【お知らせ (2) 】

○ 金融庁ホームページの構成見直しについて

金融庁では「金融規制の質的向上(ベター・レギュレーション)」を、これからの金融行政における大きな課題として位置づけており、この中で、4つの柱の一つに「行政対応の透明性・予測可能性の向上」を、5つの当面の具体策の一つに「情報発信の強化」をそれぞれ掲げています。

こうした考え方を実現するための活動の一環として、金融庁ホームページに以下のページを新設するとともにトップ画面の構成を見直しました。

  • 金融制度や検査・監督の枠組みを一覧できるページを新設
  • 「金融制度の質的向上」の考え方を紹介するページを新設

金融庁としては、今後とも、ホームページの一層の充実・改善を図り、情報発信の強化に引き続き努めていきます。

○ いわゆるファンドについて

金融庁では、本年9月30日の金融商品取引法施行に伴い、集団投資スキーム(以下「ファンド」といいます。)につきまして、金融庁ウェブサイトにて一般投資家向けの注意喚起等(9月26日)を行っております。また、今般11月19日、その第2弾として、ファンドを運用している(しようとしている)業者、ファンドの持分等を募集している(しようとしている)業者向けに、金融商品取引法にかかるファンドに対する規制ついての解説や届出の様式等を掲載しました。

主な内容は、以下のとおりです。

(1) ファンドとは何か

(2) ファンドの取扱い業者とは何か

(3) 登録及び届出義務について

(4) 登録業者に対する規制

(5) 届出者に対する規制

(6) 経過措置

(7) 登録及び届出についての問い合わせ先

なお、今回は、当該情報の英語版も掲載しており、海外からの手続きについても記載しております。くわしくは、こちらをご覧ください。

○ 証券市場における不正・違法行為に関する情報を受け付けています!

証券取引等監視委員会新しいウィンドウで開きますは、証券会社などに対する検査、証券市場にかかわる開示検査、課徴金調査及び犯則事件の調査、そのほか日常的な市場監視活動を通じて、公正・公平かつ透明で健全な市場の構築に努めています。当委員会は、こうした調査、検査などの参考とするため、電話、文書(ファクシミリを含む)、インターネットなどで情報提供を受け付けており、平成18事務年度には、6,485件と、多数の情報をお寄せいただきました。

インサイダー取引や相場操縦、有価証券報告書の虚偽記載、証券会社などにおける無断売買や不当な勧誘などの証券市場に関する違法行為に気づいたら、証券取引等監視委員会まで情報をご提供ください。(なお、調査、検査の依頼や証券会社などとのトラブル処理には対応しておりません。)

インターネットにおける情報受付窓口新しいウィンドウで開きますは証券取引等監視委員会ホームページをご覧ください。

一般からの情報提供を求めるポスター
一般からの情報提供を求めるポスター

○ 株券電子化について

平成16年に、株券を電子化する法律(社債、株式等の振替に関する法律)が成立し、平成21年1月を目途に上場会社の株券を電子化するための準備が進められています。

株券電子化のスムーズな実施のためには、いわゆる「タンス株券」をお持ちの株主を中心に関係者各位に早めの準備を行わって頂く必要があります。

ただ、株券の電子化については、まだまだ十分な知識をお持ちでない方が多いようです。

そこで、金融庁のホームページの改訂(平成19年2月13日)等によって、個人投資家を中心とした関係者各位に株券電子化の概要やご留意頂きたい点をお伝えしてきたところですが、更に、より多くの方々に株券電子化について理解を深めて頂くべく、政府広報オンライン・お役立ち動画「株券電子化の準備 もうお済みですか」新しいウィンドウで開きますでは、株券の電子化の概要や留意点について広報を行っております。なお、この政府広報オンラインは、金融庁のホームページからもアクセスできます。

以下では、株券電子化の概要と留意点のうち、特にご注意頂きたい点をピックアップします。

  • 1.  概要

    株券電子化は、上場会社の株式について、「株券」をなくし、証券保管振替機構新しいウィンドウで開きます及び証券会社等の口座で、コンピューターにより電子的に管理しようとするものです。

  • 2.  留意点(タンス株券をお持ちの株主)

    株券電子化にあたって、自宅や貸金庫などご自身で株券を管理されている株主(いわゆる「タンス株券」をお持ちの株主)については、特に以下の点に留意してください。

    • (1)お持ちの株券がご自分の名義ではなく、ご本人が株主としての権利を失ってしまうおそれもありますので、株他人名義となっている場合には、株券電子化実施の前に、証券会社等を通じて証券保管振替機構に預託するか、少なくともご自分名義への書換手続を行ってください。

