English新しいウィンドウで開きます

令和6年9月24日
(令和6年10月10日更新)

金融庁

令和6年3月期における金融再生法開示債権の状況等(ポイント)

1.金融再生法開示債権の状況

令和6年3月期の全国銀行の金融再生法開示債権残高は9.6兆円であり、令和5年3月期の8.8兆円と比べ0.8兆円の増加となっています。

令和6年3月期 金融再生法開示債権残高 9.6兆円 (前年比+0.8兆円)
うち要管理債権 2.3兆円 ( 同 +0.2兆円)
うち危険債権 6.0兆円 ( 同 +0.5兆円)
うち破産更生等債権 1.2兆円 ( 同 +0.0兆円)

2.個別貸倒引当金の状況

令和6年3月期の全国銀行の個別貸倒引当金残高は2.3兆円であり、令和5年3月期の2.1兆円と比べ0.2兆円の増加となっています。

3.不良債権処分損の状況

令和6年3月期の全国銀行の不良債権処分損(不良債権の処理に伴う損失)は0.8兆円であり、令和5年3月期の0.5兆円と比べ、0.3兆円の増加となっています。

(注)計数は全て、百億円単位を四捨五入して記載しています。


(表1)
※金融機関数に誤りがありましたので修正しました。(令和6年10月10日差替え)
(協同組織金融機関 415 → 413、預金取扱金融機関 524 → 522)
(表2)
(表3)
(表4)

※今般、公表項目の見直しを行い、「全国銀行の金融再生法開示債権の増減要因」及び「担保不動産の評価額(処分可能見込額)と売却実績額の推移」については、今後は公表を行わないことといたしました。

過去情報一覧へ

お問い合わせ先

金融庁 Tel 03-3506-6000(代表)

監督局総務課監督調査室(内線3313)

サイトマップ

ページの先頭に戻る