「障がい者団体と金融機関関係団体との意見交換会」
議事概要の公表について
令和6年3月8日(金曜日)、金融機関と障がい者団体による課題認識の共有や好事例の横展開を図ること等により、 金融機関における障がい者に配慮した取組を更に進めていくため、「障がい者団体と金融機関関係団体との意見交換会」を開催しました。 金融庁としては、今後も、社会的障壁の除去に向けた金融機関等の取組を一層促してまいります。
1.日時
令和6年3月8日(金曜日)15時~17時40分
2.場所
オンライン会議
3.議事次第
- 開会
- 金融庁 挨拶
- 障がい者団体からの要望事項
- 意見交換
- 閉会
4.議事概要
5.配付資料
- 資料1
- 出席団体一覧
- 資料2
- 障がい者団体の概要
- 資料3
- 全日本視覚障害者協議会 提出資料
- 資料4
- 日本視覚障害者団体連合 提出資料
- 資料5
- 大活字文化普及協会 提出資料
- 資料6
- 全日本ろうあ連盟 提出資料
- 資料7
- 全国盲ろう者協会 提出資料
- 資料8
- 日本身体障害者団体連合会 提出資料
- 資料9
- 日本発達障害ネットワーク 提出資料
- 資料10
- DPI日本会議 提出資料
- 資料11
- 全国銀行協会 提出資料
- お問い合わせ先
-
金融庁 Tel 03-3506-6000(代表)
監督局銀行第一課 (内線3441、3839)