【金融ここが聞きたい!】


 このコーナーは、大臣の記者会見における質疑・応答(Q&A)などの中から、時々の旬な情報をセレクトしてお届けするものです。
 もっとたくさんご覧になりたい方は、是非、金融庁ホームページの「記者会見概要」のコーナーにアクセスしてください。
 
Q:今日閣議決定された金融商品取引法(いわゆる投資サービス法)の意義など、大臣のお考えをお聞かせください。


:証取法の改正という形をとっておりますけれども、金融商品というのは証券だけではなく、あらゆる商品の組合せ等々、非常に取扱う商品が増えてきております。そういう意味で、やはり色々な商品、或いは業界横断的に物事を決めていかなければならないという段階になりました。
 2つ要素がありまして、1つは公正な取引が確保されるような仕組みも入れてございますし、また投資家が自らの判断を正しい事実に基づいて行えるよう、情報開示等もしっかり書かれています。多分、この法律の本質はこの2つに集約されるのではないかと思いますが、為替の証拠金取引とか一昔前には考えられなかったような取引というのもどんどん出てまいっておりますので、そういう意味では金融商品と言われるものに対して一般的な規制を及ぼすと、それによって市場も生育し、また投資家も保護されると、このことを目標とした法律案でございます。
【平成18年3月10日(金)閣議後記者会見】

 
Q:証券取引等監視委員会がライブドア関係者を告発したことを受けて、東京証券取引所がライブドア株の上場廃止を決めました。今回の事件が市場に与えた教訓など、大臣の御所見をお聞かせください。


:一連のライブドア事件で起きたことは、典型的な証券取引法違反でございまして、風説の流布とか偽計とか、或いは今回、有価証券報告書の虚偽記載というのは、従来から証取法の中での典型的な違反事案でございまして、特に新しい形の犯罪ということではないと私は思っております。
 いずれにしても、これは裁判所に公判を請求したわけですから、いずれ裁判所としての結論が出てくると思います。
 一連のことで、やはり株を発行する発行体の方も、また証券会社、東証、監査法人、一般的な投資家も、やはりルールに基づいて取引が行われなければならないということが、いわば社会的な警告として受け止められたのではないかと、私はそう思います。
【平成18年3月14日(火)閣議後記者会見】

 
Q:積み立て保険の商品説明で誤表示が相次いで発覚していますが、この問題について、大臣の御所見及び金融庁の対応をお聞かせください。


:これは、恐らく意図的に行ったということよりは、契約の条文を書くときのミス、説明のミス、担当者の理解不足等々、色々なことが重なって起きたことであると思っております。
 しかしながら、契約者には迷惑をかけたわけですから、それについての十分補う措置は、保険会社側でとらなければならないことだと思っております。
【平成18年3月14日(火)閣議後記者会見】


:これは、予定利率があたかも確定利率というような錯覚を契約者が受けかねないような表現があったということで、個別の事案としてそういうことが分かったわけですが、どうも調べてまいりますと、他社にも広く及んでいるようなことですので、金融庁としては一斉に点検をするということを既に決めてございます。
【平成18年3月17日(金)閣議後記者会見】


【お知らせ】


〇 大臣・副大臣・政務官への質問募集中

 本号では休載させていただきましたが、アクセスFSAでは、読者の皆様から寄せられた金融を巡る大臣・副大臣・政務官へのご質問に、大臣・副大臣・政務官が直接お答えする【大臣に質問!】【副大臣に質問!】【政務官に質問!】のコーナーを設けております。「金融庁のやっている金融行政って、よくわからないんだけれど、大臣・副大臣・政務官にこんなことを、是非、直接聞いてみたい!」というご質問がございましたら、金融庁ホームページの「ご意見箱」にお寄せください。その際、ご意見箱の件名の欄には、必ず「大臣に質問」「副大臣に質問」「政務官に質問」とご記入ください。また、本文の欄にご質問の内容をご記入下さい。ご意見箱のコーナーには、「45行以内」とありますが、「大臣に質問」、「副大臣に質問」、「政務官に質問」の場合には、ご質問の趣旨を明確にさせていただくために、恐縮ですが100字以内に収めていただきますようお願いいたします。お寄せいただきましたご質問の中から1問選定させていただき、「アクセスFSA」において大臣・副大臣・政務官の回答を掲載させていただきます。大臣・副大臣・政務官へのご質問がございます方は、「ご意見箱」へどうぞ。また、「大臣・副大臣・政務官への質問募集中」にもアクセスしてみてください。


