平成19年10月1日
  金融庁
「生活設計・資産運用について考えるシンポジウム」の開催について
金融庁と近畿財務局では、地域の住民の方々を対象に、金融商品が多様化するなかで金融商品の選び方や金融広告の注意点に触れながら、生活設計・資産運用の在り方について考えてもらうためのシンポジウムを共同で開催します。
日時
平成19年11月17日(土) (14時00分~16時45分)
開催会場
| 社団法人 | 大阪銀行協会7階大会議室 | 
| 大阪府大阪市中央区谷町3-3-5 | 
主催
金融庁、近畿財務局
後援
内閣府、文部科学省、金融広報中央委員会(以上申請中)、大阪府、大阪市、大阪府金融広報委員会
プログラム(予定)
| 13時30分 | 開場・受付 | ||||||||||||||||||||||
| 14時00分 | 開会挨拶 | ||||||||||||||||||||||
| 14時10分 | 基調講演(敬称略) 神戸孝 (FPアソシエイツ&コンサルティング(株) 代表取締役) | ||||||||||||||||||||||
| 14時55分 | プレゼンテーション(敬称略) 大久保育子(大阪府金融広報アドバイザー) | ||||||||||||||||||||||
| 15時10分 | 休憩 | ||||||||||||||||||||||
| 15時20分 | パネルディスカッション(敬称略) | ||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||
| 16時45分 | 終了 | 
定員
200名程度
応募要領
生活設計や資産運用に関心をお持ちの方からの参加を募っております(参加費無料)。
申込みにあたっては、FAX、若しくはハガキ、近畿財務局のホームページにより受付をします。席に限りがありますので、申込み期限内であっても、定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。
- お申込みに関する問い合わせ先
 シンポジウム運営事務局((株)インターグループ内)
 〒531-0072 大阪市北区豊崎3-20-1インターGビル
 TEL 06-6372-3051 FAX 06-6376-2362
内容に関するお問い合わせ先
近畿財務局理財部金融調整官
   (TEL 06-6949-6521)
金融庁 Tel:03-3506-6000(代表)
   総務企画局政策課(内線3710、2793)




