
2025年 金融庁サマープログラム(金融行政コース)について
金融行政について幅広く学んでいただくことを目的とした各日程3日間のコースです。
金融行政の目的やその実現に向けて取り組んでいる政策について、様々な年次・バックグランドの職員による講演や金融庁の業務を追体験できるグループワークを通して学んでいただきます。
また、若手職員との座談会や職場訪問ツアーなどを通して、皆さまの疑問などにもお答えしながら職場の雰囲気を知っていただける絶好の機会です。
向上心、探求心、チャレンジ精神旺盛なみなさんのご応募を心よりお待ちしております。
基本情報
対象者
大学または大学院(以下「大学等」という)の学生(日本国籍を有する者に限る)
開催場所
募集プログラム
■金融行政コース
金融行政について幅広く学んでいただくことを目的としたコースです。
3DAYSのプログラムにおいて、金融行政の目的やその実現に向けて取り組んでいる政策について、グループワーク等を通して学んでいただきます。
期間 | テーマ | 募集人数 | 担当課室 |
---|---|---|---|
3DAYSプログラム
A日程:8月4日(月曜日)~8月6日(水曜日)
B日程:8月18日(月曜日)~8月20日(水曜日)
C日程:9月1日(月曜日)~9月3日(水曜日)
D日程:9月8日(月曜日)~9月10日(水曜日) |
金融行政への誘い (日本の未来を金融でデザインしよう) |
各日程42名程度 | 総合政策局秘書課 |
~応募のながれ~
■金融行政コース
【下記の採用マイページよりご応募ください】
なお、既に26卒向けマイページにご登録いただいた方も、お手数ですが、下記の27卒向けマイページに再度ご登録をお願いします。
- 採用マイページ内の「2025サマープログラム(金融行政コース)」から、エントリーシートをご提出いただくと応募完了となります。
※応募情報は、金融庁サマープログラムに関連する業務以外で利用することはありません。
- なお、国内の大学・大学院に通われている方だけでなく、在留資格を有する邦人で、現在大学等に在学中であることを条件に、海外に所在する大学等に在籍する学生の参加も受け付けることとしています。
応募期限
1次締切 6月9日(月曜日)23時59分
2次締切 7月7日(月曜日)23時59分 必着
参加学生の決定
- 締め切り前であっても、選考を開始し順次合否を通知する場合がございます。(※遅くとも1次締切7月1日(火曜日)、2次締切7月18日(金曜日)までにご連絡いたします。)
- 応募者が多数となった場合には、電話面接等を実施する場合があります。選考理由についてはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
その他
- 実習生は、国家公務員としての身分は保有せず、実習生に対する給与および出勤手当は支給されません。
- 実習生には、服務規律の遵守にかかる「
誓約書(PDF:88KB)」を提出していただきます。実習開始日に様式をお渡しいたしますので、事前にご用意いただく必要はございません。
- 金融庁では、実習指導官を置き、きめ細かく実習生の指導、監督、助言等に当たらせます。
- 実習生が、金融庁における実習活動中に知り得た情報の取扱いについては、実習中及び実習後において、金融庁の指示に従っていただきます。
- お問い合わせ先
-
金融庁総合政策局秘書課 サマープログラム担当