    • (2)お持ちの株券がご自分名義となっている場合、(1)のように株主としての権利が失われることはありませんが、株券電子化後に売却を行おうとする場合にスムーズに行うことができるようにする等のために、株券電子化実施の前に、証券会社等を通じて証券保管振替機構に預託しておくのが望ましいと考えられます。

なお、上記の証券会社等や証券保管振替機構における預託のための事務手続に時間を要することも予測されます。株券電子化のスムーズな実施に向け、上記預託のための手続はできるだけ早めに行うようにしてください(現在でも当該預託を行うことは可能です。)

※ 「株券電子化」については金融庁ホームページにも掲載しています。金融庁ホームページのトップページ「金融庁の政策 → 政策の一覧へ」から「株券電子化について」にアクセスしてください。

○ 新着情報メール配信サービスへのご登録のご案内

金融庁ホームページでは、新着情報メール配信サービスを行っております。皆様のメールアドレス等を予めご登録いただきますと、毎月発行される「アクセスFSA」や日々発表される各種報道発表など、新着情報を1日1回、電子メールでご案内いたします。ご登録をご希望の方は、「新着情報メール配信サービス」へどうぞ。

 


【10月の主な報道発表等】

 
1日(月)  ・ 「生活設計・資産運用について考えるシンポジウム」(11月17日開催済)のお知らせ
 ・ 認定投資者保護団体の認定について (社団法人 生命保険協会)
 ・ 「金融機関における個人情報保護に関するQ&A」の公表について
 
2日(火)  ・ 「証券取引法等の一部を改正する法律の施行等に伴う関係ガイドライン(案)」に対するパブリックコメントの結果について
 ・ 金融審議会金融分科会第二部会(第39回)及び保険の基本問題に関するワーキング・グループ(第36回)合同会合議事要旨を掲載 (9月18日開催)
 
5日(金)  ・ 丸八証券株式会社に対する行政処分について (東海財務局長処分)
 
9日(火)  ・ 保険の基本問題に関するワーキング・グループ(第37回)配付資料を掲載(10月3日開催)
 
11日(木)  ・ 銀行業の免許について (株式会社イオン銀行)
 
12日(金)  ・ 株式会社東和銀行に対する行政処分について (関東財務局長処分)
 ・ 第1回金融審機会金融分科会第一部会法制ワーキング 開催
 
17日(水)  ・ 第45回金融審議会金融分科会第一部会 開催
 
18日(木)  ・ 第1回金融審議会金融分科会第一部会法制ワーキング・グループ配付資料を掲載 (10月12日開催)
 ・ 第45回金融審議会金融分科会第一部会配付資料を掲載 (10月17日開催)
 
22日(月)  ・ 株式会社エフエックス札幌に対する行政処分について (北海道財務局長処分)
 
23日(火)  ・ 金融審議会委員の任免について
   ・ 保険の基本問題に関するワーキング・グループ(第37回)議事要旨を掲載 (10月3日開催)
 ・ フェニックス証券株式会社に対する行政処分について (近畿財務局長処分)
 
25日(木)  ・ 新学習指導要領における金融経済教育に関する記載の充実について (文部科学省への要請)
 
26日(金)  ・ 「前払式証票の規制等に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」の公表について(パブリックコメント 募集終了)
 ・ みずほ証券株式会社に対する行政処分について
 ・ 損害保険業の免許について (エイチ・エス損害保険株式会社)
 ・ 西中国信用金庫に対する行政処分について (中国財務局長処分)
 ・ 千葉信用金庫に対する行政処分について (関東財務局長処分)
 
29日(月)  ・ EDINET再構築パイロット・プログラムに係る結果概要の公表について
 ・ 保険業法施行規則等の一部を改正する内閣府令(案)の公表について (パブリックコメント 募集終了)
 
30日(火)  ・ 金融審議会金融分科会第二部会(第40回)及び保険の基本問題に関するワーキング・グループ(第38回)合同会合配付資料を掲載 (10月24日開催)
 ・ 第46回金融審議会金融分科会第一部会 配付資料を掲載 (10月26日開催)
 
31日(水)  ・ 「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則の一部を改正する内閣府令(案)等」に対するパブリックコメントの結果等について (内閣府令部分)
 ・ 「金融サービス利用者相談室」における相談等の受付状況等に関する公表について
 ・ 預金口座の不正利用に係る情報提供件数等について

 

 


【11月の主な報道発表等】

 
2日(金)  ・ 「貸金業の規制等に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」及び「貸金業の規制等に関する法律施行規則の一部を改正する内閣府令(案)」に対するパブリックコメントの結果等について
 ・ 「利息制限法施行令(案)」及び「出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律施行令(案)」に対するパブリックコメントの結果等について
 ・ 金融庁職員採用試験の合否発表について
 