〇 新着情報メール配信サービスへのご登録のご案内


 金融庁ホームページでは、新着情報メール配信サービスを行っております。皆様のメールアドレス等を予めご登録いただきますと、毎月発行される「アクセスFSA」や日々発表される各種報道発表など、新着情報を1日1回、電子メールでご案内いたします。ご登録をご希望の方は、「新着情報メール配信サービス」へどうぞ。


【2月の主な報道発表等】
 
1日(水) キャピタル・インターナショナル株式会社に対する投資信託委託業者の認可
 
6日(月) ジャパンエクセレントアセットマネジメント株式会社に対する投資信託委託業者の認可
第1回証券取引所のあり方に関する有識者懇談会開催
   
 
8日(水) 貸金業の規制等に関する法律施行規則の一部を改正する内閣府令(案)の公表(パブリック・コメント)
株式会社ガーラの株券に係る証券取引法違反に関する課徴金納付命令の決定
 
10日(金) 保険業法施行規則等の一部を改正する内閣府令(案)等の公表(第三分野の責任準備金等ルール整備関係)(パブリック・コメント)
偽造キャッシュカード問題に対する金融機関の取組み状況(平成17年12月末時点)の公表
あおもり信用金庫に対する行政処分(東北財務局長処分)
 
13日(月) 保険業法施行規則の一部を改正する内閣府令等(案)に対するパブリック・コメント結果の公表
第19回保険商品の販売勧誘のあり方に関する検討チーム開催
 
15日(水) 利根地下技術株式会社の株券に係る証券取引法違反に対する課徴金納付命令
第10回貸金業制度等に関する懇談会開催
 
17日(金) 預金保険法施行令の一部を改正する政令(案)及び預金保険法第58条の3第1項に規定する措置に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)の公表(パブリック・コメント)
タリバーン関係者等と関連すると疑われる取引の届出について(追加要請その40)及びタリバーン関係者等のリストの一部削除についての発出
パシフィック・コマーシャル・インベストメント株式会社に対する投資信託業者の認可
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループの経営健全化計画の見直し
第2回証券取引所のあり方等に関する有識者懇談会開催
   
 
20日(月) 会社法及び会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う金融庁関係政令の整備等に関する政令(案)の公表(預金取扱金融機関関係)(パブリック・コメント)
銀行法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(案)、銀行法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令(案)及び銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令等(案)の公表(パブリック・コメント)
 
22日(水) 会社法及び会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う証券取引法第百六十一条の二に規定する取引及びその保証金に関する内閣府令等の一部を改正する内閣府令(案)等の公表(パブリック・コメント)
担保附社債信託法施行規則の一部改正(案)等の公表(パブリック・コメント)
 
23日(木) 証券取引所のシステム整備のあり方等に関する論点整理(第一次)
アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社に対する投資一任契約に係る業務の認可
偽造キャッシュカード問題に対する金融機関の取組み状況(平成17年12月時点)(追加)
新しい自己資本比率規制の再見直し後の告示(案)並びに銀行以外の預金取扱金融機関(及び銀行持株会社)に関する告示(案)に対する意見募集の結果及び各告示の最終(案)の公表
  金融行政アドバイザリー連絡会議開催
 
24日(金) 財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則、企業内容等の開示に関する内閣府令その他の内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)の公表(パブリック・コメント)
塚本證券株式会社に対する行政処分
少額短期保険事業者向けの監督指針(案)の公表(パブリック・コメント)
 
27日(月) 無尽業法施行規則の一部改正(案)等の公表(パブリック・コメント)
会社法及び会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う保険業法施行規則(案)及び船主相互保険組合法施行規則(案)の公表(パブリック・コメント)
  年度末金融の円滑化に関する意見交換会開催
 
28日(火) 保険会社向けの総合的な監督指針の一部改正(案)に対するパブリック・コメント結果の公表
主要行等向けの総合的な監督指針、中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針、保険会社向けの総合的な監督指針の一部改正(案)の公表(パブリック・コメント)
保険業法施行規則等の一部を改正する内閣府令等(案)の公表(損害保険会社におけるIBNR備金の積立ルール整備等)(パブリック・コメント)
第11回貸金業制度等に関する懇談会開催
   
マークのある項目につきましては、から公表された内容にアクセスできます。

金融庁アクセスFSAアクセスFSA 第40号