- ホーム
- 記者会見
- 平成29年7月~12月
- 麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
(平成29年11月14日(火)10時12分~10時14分)
【質疑応答】
- 問)
-
衆院選で公約に掲げた幼児教育の無償化について伺います。無償化の対象について認可外の施設も含めるべきだという声が上がっているのですけれども、認可外の施設も含めて無償化の対象にすべきかどうか、大臣のお考えをお聞かせください。
- 答)
-
それは今、党と政府といろいろ御意見が出ているのだということは知っていますので、いろいろ詰めないといけません。これは両方意見のあるところです。足りない分、よりやらなければいけないところがいっぱいありますので、党と厚生労働省等よく詰めなければいけないところだと思います。
- 問)
-
郵政株についてお尋ねします。復興財源の確保に向けて売却益を予算計上するというのは毎年やっていることだと思うのですけれども、来年度に売却する方針を固めたというような事実はありますでしょうか。
- 答)
-
9月に第2次が終わったばかりのところなので、まだ次のところの段階まで詰めるところまでいっていません、今の段階では。
(以上)