平成24年10月12日
金融庁

「金融トラブルに巻き込まれないためのシンポジウム」の開催について

金融庁と北海道財務局では、金融商品やサービスを巡るトラブルについて、被害の発生や拡大を防止する観点から、基調講演や取組事例やトラブル事例を紹介することによって、地域の住民の方々が金融トラブルに巻き込まれないよう注意喚起を図るため、シンポジウムを共同で開催します。

1. 開催日時・会場

平成24年11月28日(水) 14時00分~16時20分(開場13時30分)

札幌第1合同庁舎 2階講堂(札幌市北区北8条西2丁目)

2.主催

金融庁、北海道財務局

3.後援

内閣府、消費者庁、文部科学省、金融広報中央委員会、日本証券業協会、北海道、札幌市、北海道金融広報委員会、札幌銀行協会

4.プログラム(予定)

13時30分 開場・受付
14時00分 開会挨拶
14時10分 基調講演
住田 裕子(弁護士):金融トラブルに巻き込まれないために
15時10分 休憩
15時20分 パネルディスカッション
◎コーディネーター
いちのせ かつみ(ファイナンシャルプランナー、生活経済ジャーナリスト)
◎パネリスト
須藤 臣(ファイナンシャルプランナー、プランDO代表)
住田 裕子(弁護士)
原口 喜行(北洋銀行 執行役員事務統括部長)
《敬称略・五十音順》
16時20分 閉会

5.定員 150名

6.応募要領

地域の住民の方々が、金融トラブルに巻き込まれないためにも、多くの方の参加を募っております(参加費無料)。

申込みにあたっては、下記事務局において、平成24年11月21日(水)まで、参加申込用ホームページ、はがき、FAXにより受付をします。はがきの場合は、ご氏名(ふりがな)、ご住所、電話番号を必ずご記入の上、【参加申込み先】までお送りください。FAXの場合は、「申込書」(PDF募集チラシ(PDF:1,826KB)2ページ目)に必要事項をご記入の上、送信願います。

席に限りがありますので、申込み期限内であっても、定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。

【参加申込み先】

〒060-0001
札幌市中央区北1条西10丁目1-17北1条山地ビルディング7階
株式会社 ヤマチコーポレーション イベント事業部アンカー内
「金融トラブルに巻き込まれないためのシンポジウム」参加受付事務局

TEL:011-281-7550
FAX:011-281-7554
E-mail:kinyu.info@anker.jp

【内容に関する問い合わせ先】

北海道財務局財務広報相談官

TEL:011-709-2311(内線4247、4270)

参加申込み用ホームページアドレス
http://hokkaido.mof.go.jp/sympo/index.html新しいウィンドウで開きます

お問い合わせ先

金融庁 Tel 03-3506-6000(代表)

総務企画局政策課(内線2793)

サイトマップ

ページの先頭に戻る