- ホーム
- 審議会・研究会等
- 足利銀行の受皿選定に関するワーキンググループ
- 第4回 足利銀行の受皿選定に…
第4回 足利銀行の受皿選定に関するワーキンググループ議事要旨
1. 日時:平成19年1月24日(水)16時00分~17時50分
2. 場所:中央合同庁舎第4号館4階 共用第2特別会議室
3. 議題:第一次審査の状況、及び、事業計画書に盛り込むべき項目について(自由討議)
4. 議事内容:
○事務局より、第一次審査の状況、及び、事業計画書に盛り込むべき項目(案)について説明後、自由討議を行った。
主な内容は、以下のとおり。
- 事業計画書では何年間くらいの経営計画を提出させるのか。
- 事業計画書の提出を求める中で、栃木県からの要望については、どのように対応しようとしているのか。
- 企業価値を適正に評価するための態勢及び手法については、どのようなイメージで考えているのか。
- 今後、事業計画書の提出を求めることにより第二段階に入っていくが、どのようなプロセスで受皿候補の審査を行っていくのか。
- 事業計画書の提出後において、補足資料の提出を求めることはあるのか。
○最後に、事務局より次回(第5回)会議の日程等について説明。
- 次回の会議は、山本大臣、大村副大臣、田村政務官出席の下、福田栃木県知事から地域の意見等を伺う予定。
以上
お問い合わせ先
金融庁 TEL 03-3506-6000(代表)
監督局 総務課信用機構対応室(内線3261、3233)
本議事要旨は暫定版であるため、今後変更があり得ます。