鈴木財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要

(令和4年12月2日(金曜)8時40分~8時44分)

【質疑応答】

問)

11月29日に開催された財政審で、令和5年度予算編成に向けた建議が大臣に提出されました。防衛省が現行の中期防の約1.7倍に当たる48兆円が必要だと主張している中で、建議では中期防が30兆円を超えて相当程度増額することになれば、それ自体歴史の転換点と言い得るとし、これまでの延長線上ではない歳出・歳入両面にわたる財政措置の検討を求めました。建議での指摘と防衛省の主張に隔たりがありますが、この建議内容の受け止めと今後のこうした隔たりをどのように解消していくか、大臣の所見をお願いいたします。

答)

お話のとおりに、11月29日に出されました財審の建議では、次期中期防において、30兆円を超えて相当程度増額することになれば、それ自体歴史の転換点、これまでの延長線上でない歳出・歳入両面にわたる財源措置の検討が必要といった提言をいただきました。
これまで、中期防衛力整備計画は、5年間で20兆円台を維持しておりまして、建議でもご指摘のあったとおり、30兆円を超えて増額することになれば大きな歴史の転換点になると考えております。
そして、いわゆる隔たりといったご質問もありましたけれども、総理から、関係大臣間で調整を加速するようにと指示があったわけでありまして、財務省として、防衛省等の関係省庁と緊密に調整し、有識者会議の提言も踏まえつつ、与党ともよく連携をして防衛力強化の内容・規模・財源、一体的に検討してまいります。今まさに検討をしているというところであります。

問)

為替についてお伺いしたいんですけれども、足元で円高が進んでおりまして、10月に介入してから15円程度円高に振れているんですけれども、ある意味急な動きだと言えるのかどうかも含めて、大臣のご所見をお伺いしたいと思います。

答)

為替の水準、相場の水準についてはコメントはいたしません。
今ご指摘のような最近の足元の動きがあるということは、もちろん承知をしているところでありまして、引き続き、こうした為替の水準の変化については、注意深く見ていきたいと思っております。

問)

防衛費の増額、やはり圧力が強いと思うんですけれども、財政健全化について、今後守っていくというお考えを改めてお聞かせいただきたいんですが、今40兆円から43兆円という数字とかも報道はされていますけれども、その辺の受け止めとどうやって向き合うかということについて改めてお願いします。

答)

まず総額につきましては、まさに今調整中でありまして、これから与党との協議もきっちりしなくちゃいけませんので、そういう過程であるということをご理解いただきたいと思います。
それから財政規律に関わる話については、やはり防衛費というのは、来年度だけの話じゃなくて、5年度以降も続く話でありますから、そういう意味では安定的な財源を確保していくということ、これは有識者会議でもそういう点指摘をされておりますので、有識者会議の提言も踏まえつつ、与党をはじめとする関係方面と調整しつつ決めていきたいと思っています。

(以上)

サイトマップ

ページの先頭に戻る