- ホーム
- 記者会見
- 平成24年1月~6月
- 自見内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
自見内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
(平成24年4月13日(金)9時37分~9時39分 場所:官邸)
【大臣より発言】
今日は、朝から北朝鮮の飛翔体のことがございましたが、これは官房長官から全部一括してアナウンスさせて頂くので、各閣僚はこのことについては官房長官にお任せしたというふうにしてくれということが、今の閣議で申し合わせがございました。恐縮でございます。
【質疑応答】
- 問)
-
ミサイルに関連して、日本の金融市場ですとか金融システムに影響はありそうですか。
- 答)
-
これは官房長官が一括してアナウンスするということでございますけれども、今のところ私は日本の金融システムは非常にしっかりしていますので、何ら影響はないと思っています。
- 問)
-
昨日、衆議院で郵政民営化(法一部)改正法案が通りましたが、これについて何かご感想等(ありませんか)。自民党の中には造反がありましたけれども、これについても(何かご感想等ありませんか)。
- 答)
-
賛成多数で、郵政民営化法一部改正法案が衆議院を通過させて頂いたということは、大変ありがたい、一歩前進だと思っています。しかし、まだ参議院の審議が残っておりますので、緊張感を持って見守らせて頂きたいというふうに思っております。
- 問)
-
SMBC日興証券のインサイダー問題で処分が出るかもしれないということで報道されていましたけれども、それについての所感をお願いします。
- 答)
-
個別のことでございますので、コメントは差し控えさせて頂きたいと思っております。
- 問)
-
AIJ(投資顧問)の問題で今日(4月13日)、(衆議院財務金融委員会で)証人喚問があるのですけれども、どういうことを解明されるように期待していますか。
- 答)
-
それは議会のご判断で証人喚問されるということでございまして、議会は議会でご努力をしておられるということは、行政(機関)の長としても多といたしております。
どうもありがとうございました。
(以上)