ホーム 法令・指針等 告示・ガイドライン・Q&A・法令解釈事例集一覧 企業内容等開示ガイドライン等 Tweet 企業内容等開示ガイドライン等、その他関連する告示・様式 企業内容等開示ガイドライン等 発行開示・継続開示関連 企業内容等の開示に関する留意事項について(企業内容等開示ガイドライン) 英語版 ※旧版 特定有価証券の内容等の開示に関する留意事項について(特定有価証券開示ガイドライン) TOB関連 公開買付けの開示に関する留意事項について(公開買付開示ガイドライン) 株券等の公開買付けに関するQ&A 大量保有報告制度関連 株券等の大量保有報告に関するQ&A EDINET関連 開示用電子情報処理組織による手続の特例等に関する留意事項について(電子開示手続等ガイドライン) 英文開示関連 外国会社届出書等による開示に関する留意事項について(英文開示ガイドライン) 英語版 フェア・ディスクロージャー・ルール関連 金融商品取引法第27条の36の規定に関する留意事項について(フェア・ディスクロージャー・ルールガイドライン) 英語版 財務諸表等規則関連 「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」の取扱いに関する留意事項について(財務諸表等規則ガイドライン) 「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」の取扱いに関する留意事項について(連結財務諸表規則ガイドライン) 「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」第93条に規定する指定国際会計基準に含まれる解釈指針について 内部統制報告制度関連 「財務諸表等の監査証明に関する内閣府令」の取扱いに関する留意事項について(監査証明府令ガイドライン) 「財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する内閣府令」の取扱いに関する留意事項について(内部統制府令ガイドライン) 内部統制報告制度に関するQ&A 公認会計士・監査法人関連 公認会計士事務にあたっての留意事項について(ガイドライン) 「監査法人の組織的な運営に関する原則」(監査法人のガバナンス・コード) 英語版 ※参考:廃止された財務諸表等規則等に係る事務ガイドライン等 「中間財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」の取扱いに関する留意事項について(中間財務諸表等規則ガイドライン)(令和6年4月1日廃止) 「中間連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」の取扱いに関する留意事項について(中間連結財務諸表規則ガイドライン)(令和6年4月1日廃止) 「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」の取扱いに関する留意事項について(四半期財務諸表等規則ガイドライン)(令和6年4月1日廃止) 「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」の取扱いに関する留意事項について(四半期連結財務諸表規則ガイドライン)(令和6年4月1日廃止) 「自己株式及び法定準備金の取崩等に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「1株当たり当期純利益に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「『退職給付に係る会計基準』の一部改正」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「役員賞与に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「貸借対照表の純資産の部の表示に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「株主資本等変動計算書に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「自己株式及び準備金の額の減少等に関する会計」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「事業分離等に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「ストック・オプション等に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「一株当たり当期純利益に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「棚卸資産の評価に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「金融商品に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「自己株式及び準備金の額の減少等に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「関連当事者の開示に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「四半期財務諸表に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「リース取引に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「『退職給付に係る会計基準』の一部改正(その2)」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「金融商品に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「工事契約に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「持分法に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「金融商品に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「セグメント情報等の開示に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「資産除去債務に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「『退職給付に係る会計基準』の一部改正(その3)」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「棚卸資産の評価に