令和7年2月18日
金融庁
「Japan Fintech Week 2025 Opening Party」
の開催について

Japan Fintech Weekに係る金融庁の取組として、東京都との共同開催で今回初めて実施します。フィンテック及びその他金融分野の活性化に向けた金融庁や自治体の施策や民間事業者による優れた取組を紹介し、日本におけるフィンテックの魅力を発信するとともに、様々な方が集い、交流する場を設けることにより、フィンテックに関わる方々による幅広いつながりの場を創出します。本イベントでは、東京都が実施する「東京金融賞」の表彰を行うなど、Japan Fintech Week開幕を盛大に祝います。
※東京金融賞について
金融分野のイノベーションの創出や、金融の力を用いた持続可能な社会の実現に資する取組を表彰する取組です。詳細については東京都ホームページをご覧ください。
開催概要
1.開催日時
- 令和7年3月3日(月曜日) 16時00分~20時00分
2.開催場所
- Tokyo Innovation Base
- 〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-8-3 SusHi Tech Square 2階
- 〒100-0005
3.主な開催内容
- 開会挨拶
(西野 太亮 内閣府大臣政務官、小池 百合子 東京都知事) - 東京金融賞表彰式
- 金融庁によるセッション
- 「金融・資産運用特区」指定自治体によるプレゼンテーション
- ブース出展(「金融・資産運用特区」指定自治体、東京金融賞受賞企業等)
- ネットワーキング(18時開始。軽食、アルコール、ソフトドリンクの提供あり。)
4.参加申込方法
- こちらの専用フォーム
から必要事項を入力してください。参加費は無料です。
- なお、会場のTokyo Innovation Baseへ入場する際は参加申込とは別にTokyo Innovation Baseへの会員登録が必要となりますので、参加希望の方は、当日までに登録手続をお済ませください。
- 会員登録はこちら
- 東京金融賞に関するお問合せは、東京都スタートアップ・国際金融都市戦略室へお問合せください。
Japan Fintech Week 2025について
日本のフィンテックの魅力を世界に発信し、フィンテックの更なる発展に向けたビジネス機会を創出するため、「Japan Fintech Week 2025」を開催します。
令和7年3月3日~7日をコアウィークとし、前後週も含めて各種団体が開催する多彩なフィンテック関連イベントと連携いたします。
- Japan Fintech Week 2025特設ウェブサイトはこちら
- 公式LinkedIn(英語のみ)はこちら
- お問い合わせ先
-
金融庁 Tel 03-3506-6000(代表)
総合政策局イノベーション推進室(内線 2277、2559、2417)