アクセスFSA 第112号(2012年10月)
【金融ここが聞きたい!】
このコーナーは、大臣の記者会見における質疑応答などの中から、時々の旬な情報をセレクトしてお届けするものです。
さらにご覧になりたい方は、金融庁ウェブサイトの「記者会見」のコーナーにアクセスしてください。
Q:昨日、国会で改正金商法が成立しました。総合取引所の実現に向けた制度の整備が盛り込まれていますけれども、改正法成立の受け止めと総合取引所の実現に向けた大臣のお考えを改めて伺えますでしょうか。
A.総合的な取引所、これに向けて一歩踏み出したという足がかりの土台ができたわけでございまして、これから色々な課題が山積みしていますけれども、世界の色々な取引所に向けて厳しい日本の状況があることを考えますと、しっかりと取り組んでいくことが大事だと思っておりまして、「国際競争力の強化」、そして利用者利便の向上を目指した上で、日本の市場の将来にとって極めて重要なものだというふうに考えています。
これからは、金融庁、そして経済産業省、農林水産省等で実務者協議会も開催することになっておりまして、緊密に連携しながら、取引所などの関係者に対して、早急に協力を要請してまいりたいというふうに考えております。
【9月の報道発表】
【9月のアクセス数の多いページ】
このコーナーは9月の「報道発表」から特にアクセス数の多かったページを掲載しています。
なお、過去のアクセス数の多いページをご覧になりたい方は金融庁ウェブサイトのアクセス数の多いページ(過去の情報等)にアクセスしてください。
- 大臣の略歴:中塚内閣府特命担当大臣(金融)
- 金融庁が検査実施中の金融機関
- 松下内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(24年9月7日実施)
- 中小企業等に対する金融円滑化対策について
- 免許・許可・登録等を受けている業者一覧
- 「金融検査マニュアルに関するよくあるご質問(FAQ)」の一部改定について
- 平成24年事務年度監督方針及び検査基本方針等について
- 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について
- AIJ投資顧問株式会社事案を踏まえた資産運用に係る規制・監督等の見直し(案)に係る御意見の募集について
- 銀行の合併について(株式会社十六銀行)
以上