平成17年10月26日
金融庁
「地域密着型金融の機能強化の推進に関するアクションプログラム(平成17~18年度)」に基づく「地域密着型金融推進計画」の概要について
本年3月29日に公表した、「地域密着型金融の機能強化の推進に関するアクションプログラム(平成17~18年度)」においては、地域密着型金融の確実な推進を図るため、中小・地域金融機関に対し、本年8月末までに、「地域密着型金融推進計画(計画期間平成17~18年度)」の策定及び公表を要請しています。
これを受けて、全ての中小・地域金融機関において地域密着型金融推進計画が公表されました。また、銀行法第24条等に基づき、中小・地域金融機関から財務局に対し地域密着型金融推進計画が財務局に提出されました。
今般、地域密着型金融推進計画の概要について取りまとめたので、別添のとおり公表いたします。
なお、金融庁としては、今後、中小・地域金融機関に対し半期毎に地域密着型金融の機能強化に向けた取組みの進捗状況に関する報告を求め、フォローアップを行って参りたいと考えています。
- 「地域密着型金融推進計画」の概要について(PDF:174KB)
- 「地域密着型金融推進計画」に記載された具体的な取組み事例(別添1)(PDF:164KB)
- 「地域密着型金融推進計画」に掲げられた数値目標の主な事例(別添2)(PDF:76KB)
連絡・問い合わせ先
金融庁 電話03-3506-6000(代表)
監督局
- 銀行第二課(内線3699)
- 総務課協同組織金融室(内線3737)