「車座ふるさとトーク」を静岡県浜松市で開催しました(平成29年5月29日)

平成29年5月29日(月曜)、越智内閣府副大臣(金融担当)は、静岡県浜松市において、「お金と暮らし(安定的な資産形成について)」をテーマに、浜松市の企業経営者や教育関係者など計10名の方々と「車座ふるさとトーク」を行いました。

  • (注)「車座ふるさとトーク」は、安倍内閣として、大臣、副大臣、政務官が各地域に赴き、現場の方々と少人数で車座の対話を行い、生の声をつぶさに聞いて、重要政策について説明する取組みです。

写真1

車座ふるさとトークの様子

写真2

トーク後の記念撮影

  • 1.車座ふるさとトークでの参加者からの主な御意見

    • ・金融の知識がないため、投資という言葉を聞くだけでハードルが高いと感じる。金融知識の必要性は理解するが、働きながら学ぶ意欲・興味が出ない。他方、老後の年金生活への不安から、投資などで資産を運用できたら良いと思うが、知識不足のため、お金をただ貯蓄に回している人たちは多いと思う。興味がない人にも、何かきっかけがあると良いと思う。
      ・主婦の場合、そこまでお金を回せないという方が多い。日々の生活の中でお金のことは頭にあるが、どこに相談して、どのように活かしていけば良いのかヒントがない。身近に入りやすいきっかけがないと、投資に踏み切れないのではないか。
      ・株は高額なイメージがあったが、少額から始められると聞いて、挑戦してみたいと思った。気楽に資産運用が始められるきっかけがあれば良いと思う。
      ・金融の知識がなく、大学に入ってから少しずつ勉強を始めているが、周囲に様々な金融商品への投資やNISAをはじめている人もいないのでイメージが湧かない。今回のような場を通じて勉強したい。
      ・日本人の金融知識の不足理由は、義務教育の中に金融教育がないからではないか。日本では、護送船団方式で、国や組織に守られていれば、年金で生活できるという考え方が強い。これから10年先どうなるか分からないので、自分で積極的に投資を学んでいく必要が出てくると思う。
      ・これまで投資教育を受けたことがない。株は、お金を貯めてからと思っていたが、少額から始められると聞いて、私も始めたいと思った。もっと株を身近に感じるよう、小・中学生からの義務教育の中でも金融教育を取り入れることが大切だと思う。
      ・親として、小・中学生に金融教育は欠かせないと感じるが、学校で金融に関する授業がない。子どもは良い意味で単純なので、小さい頃から金融教育を取り入れると良いと思う。また日本人は、お金に関する話に抵抗感があり、それを取り除く教育が必要だと思う。
      ・両親がごく普通に投資をしている家庭で育った影響もあり、私は中学生のときに初めて株を買った経験がある。小さい頃から、そういう経験があるので、投資をすることに抵抗感がない。投資はお金を動かすためのツールという、小さい頃からの教育は大切だと思う。
      ・海外経験があるが、海外では、投資口座を持つことは普通のことという感じだった。若い世代は、金融商品への投資にまわすお金がないと感じる。新しく導入される積立NISAも知っているが、20年間運用していくことに先の怖さがある。そこに壁があり、それを取り除く金融教育は必要だと思う。
      ・数十年前から、金融教育のソフトを開発して挑戦を続けているが、学校教育現場で受け入れられない。小・中学生の学校教育はかなり詰め込まれており、金融教育まで取り入れる余裕がない。また教師も、投資の経験がなく、そうした知識がないからだと思う。
      ・大学で投資教育の授業をする機会があるが、学生は投資するお金を持っていないこともあり、他人事と見ている印象をもつ。日本人は安全思考が強いためなのか、日本の資産運用のあり方は特殊であり、投資教育が響かないところがあると思う。
      ・証券会社は、身近な銀行とは異なり、イメージがあまり良くないため、行くことに抵抗を感じる人が多いと思う。また株は怖いとか損をするイメージもある。そうしたイメージを変えていかないといけないと思う。
      ・投資は短期的なイメージがある。長期的に持つ必要があるという話なので、もう少し長期的なイメージに変えていく必要があると思う。
  • 2.越智副大臣からのコメント

    金融庁としては、証券会社はじめ金融機関等が「顧客本位の業務運営(フィデューシャリー・デューティー)」を徹底するよう進めている。また、本日頂いた皆様からのご意見は大変貴重なもの。今後の安倍内閣の施策及び金融行政に活かしていきたい。
  • 3.また、車座ふるさとトーク終了後に、浜松ホトニクス株式会社、リンクウィズ株式会社を視察しました。

    写真3

    浜松ホトニクス㈱ 視察風景

    写真4

    リンクウィズ㈱ 視察風景

サイトマップ

ページの先頭に戻る