5日(月)  ・ 「生活設計・資産運用について考えるシンポジウム」の開催について (12月15日開催)
 ・ 「行政処分事例集」の更新について
 ・ 金融商品取引業者 アルファエフエックス株式会社について
  第2回金融審議会金融分科会第一部会法制ワーキング・グループ配付資料を掲載 (10月31日開催)
 
6日(火)  ・ 銀行等による保険販売の全面解禁に伴う所要の手当てについて
   ・ 監査法人に対する業務改善指示について (なごみ監査法人)
 ・ アルファエフエックス株式会社に対する報告の徴取について
 
7日(水)  ・ 金融審議会委員の任免について
 ・ 国際会計基準委員会(IASC)財団のガバナンス向上に向けた市場規制当局による取組みについて
 ・ 「多重債務者向け相談窓口の整備に向けて」の開催について(参加者募集 募集終了)
 ・ 「貸金業者向けの総合的な監督指針(案)」に対するパブリックコメントの結果等について
 
8日(木)  ・ 泉州電業株式会社の株券に係る内部者取引に対する課徴金納付命令の決定について
 
9日(金)  ・ 第47回金融審議会金融分科会第一部会配付資料を掲載 (11月7日開催)
 ・ 単身赴任者の出張に係る宿泊料の取扱いについて
 ・ 貸金業関係統計資料の更新について
 ・ アルファエフエックス株式会社に対する行政処分について (関東財務局長処分)
 
12日(月)  ・ 半期報告書の作成・提出に際しての留意事項について (平成19年9月中間期版)
 ・ 第44回金融審議会金融分科会第一部会議事要旨を掲載 (10月3日開催)
 ・ 保険の基本問題に関するワーキング・グループ(第39回)配付資料を掲載 (11月8日開催)
 ・ 監督上の協力に関するドバイ金融サービス機構との書簡交換について
 
14日(水)  ・ 利用者の満足度向上に向けた各金融機関の取組みについて (平成18年度)
 
15日(木)  ・ 第3回金融審議会金融分科会第一部会法制ワーキング・グループ配付資料を掲載 (11月8日開催)
 ・ カッパ・クリエイト株式会社の株券に係る内部者取引に対する課徴金納付命令の決定について
 
16日(金)  ・ 第45回金融審議会金融分科会第一部会議事要旨を掲載 (10月17日開催)
 ・ 第48回金融審議会金融分科会第一部会配付資料を掲載 (11月14日開催)
 ・ 「金融専門人材に関する研究会」の開催について (金融研究研修センター)
 ・ アリコジャパンに対する行政処分について
 ・ 保険契約の募集用の資料等の適切な表示の確保について
 
19日(月)  ・ 「平成19事務年度保険会社等向け監督方針」の公表について
 ・ 経営健全化計画の見直しについて
 ・ ファンド関連ビジネスを行う方へ(登録・届出業務について)
 
20日(火)  ・ 金融審議会金融分科会第二部会(第40回)及び保険の基本問題に関するワーキング・グループ(第38回)合同会合議事要旨を掲載 (10月24日開催)
 
21日(水)  ・ 保険の基本問題に関するワーキング・グループ(第39回)議事要旨を掲載 (11月8日開催)
 ・ 金融審議会金融分科会第二部会(第41回)配付資料を掲載 (11月19日開催)
 ・ 第34回金融トラブル連絡調整協議会の開催について (12月7日開催)
 
22日(木)  ・ 瀬戸信用金庫に対する行政処分について (東海財務局長処分)
 ・ 西尾信用金庫に対する行政処分について (東海財務局長処分)
   ・ 監査法人及び公認会計士の懲戒処分等について (ビーエー東京監査法人)
 ・ 主要行の平成19年度中間決算について《速報ベース》
 ・ ムーンライトキャピタル株式会社に対する行政処分について
 
27日(火)  ・ 株式会社東京金融取引所の産業活力再生特別措置法に基づく認定事業再構築計画の実施状況報書の概要について
 ・ 第4回金融審議会金融分科会第一部会法制ワーキング配付資料を掲載 (11月16日開催)
 ・ 第49回金融審議会金融分科会第一部会配付資料を掲載 (11月21日開催)
 
28日(水)  ・ 保険の基本問題に関するワーキング・グループ(第40回)配付資料を掲載 (11月22日開催)
 
30日(金)  ・ 第1回金融専門人材に関する研究会 資料を掲載 (11月19日開催)
 ・ 第1回金融専門人材に関する研究会 議事要旨を掲載 (11月19日開催)
 ・ 「金融庁契約監視委員会」の設置について
 ・ わが国の預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の保有額等について
 ・ 「金融市場戦略チーム」の「第一次報告書」の公表について
   
マークのある項目につきましては、から公表された内容にアクセスできます。

 

 

 

サイトマップ

ページの先頭に戻る