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「企業結合に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「連結財務諸表に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「『研究開発費等に係る会計基準』の一部改正」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「事業分離等に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「持分法に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「四半期財務諸表に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「貸借対照表の純資産の部の表示に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「四半期財務諸表に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「セグメント情報等の開示に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 「四半期財務諸表に関する会計基準」の取扱いについて(平成21年12月11日廃止) 告示 ◆告示(企業内容等の開示関連) (注)以下の告示は、法令・指針等の「金融庁告示一覧」にも掲載されています。 TOB関連 〔平成17年7月8日金融庁告示第53号〕競売買の方法以外の方法による有価証券の売買等を定める件 〔平成24年10月31日金融庁告示第75号〕金融商品取引法施行令第六条の二第二項第二号の規定に基づき、電子情報処理組織を指定する件 〔平成31年4月26日金融庁告示第31号〕金融商品取引法施行令第六条の二第二項第三号の規定に基づき、金融庁長官が指定する外国金融商品市場を定める件 発行開示関連 〔平成22年3月31日金融庁告示第40号〕金融商品取引法施行令第一条の七の三第六号及び証券情報等の提供又は公表に関する内閣府令第十三条第三号に規定する認可金融商品取引業協会を指定する件 〔平成22年3月31日金融庁告示第41号〕金融商品取引法施行令第二条の十二の三第四号ロに規定する外国の金融商品取引所を指定する件 EDINET関連 〔平成25年8月20日金融庁告示第46号〕金融商品取引法施行令第十四条の十第一項の規定に基づき入出力装置の技術的基準を定める件 〔平成25年8月20日金融庁告示第47号〕金融商品取引法施行令第十四条の十一第二項の規定に基づき磁気ディスクの技術的基準を定める件 適格機関投資家関連 〔平成5年3月31日大蔵省告示第69号〕金融商品取引法第二条に規定する定義に関する内閣府令第十条第一項ただし書の規定により適格機関投資家に該当する者を指定する件 信用格付業者関連 〔平成21年12月28日金融庁告示第73号〕金融商品取引業等に関する内閣府令第二百九十五条第三項第一号イからニまでに掲げる要件に類似する性質を有するもの及び同号チに規定する資産証券化商品から除かれるものを指定する件 財務諸表等規則関連 〔平成19年9月28日金融庁告示第81号〕財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則第一条第一項に規定する指定法人を指定する件 〔平成21年12月11日金融庁告示第70号〕財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件 〔平成21年12月11日金融庁告示第69号〕連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件 特定証券情報関連 〔令和4年6月30日金融庁告示第39号〕証券情報等の提供又は公表に関する内閣府令第二条第一項第三号等の規定に基づき情報及び方法を指定する件 公認会計士・監査法人関連 〔令和5年1月25日金融庁告示第10号〕公認会計士法施行規則第九十六条の規定に基づき組織的な運営に関する原則を指定する件 様式 ◆開示書類等提出様式 EDINETによる提出 有価証券報告書等の開示書類提出方法(EDINETによる提出)はこちら 電子申請・届出システムによる提出 発行者以外の者による株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令 第七号様式(電子公告届出書)(WORD:16KB) 発行者による上場株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令 第五号様式(電子公告届出書)(WORD:16KB) 開示用電子情報処理組織(EDINET)による手続の特例等に関する内閣府令 第二号様式(ディスク提出承認申請書)(WORD:20KB) 第三号様式(電子開示手続適用除外承認申請書)(WORD:21KB) (注)電子申請・届出システムの利用方法はこちら お問い合わせ先 金融庁 Tel 03-3506-6000(代表) 企画市場局企業開示課 サイトマップ 金融庁についてページ一覧を開きます 組織 大臣・副大臣・政務官 金融庁の概要 金融庁の改革 所管の法人 予算・決算 政策評価 採用情報 報道・広報ページ一覧を開きます 報道対応 報道発表資料 記者会見 大臣談話等 広報活動 アクセスFSA(広報誌) 白書・年次報告 職員による講演等 職員による寄稿等 利用者の方へ 注意喚起情報 業界団体との意見交換会において金融庁が提起した主な論点 よく閲覧されているページ 政策・審議会ページ一覧を開きます 基本方針等 金融行政方針 政府方針における金融庁関連の施策 政策テーマ・施策 政策テーマ等一覧(金融行政方針との関連) 政策テーマ等一覧(全体) 審議会・研究会等 審議会・研究会等一覧 研究・調査 金融研究センター 法令・指針等ページ一覧を開きます 所管法令等 検査・監督の基本方針等 基本方針・ディスカッションペーパー一覧 監督指針・事務ガイドライン 監督指針一覧 事務ガイドライン(第三分冊:金融会社関係)一覧 告示・ガイドライン・Q&A等 告示・ガイドライン・Q&A・法令解釈事例集一覧 金融上の行政処分等 金融機関情報ページ一覧を開きます 全金融機関共通 預金取扱金融機関(銀行等)関連 保険会社関連 金融商品取引業者等関連 金融会社関連 国際関係情報ページ一覧を開きます 国際関係の取組み 国際金融センター 金融庁グローバル金融連携センター(GLOPAC) 国際基準設定主体等の公表資料等 金融安定理事会(FSB) バーゼル銀行監督委員会(BCBS) 保険監督者国際機構(IAIS) 証券監督者国際機構(IOSCO) 金融活動作業部会(FATF) その他 アクセスFSA(広報誌) ページの先頭に戻る