- ホーム
- 各種情報検索サービス
- XBRL関連情報について
- 2010年版EDINETタクソノミ(案)の公表について
平成22年1月25日
金融庁
2010年版EDINETタクソノミ(案)の公表について
平成20年3月よりXBRLに対応したEDINETシステムが稼動し、有価証券報告書等の財務諸表に関してXBRL形式での提出が行われてきたところです。現在までに約29,000件のXBRL形式による財務諸表が提出されています。XBRL形式の財務諸表は、任意の形式に加工し、分析、企業間又は経年での比較を容易にするものとして、その注目度も高まっており、EDINETからダウンロードされるXBRLデータは、毎月数十万件となっています。
今般、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」等の法令及び会計基準の改正等に対応するため、EDINETタクソノミ及び関連資料の更新案を以下のとおり作成しましたので公表します。
これらの公表資料についてご意見がありましたら、平成22年2月23日(火)までに、別添のファイル様式(EXCEL:37KB)にてこちらまでお寄せ下さい。更新に際しての参考とさせていただきます。また、いただいたご意見に関する問い合わせ等につきましては、下記お問合せ先までご連絡ください。
※XBRL・・財務情報を効率的に作成・流通・利用できるよう、国際的に標準化されたコンピュータ言語です。XBRLでは財務報告の電子的雛型である「タクソノミ」を基に、財務報告内容そのものを表す「インスタンス」を作成します。
1.更新案の概要
(1)EDINETタクソノミ
以下の法令及び会計基準の改正内容の反映
- 財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の改正
- 包括利益の表示に関する会計基準(案)の公表
- 造船業財務諸表準則の廃止
その他の別記事業に係る会計規則、会計基準等の改正内容の反映
(2)XBRL作成ガイド
- EDINETタクソノミの更新に伴う修正
2.適用時期等
- 平成22年3月31日以後に終了する事業年度に係る有価証券報告書より適用予定です。
3.公表資料
- 今回公表する資料は以下のとおりです。
(1)EDINETタクソノミ関連
公表資料 説明資料 (a) EDINETタクソノミ(案)修正概要
〔本文〕(PDF:152KB)
〔添付資料〕(EXCEL:134KB)
EDINETタクソノミの修正内容及び修正箇所の概要をまとめたものです。 (b) EDINETタクソノミ(案)本体
(ZIP:8,115KB) EDINETタクソノミ説明資料(PDF:294KB)
XBRL形式の財務諸表を実際に作成する場合に使用します。また、EDINETタクソノミに設定されている全ての情報を確認する場合にもこれを使用します。(XBRLツールが必要となります) (c) EDINETタクソノミ(案)差分情報
(ZIP:4,453KB)
※ZIPファイルを解凍してご使用くださいEDINETタクソノミの修正箇所を網羅的に抽出したリストです。技術的なものを含めて全ての修正情報を確認することが可能です。 (d) 勘定科目リスト(案)
(EXCEL:3,355KB)
勘定科目リスト説明資料(PDF:120KB)
EDINETタクソノミに設定されている勘定科目を一覧表示したものです。簡便的にEDINETタクソノミに設定された勘定科目を確認することが可能です。 (e) サンプルインスタンス(案)
(ZIP:74KB) サンプルインスタンス解説文書 (PDF:3,892KB)
今回公開のEDINETタクソノミを基に作成したXBRLデータのサンプルです。XBRLデータの作成方法に関する技術的な参考となります。(XBRLツールが必要となります) (f) ひな形インスタンス(案)
(ZIP:5KB) 報告書インスタンスを作成する上で必要となる基本的な情報が予め設定されたファイルです。このファイルを編集することで報告書インスタンスを効率的に作成出来ます。 (2)XBRL作成ガイド
更新概要 本文 (a) 企業別タクソノミ作成ガイドライン(案)
(PDF:152KB)
[添付資料](EXCEL:3,525KB)
(b) 報告書インスタンス作成ガイドライン(案)
(PDF:69KB)
(c) 勘定科目の取扱いに関するガイドライン(案)
(PDF:75KB)
お問い合わせ先
金融庁 Tel:03-3506-6000(代表)
総務企画局企業開示課(内線3691、2762)