Englishopen new window

投資運用業等 登録手続ガイドブック

1 はじめに

(1)本ガイドブックの目的

(2)本ガイドブックの構成・主な使い方

2 金融商品取引業に関する主要な事業スキームと登録の要否・種別

(1)登録の要否及び種別の判断に関するフローチャート

(2)主要な事業スキーム例

(~適格投資家向け投資運用業とは~)

(~投資運用関係業務受託業とは~)

(~非上場有価証券特例仲介業務とは~)

(災害等により海外における業務継続が困難になった 金融事業者が本邦で一時的に業務を行うための承認制度)

3 登録手続及び登録要件

(1)登録手続及び登録申請書類等の概要

  • ① 登録手続の流れ

  • ② 金融庁/財務局・財務事務所等へのコンタクト

  • ③ 事前相談

  • ④ 登録申請(登録申請書類の提出)

  • ⑤ 自主規制機関への加入

(2)各金融商品取引業の登録要件

  • ① 金融商品取引法及び監督指針に定められる登録要件の概要

  • ② 人的構成要件

4 海外投資家等特例業務・移行期間特例業務

(1)海外投資家等特例業務

(2)移行期間特例業務

(3)届出手続及び届出要件

  • ① 登録手続の流れ

  • ② 届出書の作成

  • ③ 届出要件の概要

(参考1)金融商品取引法に関する補足

  • (1)金融商品取引業の業務区分 

  • (2)金融商品取引業の主な適用除外

  • (3)投資家の区分

(参考2)財務局/財務事務所の連絡窓口

(参考3)参考リンク集

サイトマップ

ページの先頭に戻る