、政権を選択するのでしょうから、小池代表がお出になるとかならないとかというような話ですが、出られないというのであれば、首班指名をするときに誰の名前を書くのでしょうか。首班指名になったら誰か名前を書かなきゃいけないでしょう。「小池」と書けないわけでしょう。だって議院内閣制なのですから。そのときは誰の名前を書くのですか。細野さんか、前原さんか、誰か名前を書かないといけないわけでしょう。小池代表が出られないのだったら。本当かどうか知りませんけれども、やっぱり出るという話になるのかもしれないけれども、そういったところを整理しないと。政権選択の選挙なので、首班指名にどなたの名前を書かれるのかというところは、有権者の方も誰を総理大臣として書かれるのですかというのは聞いてみたいと思いますよね。記者のみなさんでしっかり調べてもらって、それでまた次の機会に教えてください。
(以上)